タグ

犯罪に関するblackcat2_2のブックマーク (5)

  • 工具所持を犯罪視し連行/東京土建の組合員/中野警察署員が違法取り調べ

    東京土建品川支部の組合員、中野健太郎さん(配管設備)が工具箱にマイナスドライバーなどを入れていたことが犯罪とされ、中野警察署で違法な取り調べを受けた。警察官からは「建設業者はろくなもんじゃない、クソだ」などの差別的な発言もあったという。中野さんは「建設業者全体の問題だ」と考え、東京都に慰謝料の支払いを求めて提訴。6月13日には東京地裁で第1回公判が開かれる。このほど、東京土建の会議で中野さんが話した内容を紹介する(東京土建機関紙「けんせつ」6月1日号から転載、一部略) ○ 2月4日の夜、マンションで漏水が発生したとの緊急要請で対応しました。午後10時半ごろに仕事を終え、作業車に戻って一服していたところへパトカーが来て、職務質問されました。 免許証と車検証を見せて説明。車の中も見たいというので見せたところ、工具箱からガラスクラッシャー、電工ナイフ、マイナスの貫通ドライバーが出たということで、

  • 盗撮しないでよ…IPカメラ内蔵の電球が登場

    悪用されないことを望みますが……。 スマート家電が続々と発表され、そのラインナップにはLED電球も加わることが珍しくなくなってきましたよね。スマホでオン・オフを遠隔操作できちゃったり、シーンやムードに合わせて明るさや色合いまで変えられたり。 でも、新たにSengledが「2015 International CES」にてリリースした「Snap」は、720pのHD映像に対応するIPカメラやマイク、スピーカーまで内蔵されたLED電球となっており、室内の人の動きなどを検知して自動録画できるようになっています! 録画映像は、ネットワーク経由でクラウドにアップロードされているため、遠隔再生で常にSnapが取り付けられた室内をチェック可能とのことですよ。撮影中はインジケーターランプが光り、はっきりと周囲に録画中であると示されるようにはなっているようですが、これは気づかないうちに勝手に撮られちゃう人も続

    盗撮しないでよ…IPカメラ内蔵の電球が登場
  • ハッキングでリアルの工場が操作される恐怖、史上2例目

    溶鉱炉が停止できず、甚大な被害。 ソニー・ピクチャーズの件を振り返るまでもなく、ハッキングによって深刻な被害が出ることはみんな認識していると思います。でも、ハッキングによる被害は主に情報流出であって、物理的な損失が出るケースはまだまれです。でもドイツ政府の報告書から、ある製鋼工場の溶鉱炉がハッキングによって故障させられた事件が起きていたことがわかりました。 ハッカーはまず工場の事務用ネットワークに侵入し、そこから工場の設備に入り込んだようです。Wiredが入手したドイツ政府の情報セキュリティ局の報告書にはこうあります。 「個別のコントロール・コンポーネント、または全システムで故障が蓄積していった」と報告書では述べている。結果として、工場は「所定の方法で溶鉱炉を停止できなくなり、システムに甚大な損害」が出た。 この報告書では、攻撃された工場の具体的な名前や被害内容、攻撃の時期や動機については

    ハッキングでリアルの工場が操作される恐怖、史上2例目
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 注文した覚えのない「アダルトDVD」が届いて60万円請求された・・・対応法は? 弁護士ドットコムトピックス

    注文した覚えのない「アダルトDVD」が届いて60万円請求された・・・対応法は? 弁護士ドットコムトピックス
  • 1