タグ

raspberry piに関するblackcat2_2のブックマーク (3)

  • Raspberry PiとKano OSで子供専用パソコンを作る - karaage. [からあげ]

    娘がパソコン好きそうなので子供用パソコンを作ろうと思った 娘が最近自分の真似をしているのか、USBキーボードをいじって遊ぶようになりました。 View this post on Instagram A post shared by karaage (@karaage) View this post on Instagram A post shared by karaage (@karaage) 今のところはそれで満足しているのですが、自分のパソコンとの違いに気づく日も早そうなので、今のうちに娘用のパソコンを家で余っていたRaspberry Piを使ってセットアップしてみることにしました。プログラミング教育も義務化することですし、パソコンに触れるのは早いのに越したことはないと思っています。 子供用パソコンをRaspberry PiとKano OSでセットアップする方法 Kano PCという子

    Raspberry PiとKano OSで子供専用パソコンを作る - karaage. [からあげ]
  • RaspberryPi でPythonでモータ制御するための情報 - Qiita

    これも調査中の記事です。 みんなのRaspberry Pi 入門 モーターキット 内容物 DCモーター ※要ハンダ付け 銅線 2 デュアル・モータードライバ (TB6612FNG)※要ハンダ付け 電池ボックス ステッピングモータ(SPG27-1702) トランジスタアレイ(TD62783APG) ミニサーボモータ ピンヘッダ 1×40 書籍[「みんなのRaspberry Pi入門 第2版 対応言語:Python」] DCモータ、ステッピングモータ、ミニサーボモータと異なる種類のモータを含むセットなので、モータ初心者にとって、それぞれのモータがどういうものかを知ることから始めることができるだろう。 (DCモーター:小学校や中学校の理科の実験に使っているのは、たいがいこれ。電源につなぐだけで回る。(どれだけ回って目的の位置にあるのかどうかは、DCモータには知る手段がない。) ステッピングモー

    RaspberryPi でPythonでモータ制御するための情報 - Qiita
  • 激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」

    ロボットや、遠隔操作電子レンジ、プログラミング学習キット、小さなMacなどあらゆる「オモチャ」を作り出せるコンピュータボード「Raspberry Pi」でマルチAV機能搭載のカーナビを自作できるキット「iCarus」が登場しました。 iCarus - Raspberry Pi CarPC | Home http://i-carus.com/ これがRaspberry Piで作るカーナビキット「iCarus」。7インチ液晶ディスプレイ搭載の2DINサイズでISO-10487規格に対応しているため、多くの自動車に取り付けられます。SDカードスロットにUSB端子も搭載しておりキーボードが接続でき、Wi-Fiアダプターを取り付ければ4Gでの高速通信も可能。基ソフトウェアはRaspbianを採用しています。 カーナビ画面はこんな感じ。「俯瞰モード」にも対応。 地図データはオープンソースの地図「Na

    激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」
  • 1