タグ

医療と健康とニセ科学に関するbros_tamaのブックマーク (2)

  • 7歳の息子の連鎖球菌感染症をホメオパシーやハーブレメディで治療しようとして死なせた母親

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    7歳の息子の連鎖球菌感染症をホメオパシーやハーブレメディで治療しようとして死なせた母親
  • すい臓がん患者さんが語る、近藤理論への怒り

    コメント欄を眺めていたら、見知らぬすい臓がんの患者さんが長い書き込みをして頂いた。 読み進むうちに涙が溢れてきた。42歳の当事者である彼は、近藤理論への怒りを書いている。 これが現実の世界なのだ。極論という妄想に、現実は付き合う必要もない。拡散を希望します。 なんだか、池田清彦氏(早大教授)の文章を読んでいたらフツフツと怒りが湧き上がり書きました。 手術を迷っておられる方へ はじめまして、私は42才、男性。 すい臓がん、尿膜菅がんのダブルキャンサーで 1年と半年前に摘出手術を受けたものです。がん放置療法なる説を提示しておられる近藤誠という医師が書いておられるがベストセラーになっているそうで。 近藤氏の説ではがんは切らない方が良いらしい。 厚顔、失礼、抗がん剤もやらない方が良いらしい。 近藤氏の考えは、手術が痛いとか抗がん剤は副作用が激しいとか様々なうわさを聞くがん患者の心に妖しく甘く忍び

    すい臓がん患者さんが語る、近藤理論への怒り
    bros_tama
    bros_tama 2013/11/13
    「極論という妄想に、現実は付き合う必要もない。」賛同します。近藤や池田は神々の戦いをしてるのではないか。
  • 1