タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

宇宙と旅に関するbruskyのブックマーク (4)

  • 前澤友作氏、ISSへ 民間人の宇宙旅行を可能にしたお金の事情 | 毎日新聞

    報道陣に宇宙飛行への意気込みを語る前沢友作さん=モスクワ郊外のガガーリン宇宙飛行士訓練センターで2021年10月14日、AP 衣料通販ZOZO創業者の前沢友作さん(46)とアシスタント役の平野陽三さん(36)の2人が8日、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーション(ISS)滞在に向かった。日の民間人のISS滞在は初めてとなる。滞在は12日間の予定。今回の宇宙飛行のきっかけは約7年前、宇宙旅行の代理店、米スペースアドベンチャーズから前沢さんにオファーがあったことだった。その背景には、多額の費用が必要な宇宙開発をめぐる経済事情がある。 前沢さんは今回の宇宙飛行について、「誘いを受けるまでは宇宙に行けると知らなかった。知ってからは、好奇心と挑戦心が止まらなくなった」と明かしている。

    前澤友作氏、ISSへ 民間人の宇宙旅行を可能にしたお金の事情 | 毎日新聞
    brusky
    brusky 2021/12/09
    気球で成層圏まで運ぶツアーは結局実現しないのかなぁ。
  • アマゾン創業者ベゾス氏 宇宙旅行に成功 10分後に無事帰還 | NHKニュース

    IT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が20日、みずから設立した宇宙開発企業の宇宙船に搭乗し宇宙への飛行に成功しました。 IT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏はみずから設立した宇宙開発企業「ブルーオリジン」が開発した宇宙船とロケットで商業ベースの宇宙旅行を提供することを目指しています。 20日、テキサス州西部にある「ブルーオリジン」のロケット打ち上げ拠点で初めての有人宇宙飛行となる宇宙船の打ち上げが行われました。 宇宙船にはベゾス氏と弟のマークさん、それにおよそ60年前に宇宙飛行士を目指していた82歳の女性ウォリー・ファンクさん、さらにオークションで搭乗する権利を落札した18歳の男性オリバー・デーメンさんの4人が搭乗しました。 宇宙船は打ち上げからおよそ2分半後にロケットから切り離され、高度100キロメートル以上の宇宙空間に到達することに成功しました。 この間、搭乗した4人は宇宙船内

    アマゾン創業者ベゾス氏 宇宙旅行に成功 10分後に無事帰還 | NHKニュース
    brusky
    brusky 2021/07/21
    そういや保険代っていくらだったんだろう
  • GoogleMaps クレーター特集

    クレーターを探す際にはクレーター@クレーターを始め色々なサイトを参考にさせて頂きました。 クレーターっぽい地形 久しぶりにモーリタニアの目を見ていたらその脇に見つけました。

  • 巨大な気球で宇宙へ飛び立ち地球を眺めるツアー登場。しかも破格の価格だそうです

    巨大な気球で宇宙へ飛び立ち地球を眺めるツアー登場。しかも破格の価格だそうです2013.10.24 20:00 mayumine 嗚呼、いつか死ぬまでには行ってみたい宇宙旅行お金さえあれば一般人でも行けるようになってきましたが、このほどParagon Space Development Corp社が、宇宙旅行業界(?)にはお得な宇宙旅行チケットを発表しましたよ。 Paragon社の新しいプロジェクト、その名も「World View(世界の眺め)」。 巨大な気球にに乗って、地球の上の約10万フィート(約30キロ)の高さまで上昇。去年、スカイダイバーのフェリックス・バウムガルトナーがレッドブルのプロジェクトでこれより少し高い場所からのスカイダイビングを成功させていましたね。 ただし到達できる高度は無重力空間には至りません。そして宇宙服や給気マスクも不要です。 Paragon社の社長であるジェ

  • 1