タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (195)

  • 世界一長い名前の村「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」をさらっと読めたお天気キャスターが話題に

    アナウンサーやニュースキャスターは正確で聞き取りやすい発声をすることが不可欠ですが、イギリスのニュース番組「Channel 4 News」に出演しているお天気キャスターが凄腕すぎると話題になっています。 絶賛されているのはお天気キャスターのリアム・ダットンさん。ウェールズには世界一長い名前の村として知られる「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ(Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch)」という地域があるのですが、なんとこの村がこの日のイギリスで一番暖かい場所だったのだそう。当然ながらダットンさんはこのニュースを伝えなければいけません。これは大変なことになった……と思いきや、ダットンさんはいとも簡単にこの村の名前を読み上げて、クールにニュースを進行してみせたのです。す、す

    世界一長い名前の村「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」をさらっと読めたお天気キャスターが話題に
  • ヤクザに噛まれた人間はヤクザになってしまう異色のヤクザ・パンデミック映画「極道大戦争」公開決定

    「極道モノ」と「吸血鬼モノ」はどちらも映画の定番ですが、そのふたつを組み合わせた異色の極道ヴァンパイア映画「極道大戦争」が誕生してしまいました。 極道大作戦 作最大の目玉は、「ヴィンパイア」の異名を持つ史上最強のヤクザが、実は当に「ヤクザヴァンパイア」だったという設定。ヤクザヴァンパイアに噛まれた人は全員ヤクザになってしまうという、新手のバイオハザードな世界観が特徴の極道エンターテイメントです。 市原隼人さん演じる影山亜喜良は、史上最強のヤクザヴァンパイアである組長に憧れて極道の世界に入ったものの、敏感肌のせいで刺青を入れることもできないという半端なヤクザ。ところがある日、刺客に襲われて瀕死の重傷を負った組長は、その場に居合わせた影山に噛みつき「ヤクザヴァンパイアとして生きろ!」と言い残して絶命。新たな力を得た影山と刺客との闘いが始まる、というストーリーです。 濃ゆすぎるキャスト陣。カ

    ヤクザに噛まれた人間はヤクザになってしまう異色のヤクザ・パンデミック映画「極道大戦争」公開決定
  • スライムを触ると音が鳴る? ブルーライトに照らされた不思議な楽器、メディア芸術祭に展示

    東京・六木の国立新美術館を中心に開催されている「第18回文化庁メディア芸術祭」で、スライムを用いた不思議な楽器が展示されています。ブルーライトに照らされ、青白く光る流動体が上からとろ~んと……どうなってるの? この楽器「Slime Synthesizer」は、片方の手に専用の装置をはめ、もう片方の手でスライムを触って演奏するというもの。スライムの上部を触ると低音が、下部を触ると高温が鳴るという仕組みです。 自分を媒介して音が出るという、このなんとも不思議なシンセサイザー。やわらかく、変形し、触れるとヒンヤリ冷たく、まるで生き物に触れているような感覚になります。 (C)2014 Slime Synthesizer (C)2014 Slime Synthesizer (C)2014 Slime Synthesizer ほかにも、ヘルメットの中で外部の映像が流れ自分がゲームの世界に入ってしまっ

    スライムを触ると音が鳴る? ブルーライトに照らされた不思議な楽器、メディア芸術祭に展示
    brusky
    brusky 2015/02/11
  • Wikipediaの中から偶然57577になっている文章をつぶやく「偶然短歌bot」が話題に

    Twitter上で、Wikipedia語版の文字列の中から、偶然57577の韻を踏んでいる文章を見つけ、ツイートしていく「偶然短歌bot」(@g57577)が話題になっています。 短歌を作っているわけではありません。Wikipediaで偶然57577になっているものです どのように作っているかは、作者が詳しく解説しています。解析ツールを使って音数を抽出、さらに短歌になっていないものを弾くように調整。最終的に残ったものの中から、物の短歌を手動で弾く、という非常に手の込んだbotになっています。 この発想と面白さに多くの反響を呼んでいます。 もう一つのこだわりポイントは5・7・5・7・7時間おきにツイートしている、ということ。凝ってるなー。 (たまごまご) advertisement 関連記事 村上春樹やモーツァルトの創作時間は? 有名な文化人の1日の過ごし方をグラフ化したサイト「The

    Wikipediaの中から偶然57577になっている文章をつぶやく「偶然短歌bot」が話題に
  • 日本人だって泊まってみたい! 「外国人に人気の日本のホテルと旅館2014」発表

    トリップアドバイザーがホテル・旅館それぞれの上位20施設のランキング「外国人に人気の日のホテルと旅館2014」を発表しました。 日での滞在を特別な思い出にする細やかなサービスを高く評価する口コミが多く寄せられていたそうです。「ホテルでは日でも世界トップクラスの行き届いたサービスが期待通りに受けられることやロケーションの良さが、旅館については露天風呂をはじめお部屋に料理が運ばれてくる事のスタイルや、畳の間といった日らしい趣が人気」とのこと。 外国人に人気の日のホテル 2014 トップ20 1位:マンダリン オリエンタル(東京東京都中央区) 2位:ホテル ムメ(京都府京都市) 3位:パークハイアット 東京(東京都新宿区) 4位:パレスホテル東京(東京都千代田区) 5位:インターコンチネンタルホテル大阪大阪大阪市) 6位:シャングリラ ホテル 東京(東京都千代田区) 7位:湖山亭

    日本人だって泊まってみたい! 「外国人に人気の日本のホテルと旅館2014」発表
    brusky
    brusky 2014/11/26
  • サンマにかぶりつく「大根おろしにゃんこ」がかわいすぎてにゃー!

    秋はサンマだにゃん。サンマ大好きなんだにゃんっ。にゃー、サンマ、カブってしたいの。サンマ大好きなのっ♪♪ にゃーーーーーー!(画像提供:@tomos0105さん) このサンマにかぶりつく「大根おろしにゃんこ」は、Webデザイナーのトモ(@tomos0105)さんが生み出しました。これを崩すなんて……絶対できない(;;)!! 初心者には難しそうな大根おろしアートですが、トモさんによれば「大根おろしの水分を絞ると形が作りやすい」とのこと。模様の部分はお醤油、ほっぺの部分は「かんずり」という唐辛子のペーストを少し混ぜて作るそうです。 トモさんは他にも、たくさんのアイデアレシピを自身のWebサイト「レピコ」に投稿。ちょっとひと手間かけて挑戦してみたくなるレシピがたくさん載っています。 それにしても大根おろしにゃんこたんかわいいーっ!!(もう一回見ちゃおっと!) advertisement 関連記事

    サンマにかぶりつく「大根おろしにゃんこ」がかわいすぎてにゃー!
  • 世界一普通の店員が似合うサッカー選手誕生 イニエスタが店員になりすますドッキリやってみた動画

    スペイン代表のアンドレス・イニエスタといえばサッカーファンで知らない者はいない大スター選手。プレーでは世界中を魅了している一方、普段のイニエスタはシャイで、言ってしまえばあんまり「スターのオーラ」がないことでも有名です。そんなイニエスタがバルセロナのソニーストアで店員になりすますというドッキリ企画が行われました。 動画が取得できませんでした 異様にソニーの制服が似合っているイニエスタ。慣れた様子でお客さんに話しかけ、あまりにも自然に接客をしています。全く気付かないお客さんもいれば、遠くからその様子を見つめて「マジかよ……」と固まってしまう若い男性の姿も。おばちゃんはレジの店員に「あの人どこかで見たことあるのよねえ」とでも言うように話しかけたりしています。 めちゃくちゃ普通に接客する大スター 「イニエスタじゃねえか……」と硬直する人 「あの人イニエスタっすよ」と言われてビックリ イニエスタだ

    世界一普通の店員が似合うサッカー選手誕生 イニエスタが店員になりすますドッキリやってみた動画
  • 伝説のネタ画像「女性専用車両インタビューの女」は今、女性専用車両についてどう思っているのか?

    こんにちは。セブ山です。 みなさんは、こちらの画像を見たことはあるでしょうか? 2ちゃんねるによく貼られるネタ画像のひとつで、さまざまなタイプの女性が女性専用車両についてのインタビューに答えているものです。 そんな画像の4コマ目で「私は特に、どこでもいいです」と答えている彼女の正体が、最近になってようやく分かったと話題になっています。 過去のねとらぼ記事(ネットで有名な『女性専用車両インタビューの女の子』の正体が判明 → 現在はタレントに!)によると、彼女の正体は関口愛美(せきぐちあいみ)さん。なんと現在はアイドル活動をされている方だそうです(インタビューを受けた当時はまだ一般人)。 「そうだったんだ!」と驚きながら記事を読んでいた僕は、ひとつの疑問が浮かびました。 それは、「あれから月日が流れた今、現在の彼女は女性専用車両についてどう思っているのか?」ということです。 当時は、女性専用車

    伝説のネタ画像「女性専用車両インタビューの女」は今、女性専用車両についてどう思っているのか?
  • “1日1艦娘”で人気 カラーで描くラテアート職人が神業過ぎる

    人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」のキャラクター(艦娘)たちが、毎日1キャラずつ“ラテアート”になってTwitterに登場しています。驚きのカラーで描かれる姿は超かわいくて必見です。 島風 五月雨 赤城 古鷹 山城 皐月 金剛 電 投稿主は、愛知県一宮市のイタリア料理店「BELCORNO」でオーナーシェフを務めているベルさん。8月21日から艦娘を描きはじめ、これまでに島風、五月雨、赤城、古鷹、山城、皐月、金剛、電の8キャラを公開しています。通常、ラテアートはエスプレッソ(茶)とミルク(白)の2色なのですが、ベルさんの艦娘たちはいずれもカラフルな仕上がりとなっています。これには、艦これの公式アカウントも「わー、これはすごいっ」と太鼓判を押していました。 炎のラテアート 「2Dで特にシーンを再現したような構図で描くことが好き」 とのこと 美しい色合いの富士山 ベルさんはこれまでに多種多様な

    “1日1艦娘”で人気 カラーで描くラテアート職人が神業過ぎる
  • となりのトトロの「ネコバス」、ついに撮影される

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています となりのトトロに登場する「ネコバス」がカリフォルニアで発見されたようです。ご覧ください。 どこからどう見てもネコバスです ね? ネコバスでしょ? キリっとした顔立ち、壁も床もやわらかそうな客室、12の手足、ネズミのヘッドライト、どこからどう見てもネコバスです。でも、なぜでしょう。どこか「解せん」とばかりのネコの表情が気になります。 草木を超えて風のように走る……走る? こちらはカリフォルニア在住のベティさん家の飼いネコ、Yun Yunちゃんのためにハロウィンの仮装用として製作されたものだそうです。 これなに? ちゃんと肉球もあるよ ねぇ、なに作ってんの? 解せん…… 完成 ちなみにトトロにもなってみたよ なんとも絵になるネコさんです ねとらぼ @itm_nlab ねとらぼの公式Twitterアカウントでは、話題の記事をリアルタイ

    となりのトトロの「ネコバス」、ついに撮影される
  • 現地の人しか知らない場所に行ける旅行サービス「Meetrip」誕生 「東京案内人」を体験してみた

    ピーチ・アビエーション、エアアジア・ジャパン、ジェットスター・ジャパンなど、LCC(格安航空会社)の台頭で、2012年はLCC元年とも言われている。海外旅行はこれまで以上に身近なものになっていくだろう。しかし旅行の中身はというと、ガイドブックを持って主要スポットを巡り、写真を撮り、買い物をし……とごくごく普通に過ごす人は多い。それはそれで楽しいのだけれど、もっとオリジナリティのある旅にしてみない? いつもの旅に彩りを添えてくれるWebサービス「Meetrip」が9月18日にスタートした。旅先で現地の人にガイドしてもらえるサービスだ。 現地の人に案内してもらう「私オリジナル」の旅 Meetripのコンセプトは「現地の人と一緒に旅しよう」というもの。観光ガイドブックには載っていない、現地の人が知っているレストランや店、スポットを案内してもらえるのが売り。Facebookのアカウントを使ってMe

    現地の人しか知らない場所に行ける旅行サービス「Meetrip」誕生 「東京案内人」を体験してみた
  • 東京ドームで国内過去最大規模のビールの祭典、「スーパーオクトーバーフェスト」が開催決定

    「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」の公式サイト 日国内における過去最大規模のビールの祭典「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」が11月30日~12月2日の3日間、東京ドーム(東京都文京区)において開催される。 ドイツ・ミュンヘン発祥の「OKTOBERFEST(オクトーバーフェスト)」は、毎年新しいビールの醸造シーズンの幕開けのお祝いとして毎年約700万人以上を動員する世界最大のビールの祭典。現在、世界中でオクトーバーフェストが開催されている。 日では2002年より横浜赤レンガ倉庫にて開催されたのを皮切りに、2011年は17日間の開催期間で約17万人が来場するほど認知度が高まっている。今回の「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」は、日各地のオクトーバーフェストの集大成版として位置づけている。 この3日間の東京ドームは

    東京ドームで国内過去最大規模のビールの祭典、「スーパーオクトーバーフェスト」が開催決定
  • 料理人トニオおすすめのプリッツはいかが? JOJO×江崎グリココラボ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています glicoから「ジョジョの奇妙な冒険」オリジナルパッケージ商品が3月21日よりセブン-イレブン先行で発売される。第4部がフィーチャーされており、プリッツやかるじゃが、パキッツに承太郎や仗助、料理人トニオといったキャラクターがプリントされている。 料理人トニオおすすめのトマトチーズ味「ジョジョ 細切りプリッツ トマト&チーズ」120円 かるじゃがに紛れて「矢」のデザインが隠れている「ジョジョ かるじゃが うましお味」105円 承太郎、仗助、億泰がプリントされている「ジョジョ パキッツ チョコレート」120円 康一と由花子がデザインされたストロベリー&チョコ味「ジョジョ パキッツ ストロベリー&チョコ」120円 対象商品を2つ購入すると、先着20名に「オリジナルカレンダー」がプレゼント(全2種)される。3月21日よりなくなり次第終了とな

    料理人トニオおすすめのプリッツはいかが? JOJO×江崎グリココラボ
  • 「ユーザーの投稿した写真はユーザーのもの」 Flickrが説明

    ユーザーが投稿した写真はすべてユーザーのもの――写真共有サービスのFlickrが、コンテンツの権利に関してあらためて公式ブログに説明を掲載した。写真投稿サービスTwitPicの利用規約をめぐる騒動を受けてのことだ。 TwitPicの規約では、写真を投稿すると、TwitPicに写真の利用を認めることになるとされており、ユーザーの反発を招いた。Flickrは、「オンラインで写真を共有することが、自分の写真の権利を放棄することであってはならないと強く感じている」と述べている。 「われわれの利用規約は、FlickrおよびYahoo!はユーザーが投稿した写真を所有しないと明記している。ユーザーがFlickrにアップロードした写真の所有権を保持している」 Flickrの利用規約では、Flickrが「コンテンツをアップロードし、表示する」(ユーザーの写真をさまざまなサイズで表示するなど)ためだけにユーザ

    「ユーザーの投稿した写真はユーザーのもの」 Flickrが説明
  • TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上

    Twitterと連携した写真投稿サービスTwitPicで、利用規約の改正をめぐって一部ユーザーがボイコットを呼びかける「炎上」騒ぎが起きた。問題となったのは、投稿した写真の権利をめぐる条項だ。 5月10日に改正された規約は、TwitPicに投稿された写真の著作権は投稿者にあるとしつつも、ユーザーはTwitPicにコンテンツをアップロードすることで、同社にコンテンツの利用を認めることになるとも述べている。またユーザーがコンテンツを削除しても、TwitPicはその写真を「商業的に妥当な期間」利用でき、削除したコンテンツのコピーをサーバに保持できるとも書かれている。 これに対し、Twitterには「#boycottwitpic」タグをつけたユーザーからの怒りの書き込みが相次いだ。ユーザーらは「TwitPicがわれわれの写真を売るのならボイコットする」「TwitPicをやめてYforgに乗り換えた

    TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上