タグ

historyに関するbzb05445のブックマーク (11)

  • Japan and World Trends [日本語]: ロシアはどんな国、ロシア人はどんな人たちなのか?

    では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日語、英語中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。 僕はソ連とロシアのいろいろな時に何回か、合計11年間暮らしたことがある。沢山の友人がいるし、ロシアの自然、歴史文化当に深くて豊かだと思う。 ただロシア歴史当に苦難に満ちていて、個人の所有権とか権利とかを二の次にするところがあるので、現代の世界で他の国に伍していくには向かないところがある。 その点は、今後日ロシアをどのくらい頼りにできるか、という瀬踏みにも影響するので、ロシア人の特徴を少しまとめておく。同時に

    bzb05445
    bzb05445 2009/11/10
    ロシアの歴史と民族的傾向についての論考
  • 主義者のジレンマ - ミックのブログ

    山崎朋子『サンダカン8番娼館』を読了しました。いや面白かった。40年近い時の流れを感じさせない名作です。 書の主題である売春については、また改めて正式に取り上げたいと思いますが、書にはそのほかにも面白いところがいくつもある。特に印象的だったのは、歴史学者や民俗学者という職業の持つ困難についてでした。 一般に、歴史学者にとって業績をあげる方法は二通りあります。誰も見たことのない史料を発掘するか、ありふれた史料から新しい解釈や理論を生み出すか、です。前者がフィールドワーク型、後者がアームチェア型です。後者の方が華麗で奇抜な芸当を披露するため、脚光を浴びることが多いのですが、独創的な発想と強力な理論構築力が必要なので、純粋にこのタイプという人は少ない。多かれ少なかれ、歴史学者は前者のタイプを兼ねます。だからみんな「新発見」の発掘に血眼になる。著者の山崎さんも、がちがちのフィールドワーク型です

    主義者のジレンマ - ミックのブログ
  • ギャルゲーブログ 便利な画像ください

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:12:02.98 ID:yaF+8D9a0 こういうの 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:24:20.37 ID:/Xltw/6C0 12 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:41:12.88 ID:yaF+8D9a0 既出だけど東京地下鉄路線図 15 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:51:27.61 ID:/Xltw/6C0 首都圏路線図はこれが一番 http://w

  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
  • あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。 この大地震が発生した直後のNHKの第一報、さらにその後、夜が明けるにつれて少しずつ判明していく被害の実態、関東ではあっという間に特番体制からCM放送ありの通常放送に移行したものの、関西ではその後も延々と地震関連情報が流され続けていたこと、そのときのACのCM、世界中で報道されたNHK神戸放送局で地震に見舞われた男性のその後、さらには淡々と流れ続ける当時の状況を記録したラッシュテープなど、いろいろと集めてみました。 真実の姿の再生は以下から。 YouTube - 阪神大震災第1報(0:33) この時、ちょうど大阪にいたのですが、すべての器棚が倒れ、すさまじい轟音とともにすべての電気が停止、最初は地震だとは全くわかりませんでした。停電していたので家の中で何が起きているのかもわからず、とにかく懐中電灯を

    あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集
  • フォトレポート:時代を振り返る--Windows XPの「ブルースクリーン」

    深刻なシステム障害によってSTOPエラーが発生したとき、恐ろしげな「死のブルースクリーン」(BSOD)に表示される情報を解読できるかどうかで、トラブルシューティングのスピードが違ってくる。このフォトレポートでは、「Windows XP」の一般的なBSODエラーメッセージを紹介する。 STOP: 0x0000000A IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL このSTOPエラーは、ソフトウェアかハードウェアのいずれかが原因で発生し、カーネルモードプロセスまたはドライバがアクセス権限のないメモリロケーションにアクセスしようとしたか、カーネル割り込み要求レベル(IRQL)が高すぎるメモリロケーションにアクセスしようとしたことを示している。 提供:Greg Shultz 深刻なシステム障害によってSTOPエラーが発生したとき、恐ろしげな「死のブルースクリーン」(BSOD)に表示される情報を解読

    フォトレポート:時代を振り返る--Windows XPの「ブルースクリーン」
  • なぜアメリカは戦争を続けるのか 1-12

    クリックして説明を追加

    なぜアメリカは戦争を続けるのか 1-12
  • Photo Tourism: Microsoft Research, Interactive Visual Media Group

    Photo Tourism: Microsoft Research, Interactive Visual Media Group
  • 世界初の「ポータブル」PC、IBM製で重量25キロ | WIRED VISION

    世界初の「ポータブル」PC、IBM製で重量25キロ 2008年12月 4日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel これは何かって? ポータブル・コンピューター、さらに言うなら、世界初のポータブル・コンピューターだ。 とはいえ、これがどうして「ポータブル」(持ち運び可能)なのだろう? 答えは簡単、米IBM社がそう名付けたからだ。 重さ25キログラムのこの無骨なコンピューターは1975年に誕生し、『IBM 5100 Portable Computer』と命名された。 これは、ウェブサイト『Royal Pingdom』が「写真で見るPCハードウェアの歴史」と題して掲載した素晴らしいギャラリー記事の中で、数多く紹介しているマシンの1つだ。 このサイトを運営するスウェーデンのPingdom社の従業員たちが、業であるマシンの稼働時間をモニターする時間をどうやって確保

  • エロゲーの歴史:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/25(土) 08:21:37.13 ID:eWiUtLyf0 エロゲーの歴史について語るので手伝ってもらえると幸いです 内容は歴史で児童ポルノ法が作られた理由となる事などさまざまです 手伝ってほしいことは今から私が語るエロゲーの歴史の間違っていることや、 その時代のそのほかの代表作などを言ってもらえるとうれしいです。 ほかにもいろいろ教えてくれると幸いです。 いろんなサイトを参考にしてるので、間違っていることもあると思います。 あと長ったらしいので注意してください 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/25(土) 08:23:46.42 ID:nALA68oX0 何処を縦読み 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/25(土) 08:25:00.75 ID:L

  • 今じゃ考えられない昭和の生活:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より「今じゃ考えられない昭和の生活」 1 おさかなくわえた名無しさん :2008/10/06(月) 17:46:13 ID:OmZUHKor ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなこと ありますよね。 都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。 若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。 そういう事実を書いてください! 基的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。 ※マタ〜リと参りましょう。

  • 1