タグ

あとで読むに関するchintaro3のブックマーク (32)

  • 田中邦衛さん追悼として急遽放送される事になった『北の国から~’87初恋』だが番組内容を見るにみんなが知ってる北の国からではないご様子

    深爪 @fukazume_taro 今日の土曜プレミアムは「北の国から〜'87初恋」を放送すると知って秒で予約したんだけど、私の知ってる「北の国から」じゃなかった。 pic.twitter.com/fBEZGUB2pH 2021-04-03 06:10:34

    田中邦衛さん追悼として急遽放送される事になった『北の国から~’87初恋』だが番組内容を見るにみんなが知ってる北の国からではないご様子
  • 「ドルで表明された開発援助(ODA)は、海外準備金から出る」の嘘・本当 - なんとなく書いてみました。。。

    ※追記1《外為特会》剰余金について、情報を追記しました。(2017/11/05 20:00) ※追記2 さらにソース情報を追記しました。(2017/11/05 21:45) ※追記3 頂いた情報を追記しました。(2017/11/05 23:00) ※追記4 頂いた情報を追記しました。(2017/11/06 02:00) 2017年11月3日に急に出てきた「イヴァンカ基金」なる謎の基金。 安倍首相、イヴァンカ基金へ57億円拠出 おもてなし効果いかに!?― スポニチ Sponichi Annex 社会 メディアでいきなり出てきたものだが、これは何でしょう? 以下のサイトに説明がありました。 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/ivanka-japan2?utm_term=.lgWBoeQeE#.gdwVOeEeb 基金の正式名称は「女性起業家資金イニ

    「ドルで表明された開発援助(ODA)は、海外準備金から出る」の嘘・本当 - なんとなく書いてみました。。。
  • LattePanda - A Windows 10 Single Board Computer with integrated Arduino

    A pocket-sized powerful windows 10/11 single board computer(SBC). Ultra low power PC with integrated Arduino.

    chintaro3
    chintaro3 2017/11/08
     組みこみ向けに、至れり尽くせりやなー。長期供給されるんならアリかなぁ。でも高温になるとするとSSDが心配やなぁ。
  • BOM(部品表)で苦労する会社、得する会社 | タイム・コンサルタントの日誌から

    よくセミナーなどで、「マネジメントとはどんな仕事でしょうか?」と問いかけると、「PDCAサイクルを回すことです」という答えが返ってくることがある。とくに製造業では、継続的改善のためのデミング・サイクルが、全員の頭にまことによく刷り込まれている。これ自体は立派なことだと思う。 だがPDCAサイクルを回すことだけが、マネジメントのすべてではない。そこは誤解してもらいたくない、と思う。なぜなら、企業の中には、一過性の仕事というのも多数存在するからだ。新製品を設計する、試作品を検査する、特注品を製造する、新工場を海外に開設する・・こうした仕事はすべて、一過性である。PDCAサイクルは、繰返し性のある仕事を、さらに高いレベルに改善していくことで、だからCheckとActionが入っている。じゃあ繰返し性のない一過性の仕事は、どうしたら良いのか? 一過性の仕事を計画すること、実行可能にすること、再利用

    BOM(部品表)で苦労する会社、得する会社 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 88歳の自撮りの女王 フツーじゃない写真が話題:朝日新聞デジタル

    腰の具合が悪いのが悩み。夫に先立たれてさみしい。「普通の老人ですよ、わたし」。でも、撮った写真はフツーじゃない。 毛皮風のコートをかぶってゴリラに扮し、柵の間から満面の笑み。地元・熊市の指定ゴミ袋の中で切ない表情を浮かべる――。そんな「自撮り」作品の数々がネット上で話題に。この夏、東京の出版社から写真集も出した。 72歳で初めてカメラに触れた。 「先生」は、写真塾も開くデザイナーの息子。自分の心が動くものを撮れと言われ、感性のまま「とりあえずやってみた」。 最初は、水たまりに枯れ葉を浮かべてパシャリ。「身近なものがいきいきと見えるアングルを一生懸命に考えるのが楽しい」。幻想的なものからコミカルなものまで作品の幅は広がっていった。 自らを「欲張り」と言う。 全国を転戦できる、と憧れた競輪選手に20代で美容師から転身。結婚を機に引退し、専業主婦として3人の子を育て上げた。 カメラと出会った後

    88歳の自撮りの女王 フツーじゃない写真が話題:朝日新聞デジタル
    chintaro3
    chintaro3 2016/09/19
    「「先生」は、写真塾も開くデザイナーの息子。」
  • プログラマーの三大美徳 | メルカリエンジニアリング

    みなさんはプログラマーの三大美徳ってご存知ですか? プログラミング言語Perlの作者である Larry Wall が↓で述べたのが最初とされています。 http://www.perl.com/pub/1998/08/show/onion.html 三大美徳として 怠惰(laziness) 短気(impatience) 傲慢(hubris) があげられています。 今回はそのうち怠惰(laziness)についてお話します。 怠惰(laziness) 怠惰といえば怠け者。怠け者といえば怠け者メガネ。怠け者メガネを使えば誰でも簡単に美徳を手にいれることができます。 この怠け者メガネを使うと視線は前方に向けたまま下方を見ることができます。 来は寝転がってテレビを見るために開発されたようです。 この怠け者メガネを使ったプログラム開発について説明します。 レベル0 怠け者メガネを装着せずに作業します。

    プログラマーの三大美徳 | メルカリエンジニアリング
  • Amazon.co.jp: かくかくしかじか 1 (マーガレットコミックスDIGITAL): 東村アキコ: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: かくかくしかじか 1 (マーガレットコミックスDIGITAL): 東村アキコ: Digital Ebook Purchas
  • TOP - WSBI

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

    TOP - WSBI
    chintaro3
    chintaro3 2015/09/23
    「Pの話を聞いていると、ギリシャの女性が「ギリシャでも昔このような戦争があった」と言い出し、アフリカ人の男性も「アフリカでも似たような戦争があった」という話になった」
  • 『がっこうぐらし!』の生存の二つの相 - Close To The Wall

    的にこの手のものは、最後まで見てから言及したいとは思うのだけれど、最近はモードを変えて書けるうちに書いておこうと思います。で、これ。 日常ものと思わせてゾンビもの(というのも語弊があり、実際はミックスしている)だった『がっこうぐらし!』が話題になっているけれども、どうもそのなり方に違和感がある。「日常系」をひっくり返すみたいなサプライズで一挙に視聴者を驚愕に陥れたみたいだけれど、漫画原作が何年も前から出ているので私もそのネタ自体は前から聞いており、一話に驚きは特になかった。丁寧に作っているとは思う。 これをどう成立させるのかはまったく次話を待たないと判断しようもない、と思うほかなかった。なので、一話のサプライズを評価するのもどうも違う。そこはまだ、話のジャンルというか、手続き、段取りをしている段階で、そこを評価されても困ってしまう部分ではないか。 がっこうぐらし! 第2話「おもいで」

    『がっこうぐらし!』の生存の二つの相 - Close To The Wall
  • 「らき☆すた」 がまだ連載中という事実 - 小並感(こなみかん) - アニメ 2chまとめ

    引用元・「らき☆すた」 がまだ連載中という事実 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435516603/

    chintaro3
    chintaro3 2015/07/01
    6「今就活中でかがみがNNTで鬱になってる」
  • [第1回]たまたま献血をしてきたら・・・ : 糖尿病の闘病日記

    みなさん、はじめまして!当ブログ執筆者の「ほりぽた」と申します。 このブログでは、若くして2型糖尿病と診断された私の闘病日記です(発覚時:33歳:2014年1月)。 私の経験した糖尿病の症状や治療内容などを、検査結果も含めて公開していきたいと思います。 糖尿病を気にされている方や、闘病中の方のお役に立てればと思います。 第1回目は、たまたま献血に行ったら糖尿病の疑いが!という話です。 ここ数年、今思うと糖尿病の自覚症状(のどが乾く、頻尿、カンジダなど)がありましたが、ランニングが趣味なのでまさか自分が糖尿病に罹患してるとは思いもしませんでした。 そんな日々を送っていた矢先、の免許更新があり、付き添いの待ち時間ついでに献血をしてきました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、献血をすると後日血液検査を知らせてくれます(最近はWebでも確認できます) 検査結果は以下の通りです。(画像をクリ

    [第1回]たまたま献血をしてきたら・・・ : 糖尿病の闘病日記
    chintaro3
    chintaro3 2015/06/11
     明日は我が身
  • ひろみちゅ先生曰く「それはもはやパスワードではない」「いっそトークン方式に切り替えてはどうか」

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi そもそも「パスワード」とは何か。パスワードとは人が覚えて使うものである。必然的に複数のログインサービスで同じものが使われ得るのが前提となる。故に、管理者さえ利用者パスワードを知り得ないよう技術的対策し、利用者には自由にパスワード設定できるようにするのが当然であった。それが今日、… 2014-12-06 14:57:34 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi …今日、幾つもの管理者からパスワード(又はその弱いハッシュ値)が流出する事故が相次ぎ、リスト攻撃が横行したことから、ログインサービス毎に異なるパスワードを付けよとする意見が強まった。管理者が利用者に対して「当サービス専用のパスワードを設定してください」と指示する例も出てきた。… 2014-12-06 15:01:26 Hiromitsu T

    ひろみちゅ先生曰く「それはもはやパスワードではない」「いっそトークン方式に切り替えてはどうか」
    chintaro3
    chintaro3 2014/12/31
    なるほどなぁ。さすがやなぁ。
  • Amazon.co.jp: 遺言: 岡田斗司夫: 本

    Amazon.co.jp: 遺言: 岡田斗司夫: 本
    chintaro3
    chintaro3 2014/10/19
     昔のエロゲ制作ネタの下り、腹抱えて笑ったww
  • comicエスタスより3作品の出張連載が決定!! – LEED Cafe | リイドカフェ

    comicエスタスより3作品の出張連載が決定!! ソニーデジタルエンタテインメントが贈る ひと味ちがうwebコミックサイト「comicS+(エスタス)」の作品群から 3作品のリイドカフェでの連載が正式決定!! 弓咲ミサキックス『その廊下に、何かいる』 ミヤハラミヤコ『ものつく〜手作り生活、はじめました。〜』 柏木香乃『モラトリアム★男子めし』 10月21日正午より3作品同時に第1話を公開開始!! ますます面白く!! ますます多彩に!! これからもリイドカフェにご期待ください!!

  • 詭弁 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2012年11月) 信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2010年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2010年7月) 詭弁(詭辯、きべん、希: σοφιστική)とは、主に説得を目的として、命題の証明の際に実際には誤っている論理の展開が用いられている「推論」である。誤っていることを正しいと思わせるように仕向けた議論。奇弁、危弁とも。意図的ではない「誤謬」とは異なる概念である。 意味[編集] 日語で日常的に使われる「詭弁」とは、「故意に行われる虚偽の議論」[1]「道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論、論理学で外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法」[2]「実質において論理上虚偽あるいは誤謬で

  • シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 開沼博 闇の中の社会学 「あってはならぬもの」が漂白される時代に 不法就労外国人、過激派、偽装結婚プロ

    シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今
  • オタクの恋愛というテーマのリアリティ(モテキ編) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    いまさらではあるが、最近、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」(通称”あの花”)という去年のテレビアニメシリーズと、「モテキ」という、これも去年に公開されてヒットした映画を見て、いろいろ思うところがあったので書いてみる。 このふたつはアニメと実写という違いはあるが、オタクの男の子の恋愛という同じテーマを扱っている。違うという人もいるかもしれないが、そういう理解もできるんだから、しょうがない。 およそ古今東西の物語というものは所謂”お話”であり、とどのつまりは主人公が読者が羨ましがるような突然の幸運に出会う話だ。ストーリー自体が悲劇であってもこの場合は関係ない。読者が自分の暮らしている日常と比較して刺激的であり、物語の登場人物のだれかに感情移入できるのであれば、それは読者が心の中で望んでいる羨ましい世界なのだ。 だから、なんの努力をしなくても主人公に女の子がよってきてハーレム状態になっ

    オタクの恋愛というテーマのリアリティ(モテキ編) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 人を信じるって、どういうものなんだろう : ほんわかMkⅡ

    人を信じるって、どういうものなんだろう 79 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 ? Mail: sage 投稿日: 06/03/18(土) 19:51:57 ID: pxXU+AYu いつだったか、どこのスレだったかも忘れたけど。 誰かが、「人を信じるって、どういうものなんだろう」って書き込んだ後に 「『誰かが返事をしてくれる』と思って書き込んだ、おまいさんのその気持ちの事だよ」 みたいなレスがついてた事があって、別に自分に向けられた 言葉じゃなかったんだけど、今もそれが胸に残ってる。あたたかい温度で。 あのレスを書いた人に有り難うって言いたい。 ツイート 212 名前: ありがとう ? Mail: sage 投稿日: 06/09/14(木) 21:37:01 ID: JLw1X0yr 遅レス&スレ違いスマソ >79 それってすさみスレ? ずっと前に同じような書き込みしたんだけど

    人を信じるって、どういうものなんだろう : ほんわかMkⅡ
  • 福島の原発事故についてまとめた民間の“報告書”が3/11に出版 電子書籍版も - はてなニュース

    民間の有識者からなる「福島原発事故独立検証委員会(以下:民間事故調)」がまとめた福島原子力発電所事故の調査・検証報告書が、3月11日(日)に出版されます。事故の原因や被害の経緯をまとめた内容を2月28日(火)に発表したところ、多数の問い合わせがあり、出版を決めたとのことです。価格は紙の書籍が1,575円、電子書籍が1,000円です。 ▽ http://rebuildjpn.org/fukushima/report ▽ http://rebuildjpn.org/news/998 「福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書」は、カラー16ページ、モノクロ403ページで構成されています。表紙には、福島中央テレビが2011年3月12日に撮影した、福島第一原子力発電所1号機の水素爆発の瞬間を掲載しています。文は4部構成で、事故の原因や被害の拡大をめぐる因果関係を「近因・中間因・遠因」の枠組み

    福島の原発事故についてまとめた民間の“報告書”が3/11に出版 電子書籍版も - はてなニュース
  • メイド喫茶に初めて行ってみたい人向けに、英国メイド研究者が書いてみる - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    最近、知人との会話の中で「仕事」という言葉をポジティブな意味で使ったら、ネガティブな意味で受け止められて、そのギャップが面白いなぁと思う機会がありました。「その人が使う言葉は、その人がどのような経験をして、見方をしているかで決まる」というのは、『英国メイドの世界』を出版した時に、痛切に感じました。 「メイド」の言葉も、受け手によって大きく意味が異なります。 歴史的英国メイド研究をする立場として無視できないのは、日における「メイド喫茶」の話題です。私が出版できたのもある意味でそのブームと無縁ではないこともありますので、「英国メイド」経由で「メイド喫茶」に興味がある人に向けてこのテキストを書いてみます。 「私が好きなお店が、今後も続いていくように」との願いもあります。メイド喫茶に詳しい方には「いまさら何言っているの?」と思うことばかりかもしれませんが、多分、私のブログの読者はあまりこの領域に

    メイド喫茶に初めて行ってみたい人向けに、英国メイド研究者が書いてみる - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん