タグ

ブックマーク / www.hmv.co.jp (10)

  • Graciela Susana (グラシェラ・スサーナ)|プロフィール|HMV&BOOKS online

    グラシェラ・スサーナ(GRACIELA SUSANA、1953年1月22日-)はアルゼンチン出身の歌手、ギタリスト。菅原洋一により見出され、1971年11月に初来日し、1970年代にヒットした。 アルゼンチン出身 長野県飯田市の事務所に所属し、現在も歌い続けている。 かなりの日びいきで長男や長女にも大の日好きと思われるような名前をつけた(「クイズダービー」第590回(1987年5月16日放送分)6問目より)。 幼い時からギターに関心を持ち、アンヘル・パラシオ、アルノルド・ピントに師事した。また、歌をミセス・アルバ・デ・ベリオンに師事した。 1970年、アルゼンチンで行われた「第6回タンゴフェスティバル」に優勝。 ディスコグラフィー シングル サバの女王(1972年7月1日) 黒い瞳はお好き?(1976年8月5日) カネボウ化粧品 '76 秋のキャンペーン・ソング さよならの鐘/髪(19

    Graciela Susana (グラシェラ・スサーナ)|プロフィール|HMV&BOOKS online
    coldbrain
    coldbrain 2024/05/11
  • HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト

    スラムダンク映画『THE FIRST SLAM DUNK』... 大ヒット映画『THE FIRST SLAM DUNK』の4K ULTRA HD Blu-ray/Blu-ray/DVD...

    HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト
    coldbrain
    coldbrain 2017/01/06
  • HMVインタビュー:daisuke tanabe

    初期のWARP勢、特にエイフェックス・ツインには大きな衝撃を受けました。彼のように、リリースの度にオーディエンスを裏切りつつ、自分の色を提示していく事に成功しているアーティストには、大きな影響を受け続けています。 --- 海外のリリースが多く、逆輸入されたイメージがありますが、これまでの活動について教えていただけますか? 制作自体は非常に長く続けていますが、元々は作品をオーディエンスに向けて発信していくという意識があまりありませんでした。はじめのうちは、非常にパーソナルで自己完結型のものでした。 それが変化してきたのは、ロンドンでアッティカ・ブルースのトニー・ンワチュクゥが主催するオーディエンス参加型イベント<CDR>に足を運ぶようになってからです。そこで初めて、作品を人に聞かせる事に意識を向け始めました。 最初のリリースはこの<CDR>からのコンピレーションで、その後、ニンジャ・チューン

  • SURE SHOT

    SURE SHOT - BRAHMAN / EGO-WRAPPIN'のページをご覧の皆様へ HMV&BOOKS onlineは、・CD・DVD・ブルーレイはもちろん、各種グッズやアクセサリーまで通販ができるオンラインショップです。 Pontaポイントもつかえて、お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べます。・CDやDVD・ブルーレイの通販ならHMV&BOOKS online

    SURE SHOT
  • This Is Afro-cuban Funk

    キューバン・ニュー・サウンドの衝撃走る! とんでもなくカッコいいラテン・ファンクネスは、YERBA BUENA出現以来の快感! 彗星のごとく現れたクリエイティヴ・ユニット「パロ!」。 SPAM ALL STARSや、LOS AMIGOS INVISIBLESに続く新次元ラテン・チューンの世界制覇を 予感させるハイパー・アルバム誕生。 キューバン・ニュー・サウンドの衝撃走る!この途方もなくカッコいいファンクネスは、YERBA BUENA出現以来の快感!彗星のごとく現れたクリエイティヴ・ユニット"パロ!" ルーツ・アフロ・キューバン~サルサのシンボリックなパーカッシヴ・テイストをスパイスに、エレピ~ワウ・ギターとドラムがバンピーに跳ねるファンク・ジャム、巧みなループ・チューンに荒息のサキソフォンが唸る・・・。カチャーオにアース、JB+トリオ・マタモロス、スティービーからブエナ・ビスタまで喰い散

    This Is Afro-cuban Funk
  • アクセル・クリヒエール インタビュー

    --- Shhhhh(以下S): BUENOS AIRESで産まれ育ったのですか? Axel Krygier(以下A): そうです。ブエノスアイレス出身です。 --- S: あなたは様々な楽器を演奏できますが、子供の頃からやっていたのですか? A: まず最初は、リコーダーを演奏することから始めました。それからピンクージョ(pincuyo)などの様々なインディヘナ(中南米の先住民)のリコーダー・タイプの笛を習得しました。同時に10年あまり、いわゆる(西洋の)フルートを勉強して、その後、クラシック・ピアノも習いました。 14歳の時にはフォーク・ルーツ的な音楽をやるグループで演奏していました。エレクトリック・ベースからボンボ・レグェーロ(南米のフォルクローレで多用される伝統的な大太鼓)までやりました。 そして、18歳から自分の作品の録音を始めて、新しい音色を作り出すために楽器を集めるようになりま

  • 昭和のレアグルーヴ 今こそ和ジャズだ!

    ここ数年、「日のジャズ名盤」と銘打った復刻シリーズが雨後の竹の子の如くリリースされる中、今年に入って決定的とも言える陽の国ジャズ発掘プロジェクトの成果が幾つか発表された。コロンビア、キング、ソニー、BMGといった大手の秘蔵音源から、<昭和ジャズ復刻シリーズ>が大当たりのDIWレコーズ、P-Vineなどの再発に力を注ぐ独立系レーベルまでが、手前みそながらも再発王国ニッポンの名に恥じない充実のリイシューぶりで一部の好事家だけでなく、若いクラブ・ジャズ・リスナー、はては海外のコレクター達までをも唸らせる。須永辰緒『夜ジャズ』シリーズ(勿論夜毎のDJプレイやミックス・テープも!)やDMRジャズ・バイヤー、小川充監修のガイド・ブック『Jazz Next Standard』などで耳にし、目にし、すでに新鮮な解釈を以ってこれらを「ジャパニーズ・レア・グルーヴ」「ジャパニーズ・フリーソウル」と総称するク

  • Continental Adaptor

    【アナログで聴く名盤・定番】XTC UK発ひねくれポップで日でも根強い人気を持つXTCのデビューから83年までの作品を特集。 |19時間前

    Continental Adaptor
  • Soul Train Is Coming

    2008年10月10日にこの世を去った、ロックステディの始祖Alton Ellis。アルバムは、Altonのレコード・プロデューサーとしての能力を一望できる、自身のAll Toneレコードのショウケース・アルバム。収録曲のほとんどが今まで簡単には聴く事が出来なかった貴重な音源ばかり。Alton人と、妹のHortense、そして、Altonより先に天に召されたSkatalitesのトランペッター、Johnny Mooreの作品を集めた珠玉の全19曲。 2008年に癌のため逝去したジャマイカの伝説的シンガーの、プロデューサーとしての作品を集めたアルバム。人名義のものはもちろん、妹ホーテンス・エリス、トランペッター・故ジョニー・ムーアの貴重な音源を収録。60年代のレゲエ・テイストがたまらない。(礼)(CDジャーナル データベースより)

    Soul Train Is Coming
  • Mind Made Up

    マッドチェスターの元祖、コールド・ファンクの始祖、A Certain Ratioが1997年の「Change The Station」以来、実に11年ぶりにリリースするニュー・アルバム!様々な音楽要素を取り込み、Martin Moscropのピリピリと神経質なギター、グルーヴィーなドラムとベース、その上にまったりとヴォーカルが乗る特異なファンク。シングルの"I Feel Like"はDJ Headman(Gomma、Relish)とEmperor Machine(D.C.Recordings)がリミックスしている。。顔の見えない暗い靄の中のダンス・ミュージックといった感じのサウンドは、このアルバムでも貫かれており、妖しさ、無機質さ、脱力感、体温が低そうなところも相変わらずカッコイイ!

    Mind Made Up
  • 1