タグ

富野由悠季に関するdaddyscarのブックマーク (71)

  • 富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』

    3月21日、TOHOシネマズ橋にて「東京アニメアワードフェスティバル2014」が開催され、新作アニメ『Gのレコンギスタ』発表をしたばかりの富野由悠季監督がトークセッションを行った。 ゲストにフランスのアニメビジネスのパイオニア、セドリック・リタルディ氏と人型二足歩行ロボットの開発に携わったシャフト社を立ち上げ、経営に関わった実業家・246キャピタル株式会社の加藤崇氏を招いて、『アニメの未来』について語る……のだが、富野監督は開口一番、「アニメーションの未来についてですが、未来なんてねえよ!」といきなりデッドボール級の一言を投げてきた。ただし条件が付きますが、となけなしのフォローを入れるも…… 富野監督:今『源氏物語』(超現代語訳)を読んでるけど、1000年前から末世、この世は終わりだってずっと言ってるんだから! 未来なんてないんですよ! これが理解できれば後の話は一切聞く必要はない!

    富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
  • 「Gは『大地に立つ』の大地のG」「この年でよくやったなとうぬぼれ」 富野監督「Gのレコンギスタ」語る

    「機動戦士ガンダム」が1979年のテレビシリーズ放映開始から35周年を迎えるのを記念し、バンダイナムコホールディングス、創通、サンライズは3月20日、「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」を発表した。今秋公開予定のシリーズ最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」を手がける富野由悠季監督は「ユニコーンやORIGINのファンとは違う、あなた方が育てているお子たちにみせていただきたい」などと新作の狙いを語っている。 アニバーサリーイヤーの皮切りとなる作品は「機動戦士ガンダムUC」の完結編となるepisode 7「虹の彼方に」。5月17日にイベントと有料配信(上映館でBlu-ray Disc先行販売)で公開し、BD&DVDは6月6日に発売する。 目玉となる「ガンダム Gのレコンギスタ」(GUNDAM Reconguista in G)は、ガンダムシリーズを手がけてきた富野監督が総監督を最新作。宇宙世

    「Gは『大地に立つ』の大地のG」「この年でよくやったなとうぬぼれ」 富野監督「Gのレコンギスタ」語る
    daddyscar
    daddyscar 2014/03/21
    ガンダムなのか。ガンダムじゃない新作が見たかった。/ORIGINは「シャア・セイラ編」だけじゃなく全部やるんだろうな。
  • 【戸津井康之の銀幕裏の声】35周年『ガンダム』初放映は「途中打ち切り」だった…「アニメは子供向け」を覆したガンダム創造者たちの“大博打”(1/3ページ) - MSN産経west

    アニメに変革をもたらした「機動戦士ガンダム」が昭和54年にテレビ放送され、今年35周年を迎えた。今なお衰えない人気の秘密を探ろうと、総監督の富野由悠季さん(72)、キャラクターデザイナーの安彦良和さん(66)、メカニックデザイナーの大河原邦男さん(66)ら“ガンダム生みの親”の創作の原点に迫る漫画『「ガンダム」を創った男たち。』(KADOKAWA)が刊行された。漫画家、大和田秀樹さん(44)が漫画で綴る壮絶なエピソードとともに、記者が3人や声優たちから取材で聞いた創作秘話を4回シリーズで紹介する。第1回に登場するのは富野総監督。ハリウッド映画に? 今年1月、35周年を飾るにふさわしいビッグニュースが発表された。富野さんが、ハリウッド大作「アバター」などを手掛けた米特撮スタジオ「レガシー・エフェクツ」と組んで新作を製作すると記者会見で公表したのだ。 作品名こそ明かされなかったが、「ガンダ

    【戸津井康之の銀幕裏の声】35周年『ガンダム』初放映は「途中打ち切り」だった…「アニメは子供向け」を覆したガンダム創造者たちの“大博打”(1/3ページ) - MSN産経west
    daddyscar
    daddyscar 2014/03/17
    「すると、突然、富野さんは自分の頭を大和田さんの頭にぶつけ、頭突きをした後、「好きなようにやりなさい」と叱咤激励したという」ハゲwww
  • 「ガンダム」富野監督、『おおかみこども』細田守は敵!刺激になると高評価!|シネマトゥデイ

    細田守、司会のサンキュータツオ、富野由悠季 アニメ「機動戦士ガンダム」の富野由悠季と『おおかみこどもの雨と雪』の細田守という2人のトップアニメクリエイター同士による対談が、赤坂のWOWOW社で行われた。対談は、1980年より放送された富野監督のアニメ「伝説巨神イデオン」のテレビ版と劇場版が、WOWOWで一挙放送されることを記念して実施されたもの。 細田監督を高く評価しているという富野監督は「細田は敵だと思っていますよ」とニヤリ。「細田の存在が、今、僕が手掛けている新作プロジェクトの刺激になっているんですよ。若い世代の作品だからとか、年齢は関係ない。あいつにはつぶされたくないと思わせてくれる存在がこんなに近くにいてくれるなんて、こんなにうれしいことはないです」と笑顔で付け加える。 そんな二人が語る「イデオン」は西暦2300年代を舞台に、異なる文明を持つ異星人との衝突を描いた伝説のSFロボッ

    「ガンダム」富野監督、『おおかみこども』細田守は敵!刺激になると高評価!|シネマトゥデイ
    daddyscar
    daddyscar 2014/02/04
    「光がチカチカする作品は放送できないという問題があったんですけど、それが今のデジタル技術で調整できるようになったからなんですよ」ポケモンフラッシュをデジタルで修正してるらしい。
  • 富野由悠季氏の新作、ハリウッドとの提携で始動!「ガンダム」をリメイクか? : 映画ニュース - 映画.com

    新作アニメの製作を発表した富野由悠季氏[映画.com ニュース] 「機動戦士ガンダム」の生みの親である富野由悠季氏が1月21日、都内で会見を行い、新作アニメーションの製作を発表した。タイトルは「今日までにフィックス(確定)に至らなかった」という理由で発表されず、「いきなり新作でリスクを冒すわけにはいかない。今日は発表できないが、過去に私が製作した作品から想像できるのでは。現時点で権利関係のクリアに至っていない」(富野監督)と過去作品のリメイクになる可能性を示唆していた。 その後、報道陣の質問に答える形で「これまでいわゆるリメイクというものは、あまり成功していないので、『成功させるためにはこうするんだよ』と示したい。例えば『ガンダム』であれば、おれだったらこうできるよと。でも今は知らない『ガンダム』がたくさんあって、それに混じりたくない」と一歩踏み込んだ発言。「今日はここまでしか、しゃべれな

    富野由悠季氏の新作、ハリウッドとの提携で始動!「ガンダム」をリメイクか? : 映画ニュース - 映画.com
    daddyscar
    daddyscar 2014/01/21
    「例えば『ガンダム』であれば、おれだったらこうできるよと。でも今は知らない『ガンダム』がたくさんあって、それに混じりたくない」イデオンかバイストンウェル物か。
  • 「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季、1月21日に記者会見を実施! 米ハリウッドとの提携作品について - アキバ総研

    これは、アニメ「機動戦士ガンダム」の原作者/総監督として知られる富野さんや米エミー賞を獲得した堀裕治さんなど多くのクリエーターが所属するプロデューサー集団・株式会社飍(※3つの"風"で構成された漢字、読み:オオカゼノオコルサマ)によるもの。 同社は、今回新たに、「アバター」「アイアンマン」「Xメン」「パシフィック・リム」などのハリウッド作品に特殊スーツや特殊メイクを提供している米ロサンゼルスのSFXスタジオ・Legacy Effects社と業務提携し、「日漫画やアニメを原作とした映画作品をハリウッドから世界市場へ送り出す」ことを目的とした共同事業を始めるが、その提携作品の第1弾を富野さんが発表するという。 察するに、"富野さんが関わったアニメ作品いずれかのハリウッド実写映画化"という内容である可能性が高いが、詳細は会見で明らかになる。

    「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季、1月21日に記者会見を実施! 米ハリウッドとの提携作品について - アキバ総研
    daddyscar
    daddyscar 2014/01/14
    お願いだ。富野新作であってくれ。
  • 富野新作Gレコの正式?タイトルは「Gのレコンギスタ」 - シャア専用ブログ@アクシズ

    NHK渋谷アニメランドの公開録音での発言。行ってきたので以下。 富野 もう宇宙世紀は僕はイヤだから。次の作品では宇宙世紀は使わないぞ、っていう事もやっぱり考えましたもん。三年前から。 塩澤アナ 「考えました」? その先は伺っても大丈夫ですか? 富野 今言えますところで、トミノが『Gのレコンギスタ』をやるぞっていうのは、一応タイトルだけは発表された様ですから、ここまでは言えます。ただ、『Gのレコンギスタ』が当に『ジーのレコンギスタ』なのか、『ガンダムのレコンギスタ』なのか。『ジー・レコンギスタ』なのか『ガンダム・レコンギスタ』なのかはまだ決まっていませんので、これ以上の話はできないのは、まさに大人の世界で。これ以後は営業の世界なんです。 おそらくビルドファイターズ発表会で、タイトルも発表されたと勘違いしたのではないだろうか。 また、放送時期についても言及し、来年春を示唆。ただし御禿自身がま

    富野新作Gレコの正式?タイトルは「Gのレコンギスタ」 - シャア専用ブログ@アクシズ
    daddyscar
    daddyscar 2013/07/16
    富野新作はタイトルが出たぐらいなので、あまちゃん話の方が興味深い。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 日本の家父長制から漂ってくる母乳のにおい

    有坂純@ターナー展 @thorn_the_socrs 後絶たない やけど事故 転倒すると熱湯が漏出 東京新聞 http://t.co/BI065IkVlY 女性は「欧州の家電開発者は、日でやけど事故が問題になっているなんて、理解できないと思う」と話している。 2013-06-11 13:41:59 有坂純@ターナー展 @thorn_the_socrs 「甘え」なんて言葉はあまり使いたくないけれど、日の生権力は、どんなにコワモテに家父長ぶってみても、母乳の臭いをぷんぷんさせている。「火傷した!倒れても溢れないヤカン作ってよ!いや作れ!」ってのはまさしく合理性を超越した、母権への無制限の甘え。 2013-06-11 13:45:00 有坂純@ターナー展 @thorn_the_socrs 国家主義への依存は、ひとつにはそんなところから生じているのかも知れない。規制=検閲されると聞いても、「そ

    日本の家父長制から漂ってくる母乳のにおい
  • 石森達幸さんの訃報を受けて-ドバ・アジバと富野由悠季と二人の娘

    声優の石森達幸さんがお亡くなりになられた。享年81歳。 ミスター味っ子のブラボーおじさん。 喰霊-零-の諫山幽。 機動戦士Zガンダムのフランクリン・ビダン。 他にも様々な役が振り返られるだろう。 そんな私にとって一番思い入れ深い石森さんの役は、 伝説巨神イデオンのドバ・アジバ総司令だろう。 後継の男子が生まれず、その悔しみを抱え生きてきたドバ総司令。 長女のハルルは、男として生まれれば英傑になっていた事に対する悔しみ。 次女のカララは異星人の男に取られ、さらに子を産む事を知った事への悔しみ。 父親としてのエゴとこのエゴによってバッフグランの業をも背負ったドバ総司令。 そんなドバ総司令は石森さんの演技によって成り立ってきたキャラクターだ。 そしてイデオン劇場版-発動篇におけるドバ総司令とハルルのやり取りが特に印象的だ。 妹カララを殺してきたハルルが、父ドバに女としての弱さを一瞬さらけ出した瞬

    石森達幸さんの訃報を受けて-ドバ・アジバと富野由悠季と二人の娘
    daddyscar
    daddyscar 2013/06/11
    「長女が十歳ぐらいになったころには「自分の子供が男の子でなくてよかった」と思うようになった」富野の言葉らしい。
  • ヤマトの西崎義展氏と手塚治虫氏とガンダムの富野由悠季監督の関係~海のトリトンの頃

    はじめに 「宇宙戦艦ヤマト2199」が好評放送中だ。 個人的には新登場の女性キャラ達が良い味出しているなぁと感じながら 特にメガネっ娘の新見薫さんがお気に入りである。 結城信輝さんのキャラ絵は良い。 そしてヤマトに関連する話題といえば、 西崎義展の手記というサイトに 「宇宙戦艦ヤマト」の企画書が掲載され話題となっている。 http://web.archive.org/web/20070106185820/http://homepage3.nifty.com/newyamato/omoi.html (西崎義展の手記:宇宙戦艦ヤマト企画書) 西崎義展氏はオリジナルの「宇宙戦艦ヤマト」の製作総指揮・プロデューサー。 ヤマトを世に送り出した功績者である。 そして企画書をみると、今我々が目にするヤマトの形とは違うとはいえ 並々ならぬ決意感がこの企画書から感じ取れるだろう。 こうした決意感を含め、

    ヤマトの西崎義展氏と手塚治虫氏とガンダムの富野由悠季監督の関係~海のトリトンの頃
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    daddyscar
    daddyscar 2012/07/20
    ほぼ絶賛じゃねえか。なんのフラグ? 富野、死んだりしねえだろうなあ。
  • 無敵超人ザンボット3「1〜3話」まどマギを35年前に超越 - 玖足手帖-アニメブログ-

    私は富野ファンですが、1982年生まれのVガンダム世代なので、1977年の無敵超人ザンボット3は初見。 とりあえず、高校3年の頃の∀ガンダムと大学のキングゲイナーで富野ファンになって、新訳Zガンダムに合わせたタイミングでガンダムを富野由悠季以外のも合わせて全部見た。で、富野の監督作品はラ・セーヌの星や闇夜の時代劇(正体を見る)も含めてだいたい見た。 で、勇者ライディーンを見たから、ザンボット3をついに見る事ができる。10年かかっちゃいましたねー。 残りはダイターン3とエルガイムとしあわせの王子(←これは無理そう)。 ザンボット3については、スパロボやインターネットの知識で、とにかく人が死ぬということだけ知ってる。 ニワカファンです。 で、初見で見た感想としては、すごく感動した! 具体的には5話のあまりにリアルな被災描写と精神崩壊展開で東日大震災のトラウマや持病のパニック障害が悪化して、心

    無敵超人ザンボット3「1〜3話」まどマギを35年前に超越 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • U-1速報 : ガンダムAの「教えてください富野です」の内容が惨すぎるwwwww

    2012年05月11日03:30 ガンダムAの「教えてください富野です」の内容が惨すぎるwwwww mixiチェック Tweet 424:日出づる処の名無し:2012/05/04(金) 18:06:53.68 ID:PZf9zfjz ガンダムAに載ってる「教えてください富野です」のコーナーで、 中国化する日の著者との対談があって、その中身は保守と左翼両方の価値観の前提を 軽く蹴り飛ばす内容で面白かった が、最終的なオチが酷かった 時間返して(´・ω・`) GUNDAM A (ガンダムエース) 2012年 06月号 [雑誌]posted with amazlet at 12.05.10 角川グループパブリッシング (2012-04-26) Amazon.co.jp で詳細を見る 425:日出づる処の名無し:2012/05/04(金) 18:12:52.90 ID:yqUN4v5x >>42

  • 富野由悠季 | web R25

    1941年、神奈川県小田原市出身。日大学芸術学部映画学科卒業後、虫プロダクションに入社。『鉄腕アトム』の演出を手がける。退社後、CM制作を手がけ、フリーに。72年『海のトリトン』の監督。74年『宇宙戦艦ヤマト』に絵コンテで参加。77年『無敵超人ザンボット3』総監督、78年『無敵鋼人ダイターン3』総監督、79年『機動戦士ガンダム』総監督。『伝説巨神イデオン』『機動戦士ガンダム(劇場版)』『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』など。2005~06年にかけて『Zガンダム』を3部作で劇場映画化。

    daddyscar
    daddyscar 2012/04/05
    全然ロングじゃねえじゃん。変に気取ったインタビュアーの視点はいらないし、こんな切れっ端じゃなくて、もっとガッツリコッテリしたインタビューを読ましてくれよ。
  • 『ガンダムSEED』リマスタープロジェクト始動! 種・種死・スタゲがBDででるよー キャラホビでは富野の新作プロジェクトも発表!|やらおん!

    523 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[] 投稿日:2011/08/23(火) 15:16:05.77 ID:Xqt+czTV0 ゲハ電撃フラゲGK 種なんかあるかもね 16 :名無しさん必死だな [↓] :2011/08/23(火) 14:56:13.42 ID:QvjqWKMoP (1/4) ひょーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww 「ガンダムSEEDリマスタープロジェクト」 142 :名無しさん必死だな [↓] :2011/08/23(火) 15:05:04.60 ID:QvjqWKMoP (3/4) 詳細わからんけどSEEDのHDりますたーぷろじぇくと始動で 8・28キャ【HackがギアED漏れBoxで出ると思ってた?でるわけねーーだろww 現実みろww週に1000も売れるソフトがない痴漢www00】 ラホビで発表だってさ ゲームは関係なくてアニメのはなしだ

    daddyscar
    daddyscar 2011/08/23
    イデオン来てくれー(もちろん湖川付きで)。
  • 逆襲のシャア友の会 富野インタビュー - シャア専用ブログ@アクシズ

    映画 <長々と「Ζ」「Vガンダム」の話をした後> 庵野 あの、僕、「逆襲のシャア」って凄く好きなんですよ。 富野 (戸惑い)ああ、ありがとうございます。 庵野 スタッフとして参加していたんですけど、コンテをある程度見ていたにも関わらず、最初に見たときには全然わからなかったんですよ。その後、富野さんと同じ監督という業種を経験して、ようやくわかったような気がしたんです。いや、馬鹿でしたね。 小黒 アニメ業界に目をやると、多いんですよ。「逆襲のシャア」が好きだっていう人が。その人達の意見をまとめられないかと思って、このを作ってます。 富野 (笑)好きだなァ、とも思うし、お世辞じゃなくて、ありがたいとも思うし………そうですか? 逆に、そこまで好かれているなんて全然聞こえてこなかったし、ひとりで、ヒネていたんですよ。 庵野 全然、聞こえてこないっていうのも不思議なんですよね。公開当時は、山賀くんと

    逆襲のシャア友の会 富野インタビュー - シャア専用ブログ@アクシズ
  • 出崎統監督の告別式に参列した富野由悠季監督がNHKのインタビューに答える|やらおん!

    118 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 22:53:19.66 ID:6KZ8q+o0 富野キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!! 134 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 22:53:28.73 ID:IE38NJCE やっぱりこの禿は富野だったw 119 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 22:53:19.84 ID:jJI2+UKt ハゲキター 120 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 22:53:20.50 ID:sPvaiCHW 御大きた 132 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 22:53:28.60 ID:uCDSdVfa 見たことあるおっさん 183 名前:公共放送名無しさん[s

    daddyscar
    daddyscar 2011/04/21
    そろそろ新作頼む。
  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
    daddyscar
    daddyscar 2010/11/24
    自分の父親について語る富野由悠季。日本軍の技術者だったらしい。
  • TOMINOSUKI / 富野愛好病

    如題,由於「漫威英雄 終極聯盟3」(MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3)的討論群無論在華文或是日文圈內皆不是太過熱絡,同時作的官方消息發布也較為零星分散、不易搜尋,因此個人匯集了英日文資訊,整理了一下後續各種DLC更新情報提供有興趣的朋友分享、討論。倘若內容有錯誤或需要追加之處,請不吝指教。 ☆免費更新(FREE UPDATE)☆ 目前預定陸續更新角色新服裝。 第1彈:8/30(五) 作劇情模式第5章登場的獨眼龍(Cyclops)與鋼人(Colossus)將成為可操作角色。 同時也將發布驚奇隊長(Captain Marvel)、浩克(Hulk)、驚奇女士(Ms. Marvel)等三名遊戲角色的新服裝。 第2彈:9/30(一) 發布美國隊長(Captain America)、黑豹(Black Panther)、鋼鐵人(Iron man)以及雷神索爾(Thor)等四名遊戲

    TOMINOSUKI / 富野愛好病