タグ

日本語ラップと人生に関するdjsouchouのブックマーク (31)

  • 「世の中の男は皆、女をゴミとしか思ってないでしょって」中3で父に捨てられ、他人と同居…米軍基地で生まれ育ったラッパー・MARIAが語る、壮絶な生い立ち | 文春オンライン

    「◯◯ちゃんママ」になってしまうことに抵抗があった MARIAさん(以降、MARIA) あ、ワンピース後ろ前に着てた。 ――え、気づきませんでした。とっても素敵です。 MARIA なんか首まわりが苦しいと思ってたんだよね。わからないなら、ま、いいか。 ――23年4月に出産をして、その2ヶ月後にはパフォーマンスを披露されていました。かっこよかったです。 MARIA 正直あれはキツかったですね。産後の体力低下がヤバくて、息が続かないんですよ。 ――産前と産後で書くリリックも違いますか。 MARIA ホルモンのバランスが崩れているせいか、言葉が出てこないんですよね。赤ちゃん抱っこしながらiPhone片手に歌詞書いて、「YO YO YO」とかやってたんで、子どもからしたら「なんじゃこりゃ」だったんじゃないですかね。 ――ヒップホップを子守唄にすることもありますか。 MARIA うーん、寝てくれたと

    「世の中の男は皆、女をゴミとしか思ってないでしょって」中3で父に捨てられ、他人と同居…米軍基地で生まれ育ったラッパー・MARIAが語る、壮絶な生い立ち | 文春オンライン
  • 保育園に子供を預けてる間にラップを録る。密着「保育園神」十影&FRANKEN【背景HIPHOP】

    シングルファザーになり、保育園に預けてる間に 音楽活動とビジネスに奔走するラッパー十影(40)を追った。 リアルHIPHOPの背景に密着。 Song: 「保育園神」 https://youtu.be/8NwNH5yO0qE?si=LT186UlJjqVgJU1A Artist: 十影 New Single! シングルファーザー pro. DJBA https://youtu.be/ZWSIlDwsFMY?si=TmgO-BS3NMdikxmj (x) https://twitter.com/tokagelec (Instagram) https://www.instagram.com/tokagelec/ FRANKEN (x) https://x.com/franken_03?s=21&t=TzLCrsMlaNxTbU2NAyB_Fw 保育士ラッパー/TOY (x) h

    保育園に子供を預けてる間にラップを録る。密着「保育園神」十影&FRANKEN【背景HIPHOP】
  • OZRO SAURUSと俺かな|サイプレス上野

    OZRO SAURUS、横浜アリーナライブお疲れ様でした。そして自分たち<サイプレス上野とロベルト吉野>をあの大舞台に呼んで頂き当にありがとうございます。 いつもは酔っ払って“マッチョ!マジやべ〜!!”とか呼び捨てしてしまいゲンコツ喰らう俺ですが今回ばかりはちょっと書かせて頂きます。まあ、俺個人の文章だからどうでも良いんだけど。 昨日のアリーナの感動はみんなわかってるけど、それよりもくらったことが多すぎる。長くなるけど俺とオジロの話を書いて行きます。 オジロというかマッチョ君と出会ったのは多分14歳かな?マッチョ君は2個上で武相高校を既に辞めてたかも知れないけど“東京ストリートニュース”とかで取り上げられている新世代スターだった。勇気を振り絞って遊びに行った横浜の小さなクラブで「マッチョ君でしょ?俺はドリームランドの上千代だよ!マジやばいよね、ライムダーツ!」とかほざいてたら「なんだ、お

    OZRO SAURUSと俺かな|サイプレス上野
    djsouchou
    djsouchou 2023/09/21
    アツくていい話過ぎる
  • NORIKIYO on Instagram: "あの花が咲く頃お会いしましょう"

    20K likes, 693 comments - norikiyomeganeJune 19, 2023 on : "あの花が咲く頃お会いしましょう"

    NORIKIYO on Instagram: "あの花が咲く頃お会いしましょう"
    djsouchou
    djsouchou 2023/06/20
    待ちます。ご自愛下さいませ🙏
  • もこちとItaqは、断じて「どっちもどっち」ではない - 焦げた後に湿った生活

    【はじめに】 当記事はもこち氏に確認していただいた上で公開しています。 ここではもこち氏(以下もこち)とItaq氏(以下Itaq)両者の思想の是非には一切触れません。 たとえば、「幸福の科学の教えは〇〇だからその信者であるItaqはダメ」などそういったことは書きません。 掲題の内容に対して論点がズレるからです。 また、もこちの思想について「一人の人間が自分の意志で決定したこと」として扱い、彼女が未成年であることはあえて無視します。 私は削除されたItaq声明文を読んだ後文書を保存しており、読み返しながら執筆出来る環境です。もこち/Itaq両者のツイートも読んでいます。 声明文テキストにはもこちが「許可なしで公開されたくなかった」過去が含まれているので、テキストを丸ごとここに貼り付けることはしません。 公開されたくなかった過去を明かさず両者の意見について論じても客観性を失わないと判断したので

    もこちとItaqは、断じて「どっちもどっち」ではない - 焦げた後に湿った生活
  • 舐達麻──ストリートライフのなかにあるHIPHOPという本質

    舐達麻が12月2日に新曲「BLUE IN BEATS」のMVを発表した。デビュー以来、音楽ファッション、生き方、そのどれにおいても自己流のスタイルを貫く彼らに『GQ JAPAN』がせまった。 埼玉県熊谷市を拠点に活動するヒップホップグループ「舐達麻(なめだるま)」は、2018年末にリリースしたシングル曲「Life Stash」、「Floatin'」のMVをきっかけに大ブレイクを果たす。ローファイヒップホップを思わせるチルなトラックと、郊外の国道沿いに広がるいわゆる”ロードサイド”の過酷な現実を綴ったハードボイルドなリリックとのマリアージュは、日のヒップホップにおける新たなスタンダードの誕生を予感させた。 ヒップホップ誕生の地であるアメリカではなく、日の伝統的な不良少年「ヤンキー」のスタイルを継承した彼らのスタイルもまた、日のヒップホップシーンの常識を打ち破るものだった。1980年代

    舐達麻──ストリートライフのなかにあるHIPHOPという本質
    djsouchou
    djsouchou 2022/12/25
    ストイシズムと向上心の権化。そして大麻への愛
  • 第43回「神と和解せよインタビュー」: DJイオの「はぐれDJ道」

    イッツ・パーティ・タイム。 DJイオだ。 今回は、以前他の方にインタビューした後、DJ の「神と和解せよ」氏が「DJイオさんのインタビュー上手くて俺もインタビューされたくなった。」 という発言がきっかけでインタビューする事になった。 以前、MOGRA で行われた「モグラキ県」のイベントで、私の前が「神と和解せよ」氏で、アニリミでめっちゃ盛り上がっていたのが、私はその時電気セットという縛り(自分で提案したわけではなく、DJ Shimamura氏に指定されたもの。瀧が謹慎中で電気の音源が全く手に入らず、苦労した) だったので、電気をかけたら凄くサーッとお客さんが引いてしまったのが印象的だった。「神と和解せよ」氏は Twitter での発言しか情報が無く、(後ほど検索した所、mixcloud もあった)かなり謎な氏の存在は気になっていたので、インタビューを行った。 出会いはモグラキ県 DJイオ(

  • 高田馬場で聞こえたThe World Is Yours(文・showgunn) - SUUMOタウン

    著者: showgunn 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 2021年の夏の終わり、20年以上住み続けたボロアパートをようやく出ることにして、高田馬場ともお別れの時がやってきた。 引越しの日、荷物や家具がすべて運び出された部屋を見て「意外と広かったんだな~」と感慨深くなる、なんていうのはよく聞く話だが、私の場合、そもそもが四畳半なので何もなくなっても普通に狭かった。 それよりも、これまで家具や荷物で隠れていた部屋のボロさや汚さが露わになってしまっていて、苦笑とともに「きったねぇな」という声が思わず漏れた。 その「きったねぇな」という言葉は、当に汚いものを見て嫌悪感をもよおした時に出るのとは違い、「よくこんなところ

    高田馬場で聞こえたThe World Is Yours(文・showgunn) - SUUMOタウン
  • ダースレイダー「こういう人生だと、ある種、死神が隣にいて生きてる」余命5年の宣告から5年。ダースレイダーにとって生きるとは〜1月12日「大竹まこと ゴールデンラジオ」 | radiko news(ラジコニュース)

    ダースレイダー「こういう人生だと、ある種、死神が隣にいて生きてる」余命5年の宣告から5年。ダースレイダーにとって生きるとは〜1月12日「大竹まこと ゴールデンラジオ」 1月12日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)にて、大竹メインディッシュにヒップホップミュージシャンのダースレイダー氏がゲストで登場し、自身の間近にある死や、生きることについて、重要だと感じていることを語った。 33歳の時、脳梗塞で倒れ、合併症により左眼を失明。40歳の時、腎臓の数値が悪化し、医師から余命5年を申告されたダースレイダー。余命先刻から5年が経過した現在、彼が思うことは。 「この5年で一度、集中治療室にも入った。入院していると、色々な病人がいる。元気な人がいれば、そうでない人もいる。病人というカテゴライズをされてしまうと、病人らしくしろとか言われる。これ結構きつい。病人はこうだと思いこんでるのはただのス

    ダースレイダー「こういう人生だと、ある種、死神が隣にいて生きてる」余命5年の宣告から5年。ダースレイダーにとって生きるとは〜1月12日「大竹まこと ゴールデンラジオ」 | radiko news(ラジコニュース)
  • 高齢者は若者と同じ夢が見られない、なんてない。|MCでこ八

    御年70歳の現役ラッパー、MCでこ八さん。孫のMC玄武さんとともに「赤ちゃん婆ちゃん」でラッパーとしてライブデビューを果たした2018年当時は68歳だった。その後は全国各地で行われるライブに参加してラップを披露する他、CDもリリースする。2020年以降は新型コロナウイルス感染症の影響でライブができない状態が続いているが、そんな中でも新曲の制作を精力的に続け、再びライブができる日を待ち望んでいる。MCでこ八さんは68歳という年齢になって、なぜラップを始めたのか。さらには70歳になった今なおラップを続けるその原動力を伺った。 一定のリズムに乗せてしゃべるように歌うラップは、1970年代のアメリカのスラムから誕生した音楽といわれている。日では1980年ごろからラップが注目され日語で歌われるようになり、1990年代からは日のミュージックシーンにラッパーも大勢登場し、音楽ジャンルの一つとして定

    高齢者は若者と同じ夢が見られない、なんてない。|MCでこ八
  • Itaq、自称「神に選ばれた」ラッパー、HIPHOPと信仰と救済と

    撮影/西田周平 文|渡辺志保 自らを「神に選ばれた男」と称するラッパー、Itaqは1999年生まれの新鋭ラッパーだ。鋭い歌詞と洞察眼を武器に、多次元的な世界観を見事にラップで表現するスキルを持ち合わせている。2020年にはABEMAのオーディション番組『ラップスタア誕生』シーズン4ではファイナリストにまで選ばれており、その存在感も折り紙付きだ。そして彼がユニークなのは、宗教団体「幸福の科学」の二世信者であること。全寮制の中高一貫校である幸福の科学学園中学校・高等学校で学び、在学中にラップに目覚めたという経歴を持つ。インタビューを読んでいただければわかる通り、彼はその出自については一切隠そうとせず、自身の宗教的アイデンティティとヒップホップを結びつけ、新たな表現方法を模索し続けている。今回、2ndアルバムとなる『Savior of Aquarius』をリリースしたItaq。信仰心とヒップホ

    Itaq、自称「神に選ばれた」ラッパー、HIPHOPと信仰と救済と
  • 【インタビュー】OMSB 『MONKEY』|今が人生で一番ラップがしたい

    2015年にリリースされたOMSBのソロ2ndアルバム『Think Good』は、名実共にクラシックアルバムとして高い評価を得た。その後はライブや自身の環境の変化や、『Think Good』の重圧もあり、中々思うような制作ができなかったという。2019年にはOMSBというアーティストのスケールの大きさや人間味を感じさせるシングル"波の歌"を発表したが、まとまった作品としては実に6年ぶりのEP『MONKEY』が届けられた。 抜けの良さと何かを吹っ切ったようなOMSBのパワフルなラップが詰まった4曲は、全て2021年に入ってから完成したものだという。楽曲ができるようになったのには、どういう理由があるのだろうか?そこには新しい家族ができたことや、精神面での大きな変化があった。 取材・構成:和田哲郎 撮影:横山純 - EP『MONKEY』リリースおめでとうございます。前のシングル"波の歌"からは2

    【インタビュー】OMSB 『MONKEY』|今が人生で一番ラップがしたい
  • インタビュー: Itaq, Catarrh Nisin - Grimeという「国」とHIPHOP | PRKS9 Column/Interview

    では未だ稀有な宗教をレップするMCであり、ここ最近様々な場で波乱を巻き起こしたMC・Itaq。 21歳の彼が2021年5月14日(金)、2ndアルバム『Savior of Aquarius』をリリースした。PRKS9での特集・Itaqというコード(前後編)においては、彼のキャリアの総括、および今回のアルバムでItaqが目指したものについて迫った。 今回はItaq人にインタビューを実施。同席するのはItaqと数々の曲にて競演するGrime MC・Catarrh Nisinだ。「Grime」という視角を持つ2人だから語ることの出来る『Savior of Aquarius』の位置付け、日のHIPHOPシーン、Grimeの立ち位置…。「アンダーグラウンド・オブ・アンダーグラウンド」な視座でのHIPHOPが見えてくる。 Interviewed by よう @crazy_korn (Tw) 登

    インタビュー: Itaq, Catarrh Nisin - Grimeという「国」とHIPHOP | PRKS9 Column/Interview
  • RYKEYDADDYDIRTY on Twitter: "2021/05/18 #RYKEY https://t.co/EYfOh1QC8p"

    djsouchou
    djsouchou 2021/05/19
    RYKEY、字上手いな。あと「お前様」と言う呼び方もいい。
  • ゆうまより皆様へ、大切なご報告 - ゆうま「ペニ日記」

    平素より、ラッパーゆうまをご支援いただきまして、誠に有難うございます。 新型コロナウイルス感染症の状況下、 心苦しいニュースが続いていることは、 今更言うまでもありません。 そのような状況下で、個人的なご報告をさせていただくのは恐縮ではございますが、それでもなお、このまま立ち止まってはいられないと思い、こちらの文章にさせていただきました。 今年。 令和3年。 2021年。 実は、僕。 ゆうまがRAPを始めてから、 ちょうど「15年」になります。 そう、今年、2021年、ゆうまの活動開始から 「15周年イヤー」を迎えるのです。 _________ 思い起こせば僕の活動は、 2006年の11月、UMBの東京予選にて、 右も左もわからずに マイクを握ったことから始まりました。 2006年といえば、 今のようにスマホやTwitterがなく、 新曲の発売や、イベント、サイファー等の情報を調べるのも困

    ゆうまより皆様へ、大切なご報告 - ゆうま「ペニ日記」
  • 「後輩世代」の90-00年代:MEGA-Gとサイプレス上野が見上げたHIPHOPシーンの景色 - PRKS9

    1990年代後半。 日のHIPHOPは記念碑的イベント・さんピンCAMPでMUROが「こんなシーンを待ってたぜ!」と叫んだ通り、シーンとしての骨格を確かなものとした。 その熱量から多くの名曲が生まれ、間違いなくHIPHOP史におけるハイライトのひとつに数えられるこの時期について、当時のプレイヤーたちが語る場はこれまで数多く持たれてきた。 しかし「後輩世代」、すなわち当時のプレイヤーに憧れ、その下でマイクを掴んだ者たちの目には、当時の景色はどのように見えていたのだろう? 今回PRKS9では、熱烈なヘッズでもあるサイプレス上野とMEGA-Gに、「後輩世代」から見上げた景色を語ってもらった。 コンプラだらけの会話の中から見えてきたのは、当時のシーンの確かな勢い、トッププレイヤーたちへのリスペクト、そしてなればこそのしがらみ、閉塞感…。 リスペクトを大前提に、90-00年代をストラグルした2人だ

    「後輩世代」の90-00年代:MEGA-Gとサイプレス上野が見上げたHIPHOPシーンの景色 - PRKS9
  • Zeebra on Twitter: "関係者の皆様、ファンの皆様へ 長年連れ添った妻と協議の結果、離婚致しました。今まで夫婦として応援して頂いた皆様にはとても心苦しいご報告となりますが、今後もご指導ご鞭撻のほど、どうかよろしくお願い致します。"

    関係者の皆様、ファンの皆様へ 長年連れ添ったと協議の結果、離婚致しました。今まで夫婦として応援して頂いた皆様にはとても心苦しいご報告となりますが、今後もご指導ご鞭撻のほど、どうかよろしくお願い致します。

    Zeebra on Twitter: "関係者の皆様、ファンの皆様へ 長年連れ添った妻と協議の結果、離婚致しました。今まで夫婦として応援して頂いた皆様にはとても心苦しいご報告となりますが、今後もご指導ご鞭撻のほど、どうかよろしくお願い致します。"
    djsouchou
    djsouchou 2020/11/03
    リプ欄が地獄だ…/後はノーコメント
  • 22日水曜は休業となっております。新発売ビーフカレーレトルトの東スポに掲載されました。「ダメヤ」の由来。

    店のダメヤの屋号について、具体的な説明をしたことがなかったのですがちょうどよい機会なので。 私は15、6年前、ヒップホップアーティストのダースレイダー率いるDaMeRecords(ダメレコード)という音楽レーベルのミュージックビデオを10程撮っていた。 私は最初、カレー屋を始めるにあたりなるべく目立たない、福岡市の郊外で市内で一番安い物件を選んだ。 東京の映像の仕事もレギュラーの契約もあり、すぐにはやめられない。何社かのお客さんの営業所はこちらにもある。堅い業界がお客さんの映像仕事、正直、見つかってもまずい…。しかし、カレー屋をやりたくて仕方なくて内緒で始めたのだった(オープン後も店は夜だけ営業で、数カ月開けたり閉めたり東京福岡を行ったり来たり…の2足のわらじ生活だった。野芥の時からの常連さんは知ってますね) とりあえず店の名前を決めるにあたり、色々考えたが「カサブランカ」「カルダモン」

    22日水曜は休業となっております。新発売ビーフカレーレトルトの東スポに掲載されました。「ダメヤ」の由来。
  • 戯言|ERONE (エローン)

    戯言0戯言1 introduction戯言2 虚と実戯言3 善と悪戯言4 上下左右 戯言5 沈黙戯言6 発言 戯言7 過去現在未来戯言∞ あとがき 戯言0 MICのテスト まずはこの場を借りて 全てのEssential workerに敬意と感謝を ありがとう Hey 聞こえるかHomie 俺は世界中の呼応してくれる同志に呼びかけてる 俺の武器はRap それに長けてるし 賭けてる 今日もコロナコロナ SARS2 1色のタイムライン 今は何とか維持できてるライフライン サイレン鳴らして走る救急車 仕舞いには繋がらなくなるんじゃないの? 119じゃ この国の政府はいつでも嘘やハッタリばっかり 分かってたけどやっぱりか マジでかったりぃな ここぞとばかりに利権にベッタリでちゃっかりか? そんなクソみたいな政治家が7割から8割 残り1割はカスな奴 残り1割は役立たず 残り1割は潰される たかだかマス

    戯言|ERONE (エローン)
    djsouchou
    djsouchou 2020/06/03
    課金して読了…ぶっちゃけ課金部分以降が本番。政治と知的なユーモアと自叙伝+少し重いトピックが交互に語られる構成が良。書籍化希望
  • くしろせんもん学校|Sensen News

    今年卒業した卒業生を訪ねて『認定こども園よしの』へ行って来ました。 4月から保育教諭*1として頑張っている羽鳥康一郎先生。 お預かり保育と保育補助、環境整備やバスの運転手も兼ねて朝早くからパワフルに活躍している先生に、園での保育や学校の印象等をインタビューしてきました。 学生時代は授業の後のバイトが忙しく夜型の生活を送っていましたが、こども園は朝7時から登園が始まるので、すっかり朝方人間になってしまった羽鳥先生。毎日の保育の中で印象深い出来事は、皆と同じことが出来なかった子が、出来るようになった瞬間の笑顔を見れた事。 学生時代の実習期間は無我夢中で、こどもの成長迄見守る事は出来ません。保育教諭として毎日関わっているからこそ成長の瞬間に立ち会え、喜びを一緒に分かち合う事ができたのですね。 入学前は全く畑違いの仕事をしていた羽鳥先生ですが、保育を学び、保育を仕事にし、こどもに囲まれてやりがいの

    djsouchou
    djsouchou 2020/05/16
    PRIMAL、釧路の認定保育園の保育教諭になっていた。