タグ

ブックマーク / tower.jp (6)

  • 秋葉原店より閉店のお知らせ - TOWER RECORDS ONLINE

    誠に勝手ながら、タワーレコード秋葉原店は、2023年1月3日(火)日をもって閉店させていただくこととなりました。 日は21時迄の営業となります。 永きにわたり多くのお客様にご愛顧賜りましたことを心より感謝申し上げます。 これまでご愛顧をいただいた皆様に感謝の気持ちを込めてThanksキャンペーンを実施しておりますので是非ご来店ください。 ━━━━━━━━━━━━━━ 【Thanksキャンペーン】 ①秋葉原店でお買上げの方にもれなく【Thanksクーポン】プレゼント!! ■2022年12月2日(金)~2023年1月3日(火) オンラインショップで使える501円(税込)以上ご購入で500円OFFクーポン ※ご利用可能期間:2022年12月2日(金)~2023年3月31日(金) ■2022年12月16日(金)~2023年1月3日(火) タワーレコード全店(カフェ除く)で使える501円(税込)

    秋葉原店より閉店のお知らせ - TOWER RECORDS ONLINE
    djsouchou
    djsouchou 2022/12/03
    マジか…
  • 初音ミクのニューヨーク公演がBD/DVDで登場!限定盤はアナログ・レコード付き - TOWER RECORDS ONLINE

    初音ミクのニューヨーク公演がパッケージになって登場!! Blu-ray限定盤には、なんとアナログ・レコード(7インチ)が同梱! 【早期予約特典】先着:KEI描き下ろしA3クリアポスター 期間内にご予約いただいたお客様に、早期予約特典として〈KEI描き下ろしA3クリアポスター〉をプレゼント! ■早期予約キャンペーン受付期間:2015年3月27日(金)~2015年6月14(日) ■対象店舗:タワーレコード全店(オンラインショップ含む) ■対象商品: (1)『HATSUNE MIKU EXPO in New York [Blu-ray Disc+7inch]<初回限定生産版>』(KAXA-7261) (2)『HATSUNE MIKU EXPO in New York<通常版>』(KAXA-7262) (3)『HATSUNE MIKU EXPO in New York』(KABA-10357) 2

    初音ミクのニューヨーク公演がBD/DVDで登場!限定盤はアナログ・レコード付き - TOWER RECORDS ONLINE
    djsouchou
    djsouchou 2015/03/27
    ボカロ曲のアナログ盤はZANEEDSのだけなら持ってる。二枚欲しかった/7インチとはまたコレクタブルだなぁ
  • febb - TOWER RECORDS ONLINE

    新しいってことは意識しなかった——期待のヤングガンがついに放つ!! 『FL$8KS』のリリースにより、新世代グループとして日語ラップ界で一躍名を上げたFla$hBackS。メンバーのfebb、jjj、KID FRESINOという3人がそれぞれビートメイクとラップの両方をこなす点でも際立つ可能性を、地に足の着いた音とラップで形にする姿には、彼らがまだハタチ前後だということを忘れてしまいそうだ。なかでも、グループに先んじてトラックメイカーとしての才を見せていた現在19歳のfebbには、その思いを強くするばかり(もっとも彼がトラックを作りはじめたのが中学時代ということを踏まえれば意外なことでもないのかもしれないが)。CRACKS BROTHERSで作品を共にしたSPERBの一言をきっかけにラップを始めてから、わずか2年目にして彼が発表する初めてのソロ・アルバム『the season』もまた、驚

    febb - TOWER RECORDS ONLINE
  • lyrical school、改名後初のアルバムを9月発売! tofubeats、イルリメら参加 - TOWER RECORDS ONLINE

  • 相対性理論 『TOWN AGE』 - TOWER RECORDS ONLINE

    『TOWN AGE』を聴き終わる。いきなり凡庸な感想となってしまうが、このアルバムは紛れもない相対性理論の最高傑作である。しかしそんなことを取り立てて言うまでもない程、これは大事件と呼ぶに相応しい作品である。ここには皆が聞きたかった相対性理論がいて、誰も知らない相対性理論がいて、あなた1人の中にしかいない相対性理論がいる。だから身構えず安心して聴いて欲しい。やくしまるえつこの声に圧倒され、永井聖一のギターが空間を彩り、極上のポップソングが鳴り響く。しかしスタンダードなどという言葉ではとても表しきれない。ここにあるのは形骸化したスタイルからは最も遠くにある、未だかつてないほど超絶な純度の相対性理論だ。それはつまり<どこでもない音楽>である。今この瞬間に鳴らされるべき音楽であり、同時にありとあらゆる時空を超越する普遍性を持った音楽。上海でバイトを探しバタ足で泳いだ末に探偵と出会い帝都を経由して

    djsouchou
    djsouchou 2013/07/11
    ここ数日の暑さで脳みそ茹だっちゃったのかな。早く病院に行った方がいい
  • スコット・マーフィー×アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」コラボ作 - TOWER RECORDS ONLINE

    djsouchou
    djsouchou 2011/06/03
    何という変則的なコラボ #oreimo
  • 1