タグ

ブックマーク / urdressingroom.com (1)

  • ラップでコマーシャルする際の正しい使い方を教えます【電通必見】 | UR DRESSING ROOM

    唐突ですが、今週末、Perfumeのドームツアーに参戦します。 今からめちゃくちゃ楽しみなので、誰かに言いたいなと思って。 Y-3を履いてるボウズがいたら、多分僕です(笑) さて、そんなどうでもいいアナウンスは置いといて、日は、タイトルにある通り、 “ラップでコマーシャルする際の正しい使い方” をレクチャーしたいなと思います。 広告代理店に勤める方、加えて、企業の広告宣伝担当者は、最低20回は読んで、今後の仕事に役立ててください。 では、まいりましょうか。 ラップを採用したコマーシャルの現状 おそらく、読者の方の中にも、Youtubeをよく利用されている方であれば、最近ヒシヒシと感じていることがあると思います。 それは、 “ラップのCM多すぎじゃね?” ってことです。 一昔前は、CMにラップが採用されてたら、 (わかってるねー!イイヨイイヨー!!) ってなってましたが、現在は、 (なんや

    ラップでコマーシャルする際の正しい使い方を教えます【電通必見】 | UR DRESSING ROOM
    djsouchou
    djsouchou 2017/01/04
    サ上ロ吉のアコムのCMは当人がそのギャラで借金を返済した、と云うイイ話があるので個人的にはアリ
  • 1