dongfang99のブックマーク (1,749)

  • 竹中平蔵氏、「失われた30年」の日本社会に“カツ” 「1人1人が勉強してない」

    経済学者で慶応大名誉教授の竹中平蔵氏(71)と、「2ちゃんねる」開設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)の“コラボ”が話題を呼んでいる。YouTube討論番組「Re:Hack」での“激論”共演だけでなく、税制・社会保障・医療などをテーマに日の未来を考え合った対談ひろゆきと考える 竹中平蔵はなぜ嫌われるのか?」(集英社)が刊行。そんな竹中氏は政治家の経験を持っている。独自視点の政治論を語り、日社会に“カツ”を入れた。 経済学者で慶応大名誉教授の竹中平蔵氏(71)と、「2ちゃんねる」開設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)の“コラボ”が話題を呼んでいる。YouTube討論番組「Re:Hack」での“激論”共演だけでなく、税制・社会保障・医療などをテーマに日の未来を考え合った対談ひろゆきと考える 竹中平蔵はなぜ嫌われるのか?」(集英社)が刊行。そんな竹中氏は政治家の経験

    竹中平蔵氏、「失われた30年」の日本社会に“カツ” 「1人1人が勉強してない」
    dongfang99
    dongfang99 2022/07/06
    自らの経済政策や「改革」が現実にうまくいっていない時、「官僚が仕事していないから」「勉強が足りないから」という精神論に走る。他の経済学者にもしばしば見られる悪癖。
  • (論壇時評)物価高と参院選 家計簿の堅実さ、政治にも 東京大学大学院教授・林香里:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (論壇時評)物価高と参院選 家計簿の堅実さ、政治にも 東京大学大学院教授・林香里:朝日新聞デジタル
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/30
    内容の論評は控えるが、林氏の朝日論壇時評はこれまでも自らの主張に合うものを取り上げるばかりで、論争の状況説明に乏しい印象がある。少なくとも「論壇」時評とは言い難く、個人的には物足りない。
  • シルバー民主主義なるものは存在しない――Here is no such thing as Silver Democracy - 過ぎ去ろうとしない過去

    世の中には、存在しないものを存在すると言い張って社会を惑わす人たちが存在する。存在しない大量破壊兵器が存在すると主張した大統領は戦争を引き起こしたし、差別やハラスメントをこれからも続けていきたい人々は「キャンセルカルチャー」という存在しない文化が存在すると主張して、被害者の告発を無効化しようとしている。そして、日政治が目下の日の社会問題に対して機能していない理由を「シルバー民主主義」なる造語によって説明しようとしている勢力についても、存在しないものを存在すると言い張って社会を惑わす人たちに分類することができるだろう。 「シルバー民主主義」とは、少子高齢化の進展により有権者の多くが高齢者となり、その結果、高齢者にとって得になるような政治が行われ、若者や子供は置いてきぼりにされてしまう、という現象を表したものであるという。これによって世代間格差が広がり、若者は高齢者に搾取され続けることに

    シルバー民主主義なるものは存在しない――Here is no such thing as Silver Democracy - 過ぎ去ろうとしない過去
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/20
    そもそも世代という内部に大きな多様性を抱えた大雑把なカテゴリーで括られた集団が、その集団の利己的な利益を満たす政策のみを支持するという仮説がいかにナイーブな政治観であるのかは、少し考えればわかること。
  • 「解像度」の低さがナゾ 若手記者から見たメディアの「若者像」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    「解像度」の低さがナゾ 若手記者から見たメディアの「若者像」:朝日新聞デジタル
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/20
    必要なのは解像度を高めようという努力目標ではなく、例えば性別と世代の出口調査に所得、職業や学歴を加えること、「若い世代は自民支持」など雑な見出しをやめることなど、具体的にできることはいくらでもある。
  • 日本人の15%、与党支持者の3割が「民主主義は大事じゃない」と思っている…驚きの調査結果(秦 正樹) @gendai_biz

    近年、民主主義と権威主義いずれの政府のパフォーマンスが優れているかについて、かつてないほどに注目が集まっている(たとえば、Narita & Sudo, 2021;安中, 2021)。 新型コロナ禍が明らかにしたように、「緊急事態」にあっては、政治的な意思決定に合意や時間を要する「モタモタした」民主主義体制より、強権的であっても「スピーディーな」権威主義体制の方が魅力的に映る人も多いかもしれない。実際に、多くの民主国の世論では、民主主義が唯一の合法的な統治形態だとは認められつつも、同時に、必ずしも市民のニーズを実現する十分な方法だとは思われていないようである(Foa & Mounk, 2016)。 さらに、東アジア各国では「民主主義からの離脱(Democratic deconsolidation)」現象も観察されている(Shin, 2021)。そうした中にあって、現代の日人は民主主義の価値

    日本人の15%、与党支持者の3割が「民主主義は大事じゃない」と思っている…驚きの調査結果(秦 正樹) @gendai_biz
  • 文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/16
    10数年前は「公務員の数が多い」「給料が高い」「仕事してない」というバッシングが激しく、テレビは10割、ネットでも8割はそれに加担していたと思うが、その結果としての現在の問題への他人事感はひどすぎる。
  • コロナ対策での日本批判の歴史

    いつの間にか日が、韓国やオセアニアや、ひょっとすると台湾よりも「コロナの死者を少なく抑えた国」になってた件が盛り上がっていますが、この2年間の日の相対的評価の推移を覚えていない人も多いと思うので、雑におさらいしておきますね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544 ①20年3月~ 「日は2週間後にNYになる」期この頃、武漢に続いて欧米が従来株のコロナで大惨事になりましたが、いろんな人が「日も時間の問題で欧米のような惨状になる」と予言していました。日批判の内容は主に「ロックダウンしないこと」と「検査数が少ないこと」でした。 実際には、早めにロックダウンを始めたように見えた欧米は既に手遅れで、なかなか感染は収まらずに死者は積み上がる一方。 一方の日は「志村けんショック

    コロナ対策での日本批判の歴史
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/14
    自分は左派なのでよくわかるが、残念ながら全くこのような経緯だったと思う。間違いは誰にもあるが、過去の発言にあまりに無反省で無責任なことや、緊急事態の最中に専門家不信を煽ったことは正当化できない。
  • 「焼身自殺した果物売り」は国民の嫌われ者に─「アラブの春」から10年、チュニジアの厳しい現実 | 民主化を成し遂げた唯一の国の深い失望

    2010年12月、露店で果物を売っていた26歳の若者は、当局の嫌がらせに抗議して焼身自殺を図った。これがきっかけとなり、チュニジアでは腐敗した長期政権を打倒するため人々が立ち上がり、反政府抗議運動の波はアラブ世界全体に広まった。 しかし、「アラブの春」の発端となり、人々に抗議の火をつけた彼は、今や一部の国民から怒りすら向けられているのだという。 「誇りの象徴」から「呪われたもの」に 絶望のあまり彼がとった行動は、いまだにアラブ世界を揺るがしている。26歳の果物売り、モハメド・ブアジジの焼身自殺は、中東各地で革命の引き金となった。 チュニジアの首都チュニスには、彼の名がつけられた大通りがある。彼が住んでいたシディブジドには、地元政府の部に面したところに、彼を描いた巨大な壁画がある。 彼は国家の腐敗と残忍さに抗議するため、自身に火をつけた。しかし、それから10年が経った今、チュニジアにおいて

    「焼身自殺した果物売り」は国民の嫌われ者に─「アラブの春」から10年、チュニジアの厳しい現実 | 民主化を成し遂げた唯一の国の深い失望
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/13
    日本の戦後民主主義は高度経済成長と福祉国家形成とともに定着した。ソ連崩壊後のロシアの自由化・民主化は1990年代の不況と生活苦の経験で国民の支持を失った。リベラル派こそが経済と社会保障を重視すべき理由。
  • 「改正育児・介護休業法」施行へ 求められる“専業主婦がいる男性に標準化された”80年代の働き方モデルからの脱却 | 『日本の人事部』

    「改正育児・介護休業法」施行へ 求められる“専業主婦がいる男性に標準化された”80年代の働き方モデルからの脱却 | 『日本の人事部』
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/11
    「日本のこれまでの両立支援政策は、子育てに最も時間がかかる時期だけサポートすればいいだろうという考えで進められてきました。…主婦がいる男性に標準化されたモデル自体を見直していく必要があります。」
  • 女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう|松尾 匡

    スポーツ・エンタメ界での黒人の活躍は、人種差別構造の結果アメリカのスポーツ界やエンタメ界は、今でこそそれなりに近代化されていると思うが、その昔はマフィアが関与する闇の深い世界だったと聞く。ひどい労働条件も人権無視も横行していただろう。 関係者の労働組合運動の闘いをはじめ、多くの人たちの多年の努力によって状況が改善されてきたのだ。 昔は、そんなスポーツ・エンタメ界に、よく黒人が活躍の場を求めてきた。一般の職業では出世の見込みがなかったり、そもそも多少まともな賃金のところには就職の機会さえなかったりしたからである。スポーツ・エンタメ界なら、ほかよりは黒人にも一攫千金の夢が開かれているはずだ…と。 こうして、成功した黒人たちがスポーツ・エンタメ界に目立った結果、黒人といえば力が強くて俊敏だとか、音感やリズム感が優れているとか、ダンスがうまいとかいったステレオタイプが形成されることになる。 こうし

    女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう|松尾 匡
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/10
    わかりやすさよりもモヤモヤのほうが残った。女性とは黒人はそれぞれ比較困難な異なる困難を抱えており、このような雑な類推は禁欲すべきだと思う。
  • 「フェミニズムから離れていく若い女子」は何を考えているか?|来殿ベル(らいとのべる)

    こんにちは。来殿ベルです。 2019年、社会学・ジェンダー研究者で武蔵大学他非常勤講師の高橋幸氏が『「フェミニズム離れ」する若い女子が抱いている違和感の正体』と題した論考を現代ビジネスオンラインで発表でしました。 高橋氏は、2021年にもほぼ同趣旨の主張をシンポジウムで繰り返しています。(こちらのページから氏が作成・使用した資料がダウンロードできます。) 高橋幸『ポストフェミニスト的言説パターンの登場とその特徴』スライド5より 興味深いテーマですが、私自身、まさしく「フェミニズム離れ」を起こしている若い女子(20代女性であれば入ります……よね?)として、この論考では最も重要な「フェミニズム離れの原因」が書かれていないと感じました。その点を今回のnoteで明らかにしたいと思います。 高橋氏は、若い女子のフェミニズム離れは「フェミニズムの誤解」によるものであり、「当は手を取り合える」としてい

    「フェミニズムから離れていく若い女子」は何を考えているか?|来殿ベル(らいとのべる)
    dongfang99
    dongfang99 2022/06/10
    元の高谷氏の論考は「個人的に女性差別を感じていないが潜在的にはフェミニストと価値観を同じくする女性が一定多数いる」という主張なのだが、この人はほとんど何も読めていないのではないか。
  • ナチス「逆張り」論の陥穽 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日の朝日新聞の15面に、「逆張りの引力」という耕論で3人が登場し、そのうち田野大輔さんが「ナチスは良いこともした」という逆張り論を批判しています。 https://www.asahi.com/articles/ASQ5S4HFPQ5SUPQJ001.html 私が専門とするナチズムの領域には、「ナチスは良いこともした」という逆張りがかねてより存在します。絶対悪とされるナチスを、なぜそんな風に言うのか。私はそこに、ナチスへの関心とは別の、いくつかの欲求があると感じています。 ナチスを肯定的に評価する言動の多くは、「アウトバーンの建設で失業を解消した」といった経済政策を中心にしたもので、書籍も出版されています。研究者の世界ではすでに否定されている見方で、著者は歴史やナチズムの専門家ではありません。かつては一部の「トンデモ」に限られていましたが、今はSNSで広く可視化されるようになっています

    ナチス「逆張り」論の陥穽 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    dongfang99
    dongfang99 2022/05/30
    田野先生に感じたモヤモヤ感を見事に説明。「悪逆無道の輩はその掲げる政策の全てが悪逆であるはずだ、という全面否定主義で心を武装してしまうと……それこそころりと転向してしまったりしかねない」
  • 日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている=鈴木傾城 | マネーボイス

    個人が豊かになってガンガン消費できる国を目指せば…… 日はすでに全然成長しない国になってしまっているのだが、別に日戦争や飢餓に巻き込まれているわけでもないし、内戦が起こっているわけでもない。平和で国民が勤勉なのに成長できないのである。政治が間違っているからに他ならない。 「国が成長する」というのはどういうことなのかというと、国民がガンガン豊かになるということである。そして、国民がガンガン消費できる国になるということだ。その国民の消費の総体が国の成長なのだ。 つまり、政府が国を成長させたいのであれば、個人が豊かになってガンガン消費できる国を目指せばいいのである。個人が思う存分消費できる環境になれば、モノがどんどん売れる社会になり企業も活気づいていく。 企業が活気づいたら設備投資もどんどん増えて、より良い商品、面白い商品、イノベーション溢れた商品が出回る。そして、それがまた売れていき、日

    日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている=鈴木傾城 | マネーボイス
    dongfang99
    dongfang99 2022/05/24
    日本の租税負担のGDP比(2020年)は31.4%で、OECD平均の33.5%より低い。北欧諸国は4割超。増税回避の政治が結果的に逆進的な社会保険料への依存を高めてきたことも強調されるべき。
  • 「チコちゃん」出演の鬼マナー講師が炎上 スタッフ泣き出し「あんたが下品」「気分悪い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    21日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」に鬼マナー講師の平林都さんが出演。厳しい指導に、スタッフが泣き出す事態となり、ツイッター上では「マナー講師」がトレンド入りした。 【写真】“鬼キャラ”あくまでテレビ用?穏やかな笑顔で講演する平林都さん 番組では「フォークの歯が4なのは、スパゲティを上手にべるため」という説を立証するため、歯が2~5のフォークを用意。スタッフがそれぞれのフォークでスパゲティをべ、どれが一番マナー的によくべられるかの実験をした。 講師で登場した平林氏は、女性スタッフの塩山さんと初めて対面していきなり「すごい仏頂面で。コミュニケーションの第一歩は相手を見ること。下を見ずに私を見ていただけたら」と注意した。塩山さんが「はい…」とおじぎすると「下を見るな!言うてるやろ!」と一喝。思わず、顔をしかめる塩山さんに「泣くな!ええ年して。何べん言うても下見るな、あんた」と

    「チコちゃん」出演の鬼マナー講師が炎上 スタッフ泣き出し「あんたが下品」「気分悪い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    dongfang99
    dongfang99 2022/05/22
    今回だけではなく、立場の弱いスタッフに嫌がることをさせて笑いをとるという、民放バラエティの手法が「チコちゃん」の演出に継承されていて嫌な気分になる。普通にハラスメントだし、全然笑えない。
  • 【独自】「ネットカジノで全部使った」4630万円誤送金の男性が関係者へ明かす 町長「はいそうですか、断念しますとは言えない」(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース

    【独自】「ネットカジノで全部使った」4630万円誤送金の男性が関係者へ明かす 町長「はいそうですか、断念しますとは言えない」(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース
    dongfang99
    dongfang99 2022/05/17
    生身の人間が担っている以上、行政は一定の確率でミスをする。その時、住民側がそれに付け込んで利益を得ることを許容すれば、たちまち行政は機能しなくなる。情報番組の過剰な個人叩きは避けるべきだが…。
  • 日本は平等な社会か?|社会階層研究が明らかにしてきたこと | Ryota Mugiyama

    昨日、twitter経由でこのような記事を見つけました。 「日は努力次第で上に行ける平等社会だ」学生支援機構トップが奨学金制度批判に苦言 Link: 「日は努力次第で上に行ける平等社会だ」 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 この記事は、日学生支援機構の理事長である遠藤勝裕氏へのインタビュー記事です。全体として、奨学金問題はセンセーショナルに騒がれ過ぎており、実際には奨学金を返還できない人は全体のうち2%強とさして多くないことや、延滞金はきちんと払っている人が相対的に損をしないための(?)制度であること、給付型奨学金がもちろん望ましいことは間違いないが、日では国民的合意が取れないため難しいこと、といったことが述べられていました。 それはそれとして、個人的にひっかかったのはそうした点よりもむしろ、記事のタイトルにもなっている、「日は努力次第で上に行ける

    日本は平等な社会か?|社会階層研究が明らかにしてきたこと | Ryota Mugiyama
    dongfang99
    dongfang99 2022/05/15
    要するに日本は階級や格差が存在しないというのではなく、そうした枠組みで社会を観察・評価する視点や習慣が乏しいので、あたかも平等な社会であるかのように錯覚しがちなこと。
  • 当事者のAV女優さん達がAV新法反対団体の主張に反論。AV女優さんが反対団体にブロックされてしまう出来事も

    松岡すず🔔💙🐴 @suzusprings 2020.5〜 PRESTIGE専属⏩2022.07〜KANBi専属㊗️✨ 🙌 ❤️🏇♡ファンのみんな(とお酒と競馬🏇と競輪🚴)がすき☺️🏇✨イベント情報は下記に! lit.link/popochans 松岡すず🔔💙🐴 @suzusprings これに関して、うまく言えないからあんまり公的な仕事のアカウントではどうこう言いたくないけど、演者として、出役として、子供に対する暴力と、プレイとしての内容を暴力として見るのは、全く別物では?と思ってしまう🥺一方的不可抗力なのか、お互いの同意の元なのか。 news.yahoo.co.jp/articles/0d94d… 2022-05-12 15:03:26

    当事者のAV女優さん達がAV新法反対団体の主張に反論。AV女優さんが反対団体にブロックされてしまう出来事も
    dongfang99
    dongfang99 2022/05/14
    この問題、どちらが正しいかに全振りする人が多いが、見ている現実や問題関心が違う場合は意見も異なるののは当然。論敵を「AV撲滅」と粗雑に要約する前に、相手がどういう現実を見ているのかを理解するのが先決。
  • 新型コロナ:行動制限の緩和が進む中、私たち一人ひとりの感染対策の考え方はどうあるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年は「3年ぶりに行動制限のないゴールデンウィーク」ということで、久しぶりに旅行や会を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。 新型コロナの流行から2年以上が経過し、ようやく社会も活気を取り戻しつつあります。 とは言え、まだ完全に元通りの生活とは言い切れません。 これから私たちはどういったことに気をつけながら生活をして行けばよいのでしょうか? 新規感染者数は減少傾向日国内での新規新型コロナ感染者数の推移(Yahoo!JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめより) 日国内での新型コロナ感染者数は、2022年2月上旬をピークとした第6波を経て、3月下旬からは横ばい〜微増傾向となりましたが、4月下旬以降再度減少に転じています。 第6波では1日あたりの新規感染者数が10万人を超えたこともありましたが、現在は1日2万人程度まで減少しています。 ただし、感染者数だけを見ると2021年8月頃の第5

    新型コロナ:行動制限の緩和が進む中、私たち一人ひとりの感染対策の考え方はどうあるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 吉野家の一件のジョブ型入管法的理由とその消滅 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    親子丼新発売日目前にシャブ漬け生娘事件をぶつけるという事態があったばかりの吉野家でこんなことが起こっていたようですが、 https://www.sankei.com/article/20220506-SGU3PAMRJRKE5O623A2XQJ4UFY/(吉野家、外国籍で参加拒否 採用説明会予約の大学生 ビザ取得の困難理由) 吉野家ホールディングス(HD)は6日、牛丼チェーン吉野家の採用説明会に予約した大学生に対し、外国籍であると判断したことを理由に参加を拒否していたと明らかにした。「ビザの取得が非常に困難」と理由を説明している。吉野家は採用サイトに「外国籍社員の積極的な登用を続けています」と明記していた。 吉野家HDによると、吉野家の採用担当者が大学や居住地などの情報から、説明会参加希望者の一人を外国籍と判断。「就労ビザの取得が大変難しく、内定となった場合も入社できない可能性がある」との

    吉野家の一件のジョブ型入管法的理由とその消滅 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • https://twitter.com/corgen1212/status/1522528982557593600

    https://twitter.com/corgen1212/status/1522528982557593600
    dongfang99
    dongfang99 2022/05/08
    安室人気全盛時なので話題になっていたが、こうしたキャッチコピーだけでは実態は改善しないということの実例でもある。夫婦とも6時まで当たり前に仕事を終わらせて家に帰れるような、緩やかな働き方の実現が急務。