ブックマーク / trafficnews.jp (45)

  • 西武新宿駅が新宿駅とつながる!「地下通路」の実現に向けた検討が本格化へ | 乗りものニュース

    未来へ進む新宿線! 2025年度以降に地下通路を整備へ 西武鉄道は2024年5月9日、今年度の設備投資計画を発表。その中で、西武新宿駅から新宿駅方面につながる地下通路について、2025年度以降に事業を推進していく方針を明らかにしました。 拡大画像 西武新宿線の車両(画像:写真AC)。 この地下通路は、丸ノ内線新宿駅がある新宿通り直下の「メトロプロムナード」と、その北側、靖国通り直下の「新宿サブナード」をJR線に沿う形で南北につなぐ約140mの通路です。なお、メトロプロムナードはJR新宿駅ともつながっており、実現すれば西武新宿駅と新宿駅が地下でまっすぐ結ばれます。 2021年度に都市計画決定しており、西武鉄道は今後、具体的な検討や関係者との協議を進めるとしています。 【了】

    西武新宿駅が新宿駅とつながる!「地下通路」の実現に向けた検討が本格化へ | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2024/05/15
    本文に「まっすぐ結ばれます」とあってもタイトルに「まっすぐ」を入れないのは巧み。
  • 「歩道走れないの?」「免許不要だと思った」「灯火ない方がカッコいい」…ペダル付原付の取締りで見た“ヤバさ” | 乗りものニュース

    ペダル付原付、通称モペットで、交通ルール無視の利用が都市問題になっています。利用者にとっても無免許、無届で乗り続けると「過失」ではすまない深刻な事態を招きかねず、警察も厳しい対応で臨んでいます。 歩道走れません ファットバイク風車両 ペダル付原付、通称モペット。時代の変化に敏感なエリアを中心に急速に利用が増えてきました。東京都心では、渋谷を中心として明治通り沿いを南北に、北は原宿方面、南は恵比寿方面で利用が広がっています。ネット通販だけでなく今まで車両の取り扱いがなかったファッション系のショップでも、店頭にペダル付原付を展示する様子が見られるようになりました。 拡大画像 歩道を走り違反に問われた利用者のペダル付原付。渋谷区での取締りで(中島みなみ撮影)。 なかでも注目されるペダル付原付は、頑丈なフレームに、バイクでいうガソリンタンクの位置にバッテリーを搭載したファットバイクです。20インチ

    「歩道走れないの?」「免許不要だと思った」「灯火ない方がカッコいい」…ペダル付原付の取締りで見た“ヤバさ” | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2024/05/08
    「捕まったら『知らなかった』といえば大丈夫」とかゆうて売っとるんちゃうかと勘ぐった。
  • 「え、使えるETCカード1種類だけ!?」 新規開通の三郷流山橋有料道路に落胆の声 いろいろ謎な“新型ETC”とは | 乗りものニュース

    埼玉と千葉のあいだに「三郷流山橋有料道路」が開通しますが、使えるETCカードが1社発行の1種類のみであることに落胆の声が広がりました。ここに導入されるのは“新型ETC”のひとつ。今後どう改善されていくのでしょうか。 三郷流山橋、ETCは「ダイナースクラブカード」だけ 埼玉県が三郷市と千葉県流山市の間で整備を進めていた「三郷流山橋有料道路」が、2023年11月26日(日)15時に開通します。2.5km南で両市街を結ぶ「流山橋」の慢性的な渋滞の緩和効果に期待がかかっていますが、一方でSNSでは、落胆の声も上がりました。 拡大画像 11月開通の三郷流山橋有料道路(画像:埼玉県道路公社)。 「導入されるワンストップ型ETCがダイナースクラブカードしか使えないのは残念です」――道路を視察した岩井やすのり千葉県議会議員は、自身のX(旧Twitter)で率直にこう記しています。 三郷流山橋有料道路では現

    「え、使えるETCカード1種類だけ!?」 新規開通の三郷流山橋有料道路に落胆の声 いろいろ謎な“新型ETC”とは | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/10/13
    伊豆中央道がETCX専用でとまどった思い出。ETCXもETCGOも。公式サイトには今の機器で使えるかどうかは明記してない(できるっぽいけど)。
  • 船内初公開! 大分の新たな交通手段「ホーバークラフト」納入 操縦席も披露 | 乗りものニュース

    14年ぶりに復活。残る2隻も間もなく到着するそう。 大分市~大分空港間、最短30分 大分県が新たな交通手段として導入するホーバークラフト「Baien」の納入式典が、2023年9月9日(土)、大分市神崎の田ノ浦ビーチで行われました。 これは、大分空港(国東市)のアクセス改善を図る目的で導入を進めているものです。メーカーはイギリスのグリフォン・ホバーワークで80人乗り、最高速度は45ノット(約83km/h)出ます。 拡大画像 大分市の田ノ浦ビーチに上がってきたホーバークラフト「Baien」(伊藤洋平撮影) 「Baien」は、先月24日に貨物船で大分港へ到着。翌25日に海面へと降ろされました。その後、今月7日に国の最終船舶検査が別府湾で行われ、合格しています。 このたび行われた納入式典には、大分県の佐藤樹一郎知事を始め、メーカーであるグリフォン・ホーバーワーク社の関係者らも参列。新船の門出を祝っ

    船内初公開! 大分の新たな交通手段「ホーバークラフト」納入 操縦席も披露 | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/09/09
    以前の大分側は中心部に行くには専用バスしかなかったけど、西大分に着くんなら別府大分間の路線バスやJRも使えるので利便性はかなりよさそう。だいぶ(大分県人は「大分」とは書かない)静かになっているらしいし
  • なぜ「新田原基地」? 空自F-35B最初の配備先 “ここしかない”ほどベストな立地のワケ | 乗りものニュース

    航空自衛隊F-35B戦闘機の最初の配備先が、九州の新田原基地になりそうです。なぜ新田原なのかを考えると、選ばれるべくして選ばれた場所であることが見えてきます。 新田原基地でF-35B飛行隊結成へ 航空自衛隊へ2024年度に配備されるF-35B戦闘機の配備先が決定的になりました。防衛省は2023年8月31日に発表した令和6(2024)年度予算の概算要求で、同年度中に航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地へ、最初の飛行隊となる「臨時F-35B飛行隊(仮称)」を発足させる方針を明らかにしました。 拡大画像 アメリカ海兵隊のF-35B戦闘機(画像:アメリカ海兵隊)。 防衛省は2021年7月に作成した「F-35の航空自衛隊新田原基地への配備について」という名称の資料の中で、新田原基地に配備されるF-35Bは「将来的には防空任務に従事するが、当面は運用試験と機種転換訓練を実施する予定」であるとしており、

    なぜ「新田原基地」? 空自F-35B最初の配備先 “ここしかない”ほどベストな立地のワケ | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/09/03
    「にゅうたばるきち」はnew田原基地ちゃうで。
  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違和感。記憶では隣の駅は大久保だったはずなのに、なぜか書かれていません。しかも行きたかった場所は東中野駅。なぜ中央線の駅として「無かったこと」にされ

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/08/29
    「東海道線」で意味するものが関西と関東で違うのってどやねん。国鉄時代からやろ。
  • ついにきた!大分の「ホーバークラフト」新造船が到着 東アジア唯一 別府湾に水しぶき再び! | 乗りものニュース

    大分市と大分空港を結ぶホーバークラフト航路の復活プロジェクトで、ついに最初の新造船が英国から到着しました。あのエンジン音が14年ぶりに別府湾に響き、水しぶきをあげて旋回性能を見せつけました。 英国から到着 ホーバークラフト1番船「バイエン」 大分の名物だった「ホーバークラフト」が14年ぶりに復活です。2023年8月25日(木)、大分県が大分市と大分空港(国東市)のあいだで復活を計画しているホーバークラフト航路の新造船1隻目が大分港から別府湾を航行しました。 拡大画像 ホーバークラフト1番船「バイエン」(伊藤洋平撮影)。 メーカーである英国グリフォン・ホバーワークの関係者も同乗した貨物船が港へ到着し、ホーバークラフトの積み下ろしが行われました。 1番船の船名は「Baien」。「豊後の三賢」のひとりに数えられる三浦梅園(1723~1789)にちなみます。公募で決定した星を散りばめた船体デザイン

    ついにきた!大分の「ホーバークラフト」新造船が到着 東アジア唯一 別府湾に水しぶき再び! | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/08/26
    確かに以前のやつはかなりやかましかった。
  • パンク状態の「JR嵯峨野線」連日話題に 「乗れない」「地獄絵図」その根本理由とは? | 乗りものニュース

    京都駅を発着し、嵐山方面へ向かうJR嵯峨野線。最近になって平日・土休日問わず「超満員」状態が続き、ホームに人があふれ乗車もできない事態も。なぜこのような状況になったのでしょうか。 減便したままのダイヤで観光客輸送に対応 コロナ禍による行動制限が緩和され、国内外多くの観光客が戻ってきた京都。そのような中、市内を走るJR嵯峨野線の混雑が話題となりました。SNS上では「地獄絵図」「真昼なのに通勤ラッシュ並み」「乗れない」との声が多数で、毎週末のようにトレンドワードに「嵯峨野線」が上がっています。なぜこうなってしまったのでしょうか。 拡大画像 京都駅を発着するJR嵯峨野線(画像:写真AC)。 JR嵯峨野線(山陰線)は京都駅を発着し、市街北西部から亀岡・園部方面へ抜けていく路線。沿線に人気の観光地・嵐山などがあることから観光需要も高く、混雑しがちな路線です。 しかしコロナ禍により利用者は一気に減少

    パンク状態の「JR嵯峨野線」連日話題に 「乗れない」「地獄絵図」その根本理由とは? | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/04/29
    「大混雑、ただし嵯峨嵐山駅まで」。亀岡までいかんと折り返しできんのちゃうかな。 / 5月3日亀岡サンガスタジアムの川崎戦、キックオフに間に合わない川崎サポーターのツイートまとめができそう。
  • JRが廃止届提出「金沢~敦賀」2024年春から新会社へ移管「北陸本線」わずか46kmに | 乗りものニュース

    北陸線は米原~敦賀間45.9kmになります。 ついに正式な手続きに JR西日2023年2月28日(月)、北陸線の金沢~敦賀間130.7kmについて、廃止届を国土交通省北陸信越運輸局へ提出しました。廃止日は2024年春ごろ、「北陸新幹線の延伸開業予定日」としています。 JR北陸線を走る電車(画像:写真AC)。 北陸新幹線の開業にともない、当区間はJR西日から、地元等が出資する第三セクターへ移管されます。移管先の鉄道会社は、石川県内は「IRいしかわ鉄道」、福井県内は新設の「ハピラインふくい」です。 北陸線は滋賀県の米原駅が起点。かつては新潟県の直江津駅までの353.8kmの大幹線でしたが、北陸新幹線の金沢開業にともない、米原~金沢に短縮(176.6km)。さらに敦賀延伸後は、北陸線は米原~敦賀のわずか45.9kmとなります。 JR西日は「北陸新幹線(金沢~敦賀間)の開業と同時

    JRが廃止届提出「金沢~敦賀」2024年春から新会社へ移管「北陸本線」わずか46kmに | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/01
    阪神電車並み。
  • ビジネス化する「自動車盗」厳罰化へ被害者ら動く 犯罪の温床「ヤード」規制を国へ要望 | 乗りものニュース

    自動車盗の厳罰化や、その犯罪の温床と指摘されている「ヤード」の規制に向け被害者団体が国へ要望を行っています。保有台数の多い地域だけでなく、全国規模の規制が必要とのこと。警察庁をはじめ関係省庁はどう対応するのでしょうか。 盗難車の行先、ヤードの適正化を求める法律を 自動車の盗難厳罰化を求める団体が、警察庁など関係省庁に対して、いわゆる「ヤード規制法」の制定を求める要望をしています。 ヤードの例(画像:千葉県警)。 ヤードとは、海外への輸出を目的にするなどして、自動車の解体、コンテナ詰めを行う作業場のことです。一部のヤードで盗難車が取り扱われ犯罪の温床になっていることが、警察庁の2011年犯罪白書で指摘されたことがありました。 2015年に「ヤード適正化条例」を全国で初めて施行した千葉県は、全国知事会から優秀政策として表彰を受けましたが、これまでに条例が制定されたのは、5県、2市だけです。 規

    ビジネス化する「自動車盗」厳罰化へ被害者ら動く 犯罪の温床「ヤード」規制を国へ要望 | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/01/17
    元々ビジネスでは(タイトルだけ読んだ)。
  • 議論呼ぶ「安倍晋三国際空港」、海外版は多数存在 “人名の空港”はどう誕生していったか | 乗りものニュース

    「成田や羽田を安倍晋三国際空港に…」という芸能人のSNS投稿が大きな反響を呼びました。こういった法則で命名された空港は、海外だと結構存在します。どのようなものがあるのでしょうか。 神田さんも触れた「ホノルル」「JFK」 タレントの神田うのさんが2023年1月、「日でも羽田国際空港や成田国際空港という名前から安倍晋三国際空港にして欲しいな~」と公式SNSに投稿。この発言をめぐり、SNS上などでは多くの反響を呼び、さまざまな賛否両論の意見が寄せられました。 神田さんは、この発言の前段で「アメリカでは素晴らしい政治家さんの功績を称えて、いつまでもみんなが忘れないように、その方のお名前を国際空港につけています。凄く素敵な事だと思います」と、今回の発言の背景について投稿しています。 では、海外にはどのような“安倍晋三 国際空港”的な名前、つまり「著名な政治家や偉人を冠した空港」があるのでしょうか。

    議論呼ぶ「安倍晋三国際空港」、海外版は多数存在 “人名の空港”はどう誕生していったか | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/01/13
    フランスの場合、大統領の名前を付けたものを作るのが慣習なのでちょっと違うかなと。シラク美術館、ポンピドーセンター、ミッテラン図書館etc。
  • 「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース

    来るべき排ガス規制により、50ccバイクが生産困難に――危機感を抱えるバイクの業界団体が、その解決策として「排気量と定格出力」による車両区分の見直しを提案しています。これにより、125ccバイクを50ccとして供給できる可能性があります。 2025年の排ガス規制強化で、50ccバイクの新車供給が止まる可能性が… 日自動車工業会二輪車委員会(JAMA)と全国オートバイ協同組合連合会(AJ)は2022年11月9日、バイク車両区分を現行の「排気量と定格出力」から「最高出力」に改めることを、自民党オートバイ議員連盟に要望しました。まずは排気量50ccクラスで、2023年末をめどに具体化を目指します。 拡大画像 ホンダ「ダックス125」。かつて人気の小型レジャーバイクが、125ccで復活するケースが相次いでいる(画像:ホンダ)。 背景には、国内排出ガス4次規制が2025年に50ccクラスへ適用され

    「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/11/14
    このロジックで行くと、普通車並みのスピードが出る軽自動車の増税とセットになるんちゃうか。
  • 「大分空港ホーバークラフト」大分市側ターミナル起工 空港まで最速25分 | 乗りものニュース

    いよいよです! かつてのホーバー基地とは別の場所 大分側ターミナル 大分県は2022年10月13日、大分空港のアクセス手段として導入するホーバークラフトの大分市側ターミナルについて起工式を開催しました。 大分空港のアクセス手段として導入されるグリフォン・ホバーワークの船体イメージ(画像:グリフォン・ホバーワーク)。 ターミナルはかつてのホーバー基地よりも西側、西大分地区に設けられ、ターミナルビルのほか艇庫や約500台分の駐車場が設けられます。旅客ターミナルは、東京駅前に建設される高さ390mの高層ビル「TOKYO TORCH」の頂部デザインなどを手がける藤壮介建築設計事務所が担当します。 大分県は、国東半島に位置する大分空港のアクセス性を高めるため、13年前に廃止された別府湾を横断するホーバークラフトの再導入計画を進めています。イギリスのグリフォン・ホバーワーク製のホーバークラフトを導入

    「大分空港ホーバークラフト」大分市側ターミナル起工 空港まで最速25分 | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/10/14
    前の基地より中心部に遠いのでは。駅があってバスの本数も多いというメリットはある。
  • 新造船「さんふらわあ むらさき」進水 日本初の“LNG燃料フェリー”2隻体制に デカいぞ! | 乗りものニュース

    初となるLNG燃料の旅客フェリーの2番船「さんふらわあ むらさき」が進水。先にデビューする「さんふらわあ くれない」とあわせて2隻体制となります。新世代フェリーの乗り心地を体験できる日は、まもなくです。 LNGフェリー2番船「さんふらわあ むらさき」 三菱重工業グループの三菱造船は2022年8月30日、三菱重工下関造船所で、商船三井が発注した国内2番目のLNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ むらさき」(1万7300総トン)の命名・進水式を開催しました。同船は2023年3月に三菱造船から引き渡しを受けた後、1番船の「さんふらわあ くれない」と共に、商船三井グループの「フェリーさんふらわあ」が用船し、大阪~別府航路で営業航海を始める予定です。 拡大画像 進水した「さんふらわあ むらさき」(深水千翔撮影)。 海事産業全体で課題となっている環境負荷の低減を図るため、主機関としてLN

    新造船「さんふらわあ むらさき」進水 日本初の“LNG燃料フェリー”2隻体制に デカいぞ! | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/08/31
    紫色のひまわりとはこれいかに。と思ったらくれないもあるのか。こばると(これは乗ったことある)は物質名だけど、コバルトブルーの意図かな。さらにぱーるもあるらしい。
  • 94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり | 乗りものニュース

    世田谷区で子どもを抱える身になり痛切に感じるのが、区内の縦方向、つまり南北移動のしづらさです。公共交通機関の縦移動の脆弱さは、実際に住んでみてジワジワと効いてきます。この不便さは、どうにかならないものなのでしょうか。 世田谷区長年の課題“縦移動” 東京23区内で最大の人口94万人を誇る世田谷区。総面積でも23区内で2番目に広く(1番目は大田区)、いくつかの政令指定都市や8つの県よりも人口が多いことでも知られています。そんな“大国”である世田谷区の住民を長年悩ませているのが、区内の“縦移動”です。 世田谷区には、京王線・小田急線・東急線といった東西を走る私鉄が充実しており、都心部へのアクセスは容易ですが、問題は“縦”、つまり南北間の移動です。 拡大画像 小田急バスが運行する成06系統。世田谷区コミュニティバスの「南北路線」として、京王線の千歳烏山駅と小田急線の成城学園前駅を結ぶ(乗りものニュ

    94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/06/21
    江戸川区よりまし。
  • 芸備線はなぜ“天文学的な赤字”路線になったか 鉄道が役割果たしていない現状 | 乗りものニュース

    JR西日がローカル線の営業成績を公表。中国山地の芸備線では営業係数2万5000以上という天文学的な赤字区間もあることが判明しました。背景には、「通学に使われる高速バス」の存在や、鉄道設備の改修がおざなりになってきた経緯があります。 芸備線「鉄道のあり方」見直し待ったなし! JR西日2022年4月、輸送密度(1kmあたりの1日の輸送人員)が2000人を下回る30の赤字ローカル線区について収支の状況を公表しました。添付された資料では、輸送が少ない区間におけるバスなどの優位性が示しており、バス転換や「上下分離」(資産を切り離して自治体が管理、鉄道会社は運営だけを担う)など、今後のあり方の見直しを呼びかけています。 拡大画像 備後西城駅に到着する芸備線 三次行き(宮武和多哉撮影)。 その中でも、広島市~岡山県新見市を結ぶ芸備線の低迷は深刻なものです。総延長159.1kmのうち、広島市内への通

    芸備線はなぜ“天文学的な赤字”路線になったか 鉄道が役割果たしていない現状 | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/04/21
    25416は「天文学でしか使わないような大きな数字」ちゃうで。
  • 「横断歩道で車が止まってくれる率」長野県はなぜダントツなのか 県警に聞いてみた | 乗りものニュース

    長野ではどんなことが行われているのか? ――横断歩道での一時停止無視について、取り締りを強化しているのでしょうか? はい。ここ5年で見ても、検挙件数は上がっています。ただこれは全国でも同じことでしょう。 ――横断歩道の安全対策や、交通マナーの啓発という点は強化しているのでしょうか? 横断歩行者の保護には力を入れています。たとえば、横断歩道の標識については、外周がLEDで光るものを独自開発して導入しているほか、(車両と歩行者とで青信号のタイミングを分離する)歩車分離式信号も多く整備しています。それでも県内では、歩行者事故の3割が横断中に起こっていますので、横断歩道を「歩行者の聖地」としてアピールしたい考えです。 また交通安全教育に関しては、交通安全教育支援センターが県内の学校などからの依頼を受け、無償で行っています。保育園・幼稚園から高校まで、年に1回は必ず交通安全教育に触れる機会があります

    「横断歩道で車が止まってくれる率」長野県はなぜダントツなのか 県警に聞いてみた | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/04/13
    最初は「なんか危険そうな行動でもやってしまったかな」と思うほどによく止まってくれる。特に佐久エリア。
  • 無類の電車好きエマニュエル米国大使 京急使って横須賀へ 市長も駅でお出迎え | 乗りものニュース

    あと半年早ければドレミファインバータも聞けたかも。 知る人ぞ知る電車好きのアメリカ人 先月着任したばかりのラーム・エマニュエル駐日アメリカ大使は、公務で在日米海軍横須賀基地を訪れるにあたり、2022年2月17日(木)、夫人を伴い京急電鉄を利用しました。大使クラスの外国要人が、公務で新幹線などの優等列車ではなく、一般の通勤電車を使うのは極めて異例のことです。 拡大画像 京急電鉄の通勤電車に夫人とともに乗車するラーム・エマニュエル駐日アメリカ大使。(画像:ラーム・エマニュエル駐日米国大使の公式Twitter〈@USAmbJapan〉より引用)。 これは電車好きとして知られるエマニュエル大使のたっての希望だったとのことで、公式ツイッターにおいて「日が誇る鉄道システムはまさに世界トップクラス。期待を裏切らない体験でした」とコメントしています。 この日、大使が乗車したのは品川~横須賀中央間で、種別

    無類の電車好きエマニュエル米国大使 京急使って横須賀へ 市長も駅でお出迎え | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/18
    エマニュエル夫人も同行。
  • 地方のバスターミナルなぜ駅と離れてる? 昭和レトロな"街の顔”…復権へ再開発も | 乗りものニュース

    主要な鉄道駅とは別に、大きなバスターミナルが存在する地方都市があります。街はずれに作られた駅に対して中心市街地に立地することもあれば、駅の近くにあることも。その立地は街の歴史を物語りますが、多くは「昭和」のままです。 都市の歴史を物語る「駅とバスターミナルの位置」 「バスタ新宿」をはじめとして、東京や大阪などの大都市には、高速バスが中心に発着する大規模なバスターミナルがみられます。2022年秋には東京駅前に新たなターミナルが開業予定のほか、渋谷や新大阪などの駅前でも計画が進んでいます。 多くの地方都市にも、百貨店などを併設した大きなバスターミナルがあります。こちらは、地域の路線バスの発着が中心です。なかには、「昭和」の雰囲気を色濃く残した施設もあります。 鉄道駅から2~3km離れたところに立地するターミナルも少なくありません。新幹線などの鉄道で地方都市に降り立つと、駅周辺に商業施設が少なく

    地方のバスターミナルなぜ駅と離れてる? 昭和レトロな"街の顔”…復権へ再開発も | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/01/03
    初期の鉄道が外周部にできたのは蒸気機関車の煙が嫌われたからじゃないの?
  • 名門大洋フェリー新造船「フェリーきょうと」公開 コロナで設計変更の船内 どう変化 | 乗りものニュース

    大阪南港と北九州を結ぶ「名門大洋フェリー」に、歴代最大級の新造船「フェリーきょうと」が就航します。デビュー直前の船内を見てきました。 withコロナ時代の新造船 名門大洋フェリーの新造船「フェリーきょうと」が2021年12月16日(木)に就航します。これに先立ち15日(水)、大阪南港フェリーターミナルで、その船内が報道陣に公開されました。 拡大画像 名門大洋フェリー「フェリーきょうと」外観(宮武和多哉撮影)。 大阪南港~北九州・新門司港で1日2往復を運航している同社では、4隻のうち2隻が就航20年を迎えることから、山口県の三菱重工業下関造船所で後継となる船の建造を進めていました。今回の新造船は既存の「フェリーきょうとII」の後継で、来年3月28日(月)には「フェリーふくおかII」を受け継ぐ新造船「フェリーふくおか」の就航も予定されています。 船体は総トン数にして約1万5000トン、全長19

    名門大洋フェリー新造船「フェリーきょうと」公開 コロナで設計変更の船内 どう変化 | 乗りものニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/12/16
    淀川を遡上しそうやな。 / 2の後は3じゃなくて無印になるんか。