ブックマーク / www.appps.jp (7)

  • なにこれ便利!LINEに「超音波で友だち追加できる機能」がひっそり搭載されていたぞ

    こんにちは、SHANです。 友だちとLINEの連絡先を交換する際、「ID検索」や「ふるふる機能」などがありますが、IDの打ち間違いや端末を振っても友だちが表示されないなど、意外と不便なことも多いですよね。 そこで今回は、前回のアップデート時にLINEにひっそりと追加された「超音波を使った連絡先交換」を利用する方法をご紹介します。 ID検索やふるふる機能と違い、素早く正確にLINEの連絡先を交換することができますよ〜! 超音波を相手の端末に聴かせるだけ! 今回は、LINE最新版(ver5.3.0)に搭載された超音波による連絡先交換方法をご紹介します。 使い方はすごく簡単!まずはLINEの「その他」のメニューから「友だち追加」を選択しましょう。 続いて、友だち追加の方法の中から「QRコード」選び、右下にある「自分のQRコードを表示」という項目をタップ。 すると自分のQRコードが表示されるので、

    なにこれ便利!LINEに「超音波で友だち追加できる機能」がひっそり搭載されていたぞ
  • 毎月5,000円も安くなる!iPhoneの月額料金を一発で節約する知恵 :PR | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    みなさ〜ん、iPhoneの料金って毎月いくら支払ってますか?え、毎月6,500円も!?…実はその料金、約5,000円も安くする方法があるんですよ。 「楽天モバイル」という格安SIMサービスを利用すれば、毎月の料金がなんと約1,600円に!もちろんデータ通信・SMS・通話ができてこの価格なんです。 これだけの料金を節約する方法、そしてプランや使い方について詳しくご紹介しますね! 月額料金がこんなに安くなる! iPhoneの料金を毎月5,000円もカットできる「楽天モバイル」とは、格安SIMサービスのこと。 つい先日の4月1日からSIMフリー版iPhoneが販売再開されたり、総務省がSIMロック解除を義務化するニュースがあったりして、今話題になっている格安SIMの1つがコレなんです。 まずはその格安っぷりを画像でザックリご覧ください。こちら!⇓ これだけ安くなる理由は、キャリアとは比べ物になら

    毎月5,000円も安くなる!iPhoneの月額料金を一発で節約する知恵 :PR | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
  • 【iOS 8】ウィジェット画面で設定アプリのURLスキームが使えるように! 使用できるスキームまとめ

    どうもハンサムクロジです。 様々な機能が追加されたiOS 8からあまり知られていない新機能のご紹介です。 今までは利用することができなかった設定アプリのURLスキームが使えるようになっていたことが判明しました。 設定アプリの奥深くに一瞬で到達することができ、とても便利な機能となっていますよ! 通知センターにウィジェットを置けばOK! 設定アプリのURLスキームは、iOS 8から使えるようになった通知センターのウィジェットから使用することができます。 ちなみにウィジェットとは、通知センターからアプリの機能を使える「ミニアプリ」みたいなもの。いちいちアプリを起動しなくても良いので非常に便利なんです。 実際にウィジェットから『設定』アプリを開くとこんな感じ!ホーム画面に戻る必要もないですしラクですよね〜。 ということで、早速ウィジェットから『設定』アプリを開くURLスキームを設定してみましょう!

    【iOS 8】ウィジェット画面で設定アプリのURLスキームが使えるように! 使用できるスキームまとめ
  • 【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

    こんにちは、yumiです。 テキストや画像、ウェブページや音声ファイルなど、集めたさまざまな情報をオンライン上に記録しておける『Evernote』。 かみあぷでも『Evernote』を使った名刺やライフログの保存方法などをご紹介してきましたが…その情報、知らないうちに公開されているかもしれません…。 今回は、公開されているノートを探す方法と、公開を停止する方法をご紹介します! 知らないうちに公開されているノートを探す方法 『Evernote』では、自分の作ったノートの公開ができます。例えば新しいノートを作成し、右下の「・・・」→「共有」→「リンクをコピー」をタップすれば、その時点でそのノートは公開され、リンクさえ分かれば誰でも閲覧が可能に。 では「リンクをコピー」さえしなければ、公開されないのか…というと、どうやらそうではないようです。 実際、私は『Food』という事を記録できるアプリを

    【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
    doughnutomo
    doughnutomo 2014/07/15
    1つあった。なぜー。でもどっか押しちゃったんだろうな。レシピでよかった。
  • 【徹底検証】家計簿アプリのレシート読み取り機能を比較! 精度ナンバーワンは意外にもあのアプリだったぞ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    こんにちは、fpliliです。 レシートをカメラでパシャッと撮るだけで入力できちゃう家計簿アプリは、家計簿がすぐ三日坊主になっちゃう人の強い味方。いちいち手入力しなくてもサクッと記録できるので超便利ですよね? でも、レシート読み取り機能ってどのアプリが一番クオリティ高いんでしょう?そこで、レシート読み取り機能がついたアプリの精度を、レシートをパシャパシャ撮りまくって比較してみました。早速見てみましょう!

    【徹底検証】家計簿アプリのレシート読み取り機能を比較! 精度ナンバーワンは意外にもあのアプリだったぞ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
    doughnutomo
    doughnutomo 2014/04/30
    金額さえわかればいいからレシーピがいいかな。
  • 知らない率95割!全然使わないデフォルトアプリをホーム画面から非表示にする方法 - アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

    知らない率95割!全然使わないデフォルトアプリをホーム画面から非表示にする方法 2012年09月05日 12:00 カテゴリ:iphoneの小技 ツイート こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。 使っていないデフォルトアプリって普通のアプリと違い削除することができず、ホーム画面に居続けて邪魔ということはありませんか? そこで今回はこのデフォルトアプリをホーム画面から非表示にする方法をご紹介します。 これで今までよりもホーム画面をスッキリと片付けることができるかもしれませんよ! 5つのデフォルトアプリを非表示に この方法で非表示にできるデフォルトアプリは、『Safari』『YouTube』『カメラ』『iTunes』『AppStore』。この5つをホーム画面から非表示にすることができますよ。 それでは方法を解説します。 まずはiPhoneの「設定」アイコンから、「一般」→「機能制限」をタッ

  • 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 - APPPS!!by神アプリ解説:(´・ω・`)

    2011年07月24日 22:58 カテゴリiphoneの小技無料アプリ 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 Posted by hireme No Comments No Trackbacks (ヽ'ω`):最近050plusを導入してからほっとんどiPod touchしか使ってないです。もうね、iPhoneいらないんじゃないのかと。 ってな訳でiPod touch+050plusの設定も交えて解説していきますね。iPodtouchをiPhone化するメリット 使い勝手では物のiPhoneには勝てませんがメリットはちゃんとありますよ。 メリット ①体が安い(1.8万円~)ので毎年気軽に買い替え可能 ②050plusだけを使えば通話代がグッと下がる ③とにかく薄い!軽い! ④GPSが言うほど悪くない Footprintというアプリで場所の計測しました

  • 1