タグ

bookとcompanyに関するdowhileのブックマーク (62)

  • 「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で

    JR東京駅前にある大型書店「八重洲ブックセンター店」は9月9日、2023年3月で営業を終了すると発表した。同店を含むエリアの再開発のため。オープンから44年での終了となる。 同店は、2028年度に竣工予定の超高層大規模複合ビルへの入居を計画しているという。 八重洲ブックセンター店は、地下1階、地上8階の大型書店。1978年9月18日、100万冊の在庫を備える日初の超巨大書店として東京駅前に開店した。 同店は「最後の営業日まで全社スタッフが総力を挙げ、読者の皆様、お客様へ、への想いをつないで参りますので、是非ご来店くださいますようお願い申し上げます」とコメントしている。 八重洲ブックセンターは、店に加え、首都圏8店舗を運営している。従業員数は170人。 関連記事 「岩波ブックセンター」跡地に新書店 「神保町ブックセンター with Iwanami Books」4月開業へ 「岩波ブッ

    「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で
  • 初めての自分の本で体験したある出来事。 : 情景師アラーキーの ジオラマでショー

    2018年6月29日(金曜) この日、関東で梅雨が明けました。 同時に私にとっての長い3年間の梅雨明けにもなりました。 それは‥‥ 出版社アスペクトとの『印税未払い問題』の戦いに終止符が打たれた日。 念願だった自分の書籍を初出版し、そして‥‥まさかそのの印税が支払われずに、出版社になんどもなんども未払いの催促をしなければならなかった3年間。 それはとても嬉しいことが、哀しいことになってしまった「戦い」と言っても過言ではない日々でした。 ジオラマが大好きでこのBlogを始め、そして楽しいジオラマの魅力の普及に徹した内容のみを書き、ネガティブな話題を避けることを信念に続けてきた「情景師アラーキーのジオラマでショー」。 しかし、今からお話することは自分が体験した、書籍の発売からその印税に関することまでの「書籍作りHow to」記事であり、今までここで書かれていたジオラマHow to 製作記事の

  • カズオ・イシグロに賭けた男の譲れない一線

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カズオ・イシグロに賭けた男の譲れない一線
  • TechCrunch

    The U.S. construction landscape looks much different this week compared to last Friday, following the amendments to the Davis-Bacon Act that went into effect earlier this week. SpaceX will launch four navigation satellites for the European Space Agency (ESA) amid ongoing delays with homegrown next-generation launch vehicles. The Wall Street Journal was the first to break the

    TechCrunch
  • We're reinventing, too

    We were investing in the future when we launched Safari back in 2001. Today, that future is here. There’s been a lot written about the need for businesses to re-invent themselves. We’ve done our share of that writing. And it’s true: markets and competition are changing faster than ever, and a business that isn’t constantly trying new approaches and engaging with new ideas is bound to fail. That’s

    We're reinventing, too
  • 3巻の壁を越えて本が出せるライトノベルレーベル - アニメごろごろ

    ラノベは昔と比べてアニメ化やコミカライズ化が増える嬉しい動きがある一方で、人気の無い作品が早期に打ち切られる悲しい動きも見られます。最近は3巻打ち切りどころか2巻で打ち切られるなんて意見も聞きますが、打ち切り決定の時期はレーベルによって差が見られ、3巻の壁を超えて綺麗に幕を閉じる作品が多いレーベルも中にはあります。そうしたラノベの現状を考える為に、今年刊行されたラノベが現在何巻まで出ているのか、レーベル毎に巻数を表示したグラフを作成しました。今年に刊行された作品であれば完結したものから、数日前に刊行されたものまで含んでいます。 グラフはオリジナル作品の現状を知る目的からゲームやアニメのノベライズは除外、巻数は編と短編集と一部の外伝を併せた数字にしています。一部の外伝は編のメインキャラが主人公の作品と定義、具体的には「はたらく魔王さま!0」や「この素晴らしい世界に爆焔を!」を指します。ま

    3巻の壁を越えて本が出せるライトノベルレーベル - アニメごろごろ
    dowhile
    dowhile 2017/03/20
    ふぉーくーるあふたー(ガガガ)も4巻が出るしアニメ化してほしい(俺ツイのスタジオ以外で)
  • ブックオフ、2期連続で営業赤字に 書籍など販売低調の苦境

    ブックオフコーポレーションは1月27日、2017年3月期の連結業績予想を下方修正し、営業損益が4億円の赤字になる見通しだと発表した。従来予想は8億円の黒字だったが、主力の書籍やソフト、アパレルの販売が低調。売上高が想定を下回り、2期連続の営業赤字を見込む。 3億5000万円の黒字を見込んでいた最終損益も、繰延税金資産の取り崩しを迫られることで13億円の赤字に修正する。最終赤字は2期連続。配当予想も年間10円に下方修正し、前期の25円から減配となる。 責任を明確化するため、松下展千社長の月額報酬を20%カット(6月まで)するなど、役員報酬の減額を実施する。 売上高は前回予想から50億円減の800億円。主力商材の販売が低調で、秋口から年末年始にかけて追加で各種セールを実施したものの、回復効果は限定的で、既存店売上高は前年並みにとどまった。ブックオフオンライン、ハグオールも想定を下回った。 関連

    ブックオフ、2期連続で営業赤字に 書籍など販売低調の苦境
  • はてなブログに引っ越しました - 達人出版会日記

    ここしばらくTwitterを中心に情報発信をしていたのですが、こちらのブログの方も活性化するべくまずははてなブログにしてみました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    はてなブログに引っ越しました - 達人出版会日記
  • 「岩波ブックセンター」経営の信山社が破産 神保町のランドマーク的存在

    東京商工リサーチなどによると、岩波書店の書籍を中心に扱う「岩波ブックセンター」(神田神保町)を経営していた信山社が、11月25日付で東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債総額は約1億2700万円。 2000年設立。同社が経営する岩波ブックセンターは、人文・社会科学系の専門書、新書、文庫など、岩波書店が刊行する書籍の大部分を取り扱い、書店が集中する神保町のランドマークとして知られていた。岩波ホールが入居する岩波神保町ビルに隣接しているが、岩波書店との資関係はない。 だが、今年10月に同社代表取締役の柴田信会長が死去。事業継続が困難になり、11月23日から休業していた。 関連記事 哲学書「精神と自然」の新思索社、破産決定 哲学書「精神と自然」など専門書の出版で知られる新思索社が破産開始決定を受けた。 取次準大手・栗田出版販売が民事再生申し立て 負債135億円 出版取次で準大手の栗田出版

    「岩波ブックセンター」経営の信山社が破産 神保町のランドマーク的存在
    dowhile
    dowhile 2016/11/29
    できれば再建してほしい
  • 佐藤秀峰 on Twitter: "アマゾン社から回答が届きました。 コンテンツの削除に関して、出版社、取次に事前承諾を得る必要はなく、裁量権の逸脱、濫用はないものとして、賠償には応じないとのことです。 よって、今後、訴訟を提起します。 彼らのこうした姿勢を明らかにしていくことに公益性がある信じています。"

    アマゾン社から回答が届きました。 コンテンツの削除に関して、出版社、取次に事前承諾を得る必要はなく、裁量権の逸脱、濫用はないものとして、賠償には応じないとのことです。 よって、今後、訴訟を提起します。 彼らのこうした姿勢を明らかにしていくことに公益性がある信じています。

    佐藤秀峰 on Twitter: "アマゾン社から回答が届きました。 コンテンツの削除に関して、出版社、取次に事前承諾を得る必要はなく、裁量権の逸脱、濫用はないものとして、賠償には応じないとのことです。 よって、今後、訴訟を提起します。 彼らのこうした姿勢を明らかにしていくことに公益性がある信じています。"
    dowhile
    dowhile 2016/10/06
    コロシアエー
  • アマゾンジャパン、読み放題サービス8月開始へ - The Bunka News デジタル

    アマゾンジャパンが電子書籍定額読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」を、8月にも日で開始することが、複数出版社への取材で明らかになった。日では電子雑誌の読み放題サービスが市場を拡大しているが、国内最大規模の電子書籍配信事業者による、書籍、雑誌、コミックスを含めたサービスの影響が注目される。 利用者が月額980円の料金を支払うと、同サービスに参加するKindle版の電子書籍・雑誌・コミックスなどが読み放題になる。 アメリカでは2014年に同様のサービスを開始しており、月額9?99?で、サービス開始当初は約60万タイトルの電子書籍が読み放題となった。 日の出版社関係者によると、アマゾンは出版社に対して、8月初めのサービス開始に向けて、6月中に契約を締結するよう求めているという。 コンテンツは出版社が選んで提供する。アマゾンが開設する専用のウェブか

    アマゾンジャパン、読み放題サービス8月開始へ - The Bunka News デジタル
    dowhile
    dowhile 2016/06/27
    漫画読み放題みたいな未来は多分来ない
  • シアトルにamazonのリアル書店がある

    去年の11月にamazonがリアル書店を作ったというニュースを見た。 リアル書店という呼びかたもおかしいが、要はふつうの書店である。 場所はamazon社があるシアトルだ。 先月、シアトルに行ったついでに立ち寄ってみたが、当に屋だった。

    シアトルにamazonのリアル書店がある
  • ブックオフとハードオフの真実ーー別会社ではあるが、パクリではない。何なの?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ブックオフとハードオフの真実ーー別会社ではあるが、パクリではない。何なの?
  • 出版業界に激震、「脱・取次」広がる…書店と出版社双方に恩恵、マージン中抜きも不要

    2015年11月末、京都市上京区の鴨川にほど近い住宅街に、一軒の書店がオープンした。お店の名前は誠光社。売り場面積20坪弱のこの小さな書店が、出版業界全体にイノベーションをもたらそうとしている。店主を務める堀部篤史氏は、関西随一の名物書店であり、英ガーディアン紙による「世界の素晴らしい書店ベスト10」にも選ばれた、恵文社一乗寺店(京都市上京区)で13年間店長を務めた人物だ。 アマゾンや大手書店チェーンに押され、街の書店が減少し続けている現在。新刊書店の新規オープンも少ない。堀部氏はそれらの理由として、既存の流通構造に問題があると指摘。街の書店が生き残る術として“直取引”という方法を採用し、動き出した誠光社の取り組みに迫った。 理想的な書店を実現 出版業界の流通は、出版社がつくったを、取次が全国の書店に配する仕組みだ。取次はいわゆる卸問屋の役割を担っている。しかし、取次を経由するとマージ

    出版業界に激震、「脱・取次」広がる…書店と出版社双方に恩恵、マージン中抜きも不要
  • 出版社の倒産、2年連続で増加

    2015年の出版社の倒産は38件で、2014年(35件)より3件増加していることが、東京商工リサーチの調査で分かった。1996年以降の20年間でみると、4番目に少なかったが、2013年(33件)を底に2年連続で増加。「2015年の全産業の倒産は8812件と7年連続で減少をたどっており、対照的な状況が際立つ結果となった」(同社) 2015年の出版物の販売額は1兆5220億円(前年比5.3%減、出版科学研究所調べ)と11年連続で前年を割り込んだ。「こうした業界を取り巻く厳しい環境を背景に出版社の倒産は増勢をたどっており、今後の展開も楽観できない状況が続いている」(同社) 最大の負債となったのは「美術出版社」(負債額:19億5600万円)で発行していた『美術手帖』は新設法人に引き継がれた。だが、「パッチワーク通信社」が発行していた『パッチワーク通信』などの定期刊行物は倒産により休刊。出版物の販売

    出版社の倒産、2年連続で増加
  • ひどい会社、星海社。|今井雄紀|note

    ぼくの所属している出版社「星海社」は、 まったくもって、「いい会社」ではありません。 おもしろくない雑談をするとなじられます。 深夜3時ぐらいまでは、社内メールが普通に交わされます。 24時からはじまるミーティングもあります。 金曜日に出たアイデアが月曜日企画書になってないと、 「土日なにしてたの?」と詰められます。 社員がひとりもいない会社なので、 フリーランスにならないと合流できません。 有給もボーナスもありません。 炎上して、ヤフーに出て、家族に心配されたりします。 オンラインにさえなれば世界中どこにいようと 仕事ができるようにシステムが組まれています。 逃げられません。 近所のセブンイレブンが社です。 つまらない企画を出すと怒られ、暴言を浴びせられます。 ひどい会社だ。 こんななのに、丸4年働いていちども 「やめたい」と思ったことがないんですよね。 「しにたい」は何度かありました

    ひどい会社、星海社。|今井雄紀|note
  • ロシア文学と共に30年—群像社 島田進矢氏に聞く

    で唯一、ロシア文学を専門に刊行する出版社の群像社は、現代表の島田進矢氏がひとりで運営している「ひとり出版社」としても知られている。今回、横浜市南区にある群像社をたずね、島田氏に群像社の設立経緯や、歴史について語ってもらった。 島田 進矢 SHIMADA Shinya 群像社代表。1961年生まれ。大学でロシア語を学んだ後、1988年群像社に入社、ロシア文学の翻訳、編集に30年近くたずさわる。2000年から代表取締役。 ノーベル賞騒動——群像社は2015年にノーベル文学賞を受賞したベラルーシの作家スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチのを3冊出版していたことで、メディアに注目されました。しかし、契約上の問題で、増刷はおろか在庫の販売もできないということになり、そのことについては、群像社のウェブサイトでオフィシャルな声明も出されて収拾をはかられたという経緯があります。それがまずtwitter

    ロシア文学と共に30年—群像社 島田進矢氏に聞く
  • アマゾンが本の値引き販売 出版界、根強い警戒感:朝日新聞デジタル

    ネット通販大手のアマゾンが、刊行から一定期間を過ぎた一部のの値引き販売を始めた。は再販売価格維持制度に基づく定価販売が普通だが、出版社から“要望”のあったの値引き販売は認められている。ただ、参加するのは1社のみ。出版界の慣行を揺さぶる「黒船」への警戒感は根強い。 参加するのは筑摩書房。「フローベール全集」など8タイトルで、当面は来年1月中旬ごろまで定価の2割を値引きする。アマゾンの値引き販売は6月に続いて2回目だが、5社の計約110タイトルだった前回から大幅に減った。しかも筑摩は約100の一般書店でも同様の取り組みをすでに始めており、今回はアマゾンが筑摩の取り組みに乗った形で、アマゾン単独の値引き販売に参加する出版社は今のところゼロだ。 「今回は参加できない」 前回参加した出版社の社長は11月にアマゾンから誘いを受け、そう漏らした。前回の販売初日、大手書店から「どういうことか説明に来

    アマゾンが本の値引き販売 出版界、根強い警戒感:朝日新聞デジタル
  • 通販のアマゾン 初の対面販売の書店開設へ NHKニュース

    アメリカのアマゾン・ドット・コムは、社があるアメリカ西海岸のシアトルに書籍を対面販売する店舗を初めて設置することになり、世界最大級のネット通販事業者による新たな取り組みに注目が集まっています。 アマゾン・ドット・コムが対面販売する常設店を構えるのは初めてのことで、世界最大級のネット通販事業者による新たな取り組みに注目が集まっています。

  • 首都圏青年ユニオン | 秋田書店:景品水増し、不当解雇事件のページ

    アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員、どんな職業・働き方でも 誰でも一人でも入れる、若者のための労働組合、それが首都圏青年ユニオンです。 TEL:03-5395-5359 / E-mail:union@seinen-u.org 秋田書店:景品水増し、パワハラ解雇事件のページ 2013年9月11日 株式会社秋田書店(代表取締役社長 秋田 貞美)およびボニータ編集部 長沢順司編集長を被告として提訴しました。 同時に、秋田書店での長時間労働および上司・長沢順司からのパワーハラスメントが原因で精神疾患(適応障害)を患ったとして、中央労働基準監督所長へ労災申請も行いました。労災申請にあたり秋田書店に勤務実態の記録を求めたところ、総務庶務部長からは「災害の原因及び発生状況について、会社が認識している事実とは異なりますので、事業主の証明は出来ません。」という回答がなされました。 請求内容は下記