タグ

lifeとこれはひどいに関するdowhileのブックマーク (29)

  • Sexism, Hate, Mental Illness: Why Are Men Randomly Punching Women?

    Before her trip to New York a few weeks ago, Lisa Pires, a South African living in Amsterdam, encountered a series of videos on TikTok in which young women had filmed themselves after getting attacked on the street in New York. Most were punched in the face — unprovoked, at random — in Manhattan south of Midtown and during the day. “I remember thinking it sounded so absurd that it couldn’t really

    Sexism, Hate, Mental Illness: Why Are Men Randomly Punching Women?
    dowhile
    dowhile 2024/04/13
    NYの殴りおじさん
  • 東京新聞:消費税 実質税率5種類に:経済(TOKYO Web)

    消費税増税に伴うキャッシュレス決済時のポイント還元は、「バラマキ」批判に加えて消費者の混乱に拍車をかける懸念も広がっている。ただでさえ軽減税率が導入され、そのうえポイントの還元率は店舗によって三種類に分かれる結果、実質的な税率は3、5、6、8、10%と五種類にも分かれるからだ。専門家からは「複雑な税制は、国民からの信頼を得られない」と批判があがっている。

    東京新聞:消費税 実質税率5種類に:経済(TOKYO Web)
    dowhile
    dowhile 2019/03/02
    お前らが自民党に入れ続けるからこうなった
  • 「引きこもり支援称し暴力・軟禁」 女性が被害訴え:朝日新聞デジタル

    引きこもりや家庭内暴力など家庭内の問題解決をうたう業者と依頼者のトラブルが相次いでいる。 東京地裁では8日、関東在住の20代女性が、こうした業者に自宅から連れ出されて軟禁され、家族が高額な契約料を払わされたとして、慰謝料など約1700万円の支払いを業者に求めた訴訟の第1回口頭弁論が開かれた。業者側は争う姿勢を示した。 訴状などによると、一人暮らしだった女性は2015年9月、一時同居した母親(69)と口論になり、平手でたたいた。母親は翌日、家庭内暴力や引きこもりの解決をうたう東京都内の業者のサイトを見て相談。約570万円で「社会復帰支援」名目の契約を結んだ。 数日後、女性は業者のスタッフに自宅から無理やり連れ出され、首都圏のアパートを3カ月間転々としたうえ、所持品の没収や暴力を受け、自由に外出できない期間もあったと主張した。女性は「ほとんど放置され、自立支援などは無かった」と訴え、事情を聞い

    「引きこもり支援称し暴力・軟禁」 女性が被害訴え:朝日新聞デジタル
  • <生活保護却下>男性、生活ギリギリでがん治療受けずに死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県内で昨年3月、4年間にわたり体調不良の症状がありながら経済的な理由で病院にかかっていなかった男性(当時78歳)が、直腸がんで死亡していたことが全日民主医療機関連合会(民医連)の調査で分かった。男性は数年前に生活保護申請を却下されていたという。県民医連は「この例は氷山の一角。行政がもっと丁寧に対応していれば手遅れにならなかったかもしれない」としている。 県民医連によると、男性は独身で1人暮らし。親族や友人もおらず月額10万円の年金で、家賃1万2000円の県営住宅に住んでいた。生活保護の申請を出した自治体からは「生活保護の基準より収入が若干多い」という理由で却下されていた。 4年前から下痢が止まらず、2、3年前からは血便の症状もあったが、生活がぎりぎりだったため病院にかからず、市販の薬で済ませていた。昨年2月26日、無料低額診療事業を実施している病院に初めて行き、その後直腸がんが進

    <生活保護却下>男性、生活ギリギリでがん治療受けずに死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2017/05/10
    政治は何をやってるんだ
  • The Desperate Journey of a Trafficked Girl

    Girls from Benin City who set out voluntarily, like Blessing, can become caught in a network of forced labor and sex work.Photograph by Alex Majoli / Magnum for The New Yorker It was close to midnight on the coast of Libya, a few miles west of Tripoli. At the water’s edge, armed Libyan smugglers pumped air into thirty-foot rubber dinghies. Some three thousand refugees and migrants, mostly sub-Saha

    The Desperate Journey of a Trafficked Girl
  • 「自殺したいと考えたことある」20歳以上の4人に1人 | NHKニュース

    全国の20歳以上の男女を対象にした厚生労働省の調査で、「自殺したいと考えたことがある」と答えた人の割合は、4人に1人に当たる23.6%で、過去2回の調査と比べて最も高くなったことがわかりました。 それによりますと、「これまで気で自殺したいと考えたことがある」と答えた人の割合は23.6%と、4年ごとに行われている過去2回の調査と比べて最も高くなりました。 自殺を考えたことがある人の割合を年代別に見ると、50代が30.1%と高く、次いで、30代が28.7%でした。また、どのように乗り越えたか聞いたところ、趣味仕事などで気を紛らわせるように努めたと答えた人が36.7%で、次いで、家族や友人、職場の同僚など身近な人に悩みを聞いてもらったと答えた人が32.1%でした。 一方、自殺防止の対策として自治体が行っている電話相談「心の健康相談統一ダイヤル」について、内容を知っていると答えた人はわずか6.

    「自殺したいと考えたことある」20歳以上の4人に1人 | NHKニュース
    dowhile
    dowhile 2017/03/26
    なんて世の中だ
  • avex 松浦勝人『労働基準法 是正勧告とは』

    松浦勝人オフィシャルブログ「仕事が遊びで遊びが仕事」Powered by Ameba avex group holdings 代表取締役社長CEO 松浦勝人 「24時間仕事バカ!」というテーマの連載がある。 「仕事が遊びで、遊びが仕事」というブログがある。 こういう人たちもこれからは自分が好きで働いていても法律で決められた時間しか働けなくなる可能性があるようだ。 先日労働基準監督署から是正勧告を受けた。このことに対しては現時点の決まりだからもちろん真摯に受け止め対応はしている。でも労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない。例えば去年9ヶ月間で労働基準監督署が監督指導をした事業場8,500のうち法令違反があると指摘された事業場はどのくらいあるか分かるだろうか。その数は6,500事業場にも及んで、75%以上が何かしらの違反とみなされている

    avex 松浦勝人『労働基準法 是正勧告とは』
    dowhile
    dowhile 2016/12/22
    搾取やなあ
  • 不安あおり高額な包茎手術 注意呼びかけ | NHKニュース

    不安をあおられて高額な包茎手術を受けさせられたといった相談が、全国の消費生活センターにこの5年間で1000件余り寄せられていて、国民生活センターでは、被害を言いだせない人は相当な数に上るとみて、注意を呼びかけています。 相談内容では「状態がひどい」、「安い手術では仕上がりがよくない」などと、不安をあおられて高額な契約を迫られるケースが多く、なかには200万円を支払った男性もいるということです。 さらに手術を受けたあと排尿などの機能に障害が残ったという相談もあり、痛みが引かないため別の病院を受診すると「縫い方がいい加減で壊死(えし)している」と言われたというケースもありました。 国民生活センターは、悩みにつけ込まれ恥ずかしさなどから相談できない被害者はかなりの数に上るとみていて、手術を受ける前に必要性やリスクを冷静に考えるとともに、医療機関を受診したその日のうちに手術を受けてトラブルになるケ

    不安あおり高額な包茎手術 注意呼びかけ | NHKニュース
  • A Brief History Of Vaginal Cutting During Childbirth

  • 曽野綾子「年収120万円は貧困層ではありません。貧困層とは水や電気を使えない人」: 毎日の実話

    「ここから日の話を聞いていきたいと思います。まずこちらのデータですが、日の相対的貧困率。相対的貧困率というのは、仮に国民の所得を順番に並べた時に、所得の半分に満たない人の割合。 2012年の場合は、日では年間の所得が122万円に満たない人の割合ということになります。 日ではこの貧困率が右肩上がりです。2012年にはデータがある1985年以降、過去最悪の16.1%と。 およそ6人に1人が貧困層ということになりますけれども、これはOECD加盟国34か国中29位。つまり、5番目に悪い数字ということになりますね。 曽野さん、日では近年、貧困層が増えているとか、格差が広がっていると言われていますが、日は貧しい国になってきているのですか?」曽野氏 「違いますね。貧困と言う言葉がぐちゃぐちゃになって使われていると思いますね。 つまり、こちらの貧困というのは、水が出ない、水道の恩恵を受けていな

  • 時事ドットコム:「自然療法で脳腫瘍治癒」はうそ=アップルウオッチにアプリ提供−豪

    「自然療法で脳腫瘍治癒」はうそ=アップルウオッチにアプリ提供−豪 「自然療法で脳腫瘍治癒」はうそ=アップルウオッチにアプリ提供−豪 【シドニー時事】末期脳腫瘍を自然品や代替療法で治癒したと語り、自然療法を提唱してきたオーストラリア人の著名な女性ブロガー、ベル・ギブソンさん(23)は23日発行の豪誌のインタビューで、自然療法で治癒したとの発言は「全て事実でない」と認めた。  ギブソンさんは「難病克服体験」を基に、自然療法や自然品を紹介するアプリ「ザ・ホール・パントリー」を運営し、人気が広がった。米アップルが24日発売する腕時計型端末「アップルウオッチ」で、内蔵アプリの一つに選ばれていた。料理も好評で、英米でも近く出版される予定だった。  ギブソンさんは、「子供時代の苦難な体験」がきっかけとなり、注意を引こうと作り話をするようになったと語った。 (2015/04/23-18:08)201

    時事ドットコム:「自然療法で脳腫瘍治癒」はうそ=アップルウオッチにアプリ提供−豪
    dowhile
    dowhile 2015/04/23
    殺人デマ
  • 【金曜討論】〈同性パートナー条例〉石川大我氏「平等へのスタートライン」 長谷川三千子氏「結婚に結びつけられない」(1/5ページ) - 産経ニュース

    東京都渋谷区が、同性カップルに「結婚に相当する関係」を認めるパートナーシップ証明書の発行を盛り込んだ全国初の条例案を区議会に提出した。国内の性的少数者は証明書を歓迎する一方、同区には反対の声も寄せられているという。この条例案をきっかけに、国内での同性婚をめぐる議論はどう進むのか。同性愛者を公表して当選した元東京都豊島区議の石川大我氏と、埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏に見解を聞いた。(今仲信博) 石川大我氏 --同性カップルへのパートナー証明書をどうみるか 「若いLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)の人たちの中には、将来に不安を抱えている人が多い。その中で、渋谷区が『結婚に相当する関係』を認める証明書を出す意味は大きく、若い人たちへのプレゼントになる。地方自治体だからこそ、住民のニーズをとらえた形で施策が実施でき、社会が大きく動く地響きを感じている」 --同性カ

    【金曜討論】〈同性パートナー条例〉石川大我氏「平等へのスタートライン」 長谷川三千子氏「結婚に結びつけられない」(1/5ページ) - 産経ニュース
    dowhile
    dowhile 2015/03/08
    石川区議のあとの長谷川教授の回答の落差がひどい
  • 泣き叫ぶ子無視しマッサージ「“泣き”に(母親が)揺さぶられないように」受講躊躇った母親に(1/2ページ) - 産経WEST

    「お子さんが泣き叫んでいたのにマッサージをやめず、おかしいと思った。受講を思いとどまってよかった」 生後4カ月の男児に、身体機能を回復させる効果があると称してマッサージのような施術をして死亡させたとして、大阪府警捜査1課が4日、業務上過失致死容疑でNPO法人「子育て支援ひろばキッズスタディオン」(部・新潟県上越市)の理事長、姫川尚美容疑者(57)を逮捕した事件で、姫川容疑者のセミナーを訪れたことがあるという兵庫県内の30代女性は、産経新聞の取材にこう振り返った。 女性は、姫川容疑者の著書に共感し、セミナーの受講を申し込んだという。平成25年秋、受講のため大阪の事務所を訪れると、初回は見学とされた。セミナーでは、姫川容疑者が自ら考案したという乳幼児の抱き方やマッサージの方法を指導。女性は、姫川容疑者について「気の良いおばちゃんという雰囲気。熱心に指導していた」と感じた。 だが、違和感もあっ

    泣き叫ぶ子無視しマッサージ「“泣き”に(母親が)揺さぶられないように」受講躊躇った母親に(1/2ページ) - 産経WEST
    dowhile
    dowhile 2015/03/04
    子は親を選べない
  • 『日本女性はすぐにやらせるか?』

    カタル・ノ・ダ40歳でアーティストになったねずみっ子が、ぼそぼそカタル・ブログ。 愛娘犬のシェルティのニナちゃんと、12歳下のフランス人天使と一緒にパリの端で暮らしています。 「日人女性は外国人にすぐやらせる」「欧米では、日人女性は尻軽で有名だ」 などという言葉を良く聞きますねぇ。 では当に「日人女性はすぐにやらせる」か? ワシの経験から言うと、「違います」。 なぜなら、どこの国の女性も機会があればすぐやらせるからです! ワシの今まで出会った色々な国籍の女性のほとんどは、夜バーに行く=男を捕まえる、です! 海外旅行に行く=現地の男とやる、です!! チャンスがあれば、いい男がいれば=ウへへ、です!!! 奴らは、ハンターです!!!! やる事が男並みです!!!!! なんて書くと「そんな人ばっかりじゃない!」って言う方がいらっしゃいますが、そんな人ばかりではないですが、そんな人も少なからず

    『日本女性はすぐにやらせるか?』
    dowhile
    dowhile 2015/02/15
    2013年6月
  • ウガンダ当局、性教育家2人をポルノ法違反で逮捕

    ウガンダの首都カンパラ(Kampala)で、反ポルノ法と女性の服装規制に抗議する女性たち(2014年2月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Emmanuel NEGA 【1月9日 AFP】ウガンダの警察当局は8日、ポルノ映画の制作に関与したとして、性教育家の女性ら2人を逮捕したと発表した。ウガンダでは昨年2月に反ポルノ法が成立し、取り締まりが強化されている。 8日の摘発で逮捕されたのは、「アンティ(おばさん)」の愛称で親しまれている性教育家のマリアム・ンディバサ(Mariam Ndibasa)氏と同僚の男性。 2014年2月に可決・成立した反ポルノ法では、ポルノの制作・売買・公開をめぐって有罪となった場合、最長10年の禁錮刑と最大1000万ウガンダ・シリング(約42万円)の罰金が科せられる。 ウガンダの民間紙デーリーモニター(Daily Monitor)によると、捜査当局と倫理・品位省は

    ウガンダ当局、性教育家2人をポルノ法違反で逮捕
  • 東京新聞:集団で路上生活者に生卵、松山 投げつけ7件:社会(TOKYO Web)

    松山市中心部の市役所に近い地下歩道で2月、路上生活者が若い男の集団に襲われ、生卵を投げつけられる被害が7件相次いでいたことが12日、路上生活者の支援団体への取材で分かった。 集団は10~20代とみられる3~6人組。1人の路上生活者に20個以上の卵を執拗にぶつけ続けたり、笑いながら「追い掛けてみろ」と挑発したりすることもあった。 襲われた路上生活者の中には「怖くて眠れなくなった」と訴える人もおり、松山東署は暴行容疑などで捜査。男らの特定を進めている。

  • 強制結婚のため誘拐された少女の悲劇-女性比率低下のインド - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    強制結婚のため誘拐された少女の悲劇-女性比率低下のインド - Bloomberg
    dowhile
    dowhile 2013/12/20
    おっとい嫁じょ
  • ロシア下院、同性愛宣伝禁止法を圧倒的多数で可決 保守社会目指す  - MSN産経ニュース

    ロシア下院は11日、同性愛を公の場で宣伝する行為を禁じる「同性愛宣伝禁止法案」を圧倒的多数の賛成で可決した。上院の審議を経て成立する。欧米的でリベラルな思想を排し、ロシア正教を核とした保守的な社会を目指すプーチン大統領の意向が背景にある。 禁じられるのは未成年者を対象とした宣伝行為とされるが、実際には同性愛者のパレードやメディアでの同性愛者の権利擁護なども広く対象になりそう。違反した組織には最高100万ルーブル(約300万円)の罰金が科される。 11日は下院前で法案反対の同性愛者ら数十人をロシア正教の活動家ら約数百人が取り囲み、殴打したり卵をぶつけたりした。 下院はまた、宗教心の侵害を禁じる法案も可決。同法案は女性バンド「プッシー・ライオット」メンバーが昨年、ロシア正教の総山の教会でプーチン氏批判のパフォーマンスをしたことから提出された。(共同)

    dowhile
    dowhile 2013/06/13
    ロシア正教って聖書の話も知らないの? > "同性愛者ら数十人をロシア正教の活動家ら約数百人が取り囲み、殴打したり卵をぶつけたりした"
  • 甘やかして、世界で勝てるのか:日経ビジネスオンライン

    激務の割には低賃金。過大なノルマと軍隊的社風に支配され、離職率は常に高止まり――。劣悪な労働環境の企業が、ネット上で「ブラック企業」と呼ばれ始めたのは、10数年前からだという。匿名掲示板の隠語の1つとして生まれた言葉はその後、若年層に急速に浸透していった。厳しい社員教育や猛烈営業をモットーとするスパルタ系企業、さらには若者の目に「時代遅れ」に映る古い体質の企業までもが、今では「ブラック」呼ばわりされている。 企業が「ブラック」と呼ばれないためには、採用や教育をどう変えるべきなのか。日経ビジネス4月15日号特集「それをやったら『ブラック企業』~今どきの若手の鍛え方~」では、「ブラック」と呼ばれないための、企業の新人教育、採用方法などについて紹介している。 日経ビジネスオンラインでは、同特集との連動連載をスタート。初回は、ここ数年で突如として「ブラック企業」と言われ始めたファーストリテイリング

    甘やかして、世界で勝てるのか:日経ビジネスオンライン
    dowhile
    dowhile 2013/04/16
    世界的企業ほど労働時間はキッチリやっている,むしろ「甘やかし」とか日本的なことを言ってて世界で勝てるの.
  • 「黒人だから」と教会が結婚式拒む=米ミシシッピ州 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン28日AFP=時事】米ミシシッピ州クリスタルスプリングズで、いつも通っている教会で結婚式を挙げようとした黒人カップルが、牧師から黒人の結婚式はできないと言われ、ショックを受けている。ABCテレビが伝えた。 ファースト・バプティスト教会の白人のスタン・ウェザーフォード牧師は同テレビに対し、1883年の開設以来、同教会では黒人の結婚式を行ったことはないと説明。白人中心の信徒団の一部が黒人カップルのチャールズ・ウィルソンさんとティアンドレアさんの結婚式に強く反対し、同牧師を解雇するとまで警告したため、2人には少し離れた所にある黒人中心の教会で結婚式を挙げるよう提案したと述べた。 ウィルソンさんはABCテレビの系列局WAPT―TVに対し、「9歳の娘に何と言えばいいんだ。『結婚式ができないんだよ。黒人だから』って言うのか」と憤まんやるかたない様子。新婦のティアンドレアさんは、結婚後は

    dowhile
    dowhile 2012/07/29
    さすがミシシッピバーニングの州