タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

spaceとeventに関するdowhileのブックマーク (5)

  • ISAS | JAXA相模原キャンパス特別公開「宇宙のナゾを見つけに行こう!」 / イベント

    JAXA相模原キャンパスの特別公開を、今年は7月30日(金)・31日(土)の2日間にわたって開催します。 いつもは見られない施設の公開や、最新の研究内容をわかりやすく紹介します。衛星やロケットの模型展示、ミニミニ宇宙学校、水ロケット教室、いろいろな実験などイベントも盛りだくさんです。「はやぶさ」実物大模型や、「はやぶさ」が地球に届けたカプセルの特別展示も行います。 ※当日は大変な混雑が予想されます。売店はありますが、品切れとなることも考えられますので、飲み物等はご自分で用意されることをおすすめいたします。 昨年の様子 2009年7月30日[更新] 「はやぶさ」カプセル特別展示の状況について 特別公開で配布したミニミニ図鑑のデータがダウンロードできます。 2009年7月29日[更新] 会場周辺の交通規制について 新しいウィンドウが開きます月・惑星探査プログラムグループ ブース紹介 2009年

    dowhile
    dowhile 2010/07/01
    7/30, 31
  • はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン

    2010年6月24日更新 ~おかえり、はやぶさ~ 親子でこのイベントに参加して「はやぶさ」からあきらめない強さを子どもたちに伝えませんか? はやぶさも長旅を終え無事カプセルを回収することが出来ました。 みなさんからたくさんのご支援、ご声援を頂き有難うございました。 日程:8月15日(日) 場所:丸の内オアゾOO(おお)広場 東京都千代田区丸の内1-6-4 このイベントをとおして、はやぶさが私たちに教えてくれたもの(科学的・技術的成果やトラブルに見舞われつつも生還に至った研究者等の熱意など)を振り返り、みなさんと一緒に小惑星探査についての思い出を作りたいと思います。 みなさんのご来場をお待ちしております! もっと詳しく (新しいウィンドウが開きます)「はやぶさ」関連情報一覧 (新しいウィンドウが開きます)JAXA (宇宙航空研究開発機構) (新しいウィンドウが開きます)JSPEC

    dowhile
    dowhile 2010/06/29
    8/15 丸の内オアゾ。相模原のはいつになるんだろう。
  • JAXA|JAXAシンポジウム2010「世界に羽ばたく日本の宇宙開発」開催のご案内

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、来る7月8日(木)、JAXAシンポジウム2010 「世界に羽ばたく日の宇宙開発」を下記の通り開催いたします。 今回のシンポジウムでは、東京大学大学院 理学系研究科 准教授の横山 広美氏をナビゲーターにお迎えし、第一部「我が国のロケット開発の集大成「H-IIB」」、第二部「日初の宇宙船 - HTVの挑戦 -」、第三部「新たな有人宇宙時代の実現に向けて」の3つのテーマを取り上げ、今までに得られた成果や私たちがその先に目指す将来像をご紹介いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 記 日時: 平成22年7月8日(木) 18:30から20:30 (開場 17:30) 会場: 有楽町朝日ホール 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階 プログラム概要(詳細は、別紙参照): ■平成21年度 JAXA活動レポート ■トー

  • イベント・シンポジウム | ファン!ファン!JAXA!

    2023年11月1日(水)~ 12月17日(日) 「気候変動2023 -気候変動を知る、考える-」展 開催のお知らせ 筑波宇宙センター プラネットキューブ(ミュージアムショップ併設)/ 入場無料

  • 宇宙を知るイベント「宙博」 12月に開催

    宇宙についての最先端の研究成果や、環境エネルギー関連の展示・講演を行うイベント「宙博(ソラハク) 2009」が、12月3日~6日まで、東京国際フォーラムで開かれる。 宇宙/環境エネルギー分野のトップクラスの講師陣を招いた講演や、最新の研究成果の展示のほか、子どもも楽しめる参加型・体験型イベントも。宇宙映像を立体視できる国立天文台の「4次元デジタル宇宙シアター」体験や、“宇宙日”をべられるコーナー、望遠鏡の制作体験などができる。 ナノオプトメディア(藤原洋 社長)が運営し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や国立天文台などが後援。国立天文台の観山正見 台長やJAXAの立川敬二 理事長などが実行委員に名を連ねる。ガリレオ・ガリレイが初めて天体観測を行ってから400年となる国際天文年の今年を皮切りに、毎年行う予定だ。 時間は午前10時~午後6時(最終日のみ午後5時閉場)。入場料は大人1500

    宇宙を知るイベント「宙博」 12月に開催
  • 1