タグ

はてなブログに関するe-waveのブックマーク (23)

  • 【 ブログ & Twitter 企画 】好きな映画を3本挙げよ【 参加募集 】 - カラーひよこのブログ

    こんばんは。カラーひよこです。 先日、私の Twitter アカウントのフォロワーさんが何と 5000 人に到達しまして(ツイッタランドではいつもありがとうございます)。 ほぼ同時期、ツイッターで親しくさせていただいてる「ていない」さんもフォロワーさんが 6000 人を超えたという事で、彼女から「共同で何か企画やろうよ!」的なお話がきまして。 相談の結果、「あなたの好きな映画を 3 教えてください!」という、ブログと Twitter での参加型イベント企画をさせていただく運びになりました。 以前にていないさんと自分も参加した「好きな曲を 5 曲教えて!」の映画版です。「好きな」「好きなべ物」なんかでも別に良かったんですけど、まずはこれかな、と。正直、自分もそれほど映画を観る人じゃないんですけど。 ナンだろう、好きなモノ(作品)でその人が分かる的な。たまに Twitter のハッシュタ

    【 ブログ & Twitter 企画 】好きな映画を3本挙げよ【 参加募集 】 - カラーひよこのブログ
    e-wave
    e-wave 2019/02/14
    書いちゃいました。今の日本政治に「スミス都へ行く」が効く感じがする。
  • 10万PV達成です、ありがとうございます。アクセスを稼げる記事のヒント1つ

    このブログ、開設以来10万ページビュー(PV)を達成しました。 のべ、10万人の方にご覧いただいたということ。うれしい話です。 上図は、はてなブログのアクセス表示です。 たまたま開いたら、キリ番でした! ・・・は冗談で、数日前から「いつ達成する?」とずっと追いかけて、スクショしたのでした。 オレ、よくやったな。 いえいえ、読者のみなさま、このブログにお越しいただいたみなさま、ありがとうございます。 開設は2016年5月。 (それ以前の日付の記事は他ブログからのインポートです。) 22ヵ月での達成です。 記念すべき最初の記事は、こちら。 [st-card id=397 label='' name=''] 有名ブロガーだと1ヵ月で達成する数字でしょうから、22ヵ月で10万PVなんて大したことない(いやいや、しょぼいレベルですね)んでしょうけど。弱小ブロガーにはうれしいキリ番なんですよ。 この2

    e-wave
    e-wave 2018/02/18
    10万PV達成しました。ほめてください。
  • ブログの検索流入ぜんぜん増えない!始めてもうすぐ1ヶ月なのに! - 旅っぽ

    検索流入ってなんでこんなにも増えないのっ! こんにちわん!ぬんです! ブログ始めてもうちょっとで1ヶ月! ブログのネタがねーっ!! と叫び続けていたのに、よくまだ続いているとおもいます。 んで、今日思ったことなんだけど、 検索流入全然増えねえ、、、 ブログ運営していくにあたって、PV数(アクセス数)とかはもちろん気になるし、 となると検索から読みにきてくれる人が増えないとどうにもならないんですよね! なのに、1カ月も経つのに検索流入なんて、アクセス全体の4%だぜ! やばくないかい。 えっ?みんな最初はこんなものなの? だいたい何ヶ月くらいから検索流入が増えてくるんだろう? あーーわからんーー、教えて誰か! それとも記事の書き方が悪いのか? それだったらこれからの検索流入が少ないまま時が流れてしまう。 一応キーワード意識して書いてますぞ。 これダメだったらつらいなぁ。 今度こそブログ閉鎖か、

    ブログの検索流入ぜんぜん増えない!始めてもうすぐ1ヶ月なのに! - 旅っぽ
    e-wave
    e-wave 2018/02/18
    わたしの場合は半年くらいかな。まだまだこれからです。
  • ブログのPVの数字公表、なんかヘンな感じがするので他人の記事を参考に変更してみる - 電磁波で死んでしまう前に

    世のブロガー、アフィリエイターは、ブログのPV、収益などの実績の公表をどのようにしているんでしょうか。 ブロガーさん・アフィリエイターさんたちが、何百万PVだとか収益数十万とか報告されてます。報告されてる“その”ブログは、AdSenseAmazonアソシエイトの広告程度は出してても、それら以外のアフィリエイト広告を貼ってるわけではなく、そのサイトだけで巨額な収益を得られてるわけではなさそう、そんなブログにときどき出合います。 そんなとき、「このブログじゃないところでPV・収益を得てるんじゃないのか?」と思うのです。普通なんですかね、こういうの。 想像するに、Aというサイトで収益を出していて、その様子をBというブログで報告している、そんなことをやっておられるイメージかな、と思うんです。 そういことをはっきりおっしゃってる方もおられれば、そうじゃない方もおられます。 事の真偽はわかりませんが

    ブログのPVの数字公表、なんかヘンな感じがするので他人の記事を参考に変更してみる - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/09/18
    ブログのPV公表、みなさんはどんなふうにやってますか?
  • サラリーマンがブログを続けられるようになるコツをこっそり教える - 電磁波で死んでしまう前に

    最初にお断り。 「サラリーマン」という表現は男女不平等で不適切だと言われていますので、以降はサラリーパーソンと表現しますね。 この世にサラリーパーソンブロガーはたくさんいると思います。 この記事を読んでるあなたもそうかな。 自己表現の場所が欲しい 将来、を出版するための訓練の場 副収入が欲しい などなど、理由やキッカケはいろいろあると思います。 業(サラリーパーソン)をしっかり勤めながらブログを続けていくのはなかなか大変です。でも、ちょっとしたコツをつかめば、さほど苦行ではなくなります。負担が少しは軽くなります。 わたしなりの経験を踏まえ、そのコツをご紹介しますので参考にしてください。 1.仕事の経験をブログに書く (1)仕事を活かす (2)仕事を記事にすることの効用 2.ツールを使って、作業を楽に (1)スマホ、タブレットで記事を書く (2)ウェブサービスを活用する A.Everno

    サラリーマンがブログを続けられるようになるコツをこっそり教える - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/09/07
    サラリーマンとブロガーのどっちも続けたいというひとへ
  • すべては内省のため:ブログ運営報告2017年8月 記事の更新頻度と記事の質に相関関係は? - 電磁波で死んでしまう前に

    9月も3日になりました。 8月のブログ運営報告です。 1.記事数 2.PVやユーザー 3.アクセス上位の記事 1位 2位 3位 4位 5位 4.読者数 1.記事数 記事数は11。 6月から20,7月:13,8月:11と減らし続けています。 よくないですねえ。 あとにも紹介しますが、PVも減り続け。 記事を量産、あるいは量産とまではいかずともある程度の頻度、たとえば1日に1記事を出し続けるべき、という説と、1つの記事の質を高めるために量産にはこだわらなくていい、という説があります。 これらの両方とも正しい説だと思いますが、わたしにとっては、 1日1記事程度のペースで記事を出す、という意識、頭でいないと記事を書くエネルギー、モチベーションが保てない ということを実感しております。 つまりは、記事を出すペースが落ちる=記事の質も落ちる、という状態に落ち込んでおります。 9月で反転攻勢したいと思い

    すべては内省のため:ブログ運営報告2017年8月 記事の更新頻度と記事の質に相関関係は? - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/09/03
    8月の月間報告です。
  • 文章をうまく書きたいなら読んどけ「新しい文章力の教室」 - 電磁波で死んでしまう前に

    とあるブロガーが、「文章力を上げたいなら、この1冊で必要十分」というようなことを書いてました。 ほんとかなあ、と思いながら読んでみたところ・・・。 文章力を上げようという書評を書くのは躊躇しますよね。 だって、この文章が下手くそだと、「その読んでもこの程度の文章かよ」と言われちゃいますからね。 ただ、言っておきますが、その心配を抜きにしても、このはよかったですよ。 1.完読してもらう こののテーマは「完読してもらう文章を書く」こと。 「文章力を上げる」とはどうすることか。 人によって違いますよね。何を目的にするのか。 サラリーパーソンなら「プレゼンで受注を勝ち取る」 小学生なら「読書感想文で金賞をとる」 ブロガーなら「PVを上げる、セッション時間(ブログへの訪問時間)を長くする」 などなど。 「完読してもらう」は、これらのどれにも貢献する目的ですよね。 だから、万人にすすめられま

    文章をうまく書きたいなら読んどけ「新しい文章力の教室」 - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/08/27
    文章力上げるのにいい本に出合えました
  • 再掲:牛乳石鹸のCMを論じていたら、はてなの闇に触れてしまった

    ※この記事は、なんらかの理由(多分、わたしの単純ミス)により消えてしまった記事を再度掲載しているものです。URLも変わってます。 牛乳石鹸のCMが話題らしいです。 6月頃のCMがいま話題になる理由はいくつかあるようだけど、そのひとつはこのブログでしょうね。 pokonan.hatenablog.com ブクマ 573個も集めてます。(欲しいなあ、3ケタのブクマ) この記事へのアンサーソングならぬアンサーブログとして、この記事がありました。 under-stand.hatenablog.jp CMのことはあまり気になってなかったんだけど、このふたつの記事が訴えようとする内容が違い過ぎてしょうがないので、パケット量を気にしながら観てしまったよ。 で、記事を書こうと思った次第です。 1.結論 結論 先に書いちゃうと、オオセラさんのブログ「アンダースタンド!」に同感です。 てか、なんで「田舎で底辺

    e-wave
    e-wave 2017/08/20
    記事を消してしまったらしいので、再掲します:牛乳石鹸のCMを論じていたら
  • 7月のブログ運営報告!pv数・収益はいかに!? - そぎゃんすっと隊

  • 一流ブロガーは常に内省する?:ブログ運営報告なんて自己満足でしかないんだけどさ、2017年7月 - 電磁波で死んでしまう前に

    毎月月初になると出てくる、ブログ運営報告。 わたしも、また、書きました。 1.PVは増加したか減少したか 7月のPVは、4,000弱。6月が8,400でしたから、半減です。 ユニークユーザー(UU)は約2,800(前月6,300)でした。 数字が芳しくなかった原因はハッキリしています。次項にも書きます、記事数です。 2.記事数 記事数は13個。13÷31=42%。半分以下です。 記事の投稿頻度は落ち続けています。 記事の量産は無意味、しっかりした内容のある記事を書く、ということに力点を置いているとはいえ、少ないですね。 しっかりした記事を書くために時間をかけたから、記事数が少なくなったというわけではないのですよね。 業の仕事が忙しかった、というのが言い訳だけど実際のところです。 3ヵ月に1回やってくる手間のかかる仕事と、1年に1回やってくるさらに手間のかかる仕事が同じタイミングに重なって

    一流ブロガーは常に内省する?:ブログ運営報告なんて自己満足でしかないんだけどさ、2017年7月 - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/08/04
    7月のブログ運営報告です。
  • 「読者ファースト」と言っても読者におもねるわけじゃないんだよ - 電磁波で死んでしまう前に

    前回の記事に誤解があるといけないと思うので付記しようと思います。 追記でもよかったんですけど、追記としては長い文章になってしまったので。 読者ファーストと表現しましたが、この意味は「読者が読みやすいように」とか「読者の目線でわかってもらえる表現になっているか」くらいの意味合いです。 決して、読者におもねる記事を書こうということでは決してありません おもねる(阿る):人の気に入るように振る舞う goo辞書より たとえば、 読者にiPhoneユーザーが多いからiPhoneだけを肯定しAndroidの存在は否定する記事を書いて読者に喜んでもらおう とか、 読者の記事に「●●国はけしからん」と主張する人が多いから、わたしも一緒になって●●国の悪口を言う とか、そんなことは考えてません。 もちろん、逆に、読者に気に入ってもらいたいから読者の主張がすべて正しい、と言い切るつもりはありません。 意図した

    「読者ファースト」と言っても読者におもねるわけじゃないんだよ - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/07/18
    「読者ファースト」はおもねるわけじゃないんです。
  • はてなの読者を調べてこれからのブログの運営に生かそうと思う - 電磁波で死んでしまう前に

    前回の記事にも書いたとおり、ブログが読者の方々に、ブログを探しておられる方々に喜んでもらえるには、相手を知ることが大事。 そこで、このブログに読者登録してくださった方々を調べてみました。 1.読者数 ブログを初めて、今年6月で1年1ヵ月。 読者数は約100名。 調べたのは、読者のブログが主に扱っている内容です。 読者の方々のブログを片っ端から見ていきました。 中にはブログはやっておられない、あるいは非公開という方もおられ、ブログの総数は約90。 それらを、カテゴリーやカテゴライズされてなければ記事の中身、傾向などを見て、ブログごとにキーワードを付けていきました。 iPhone、スマホ、ガジェット、ブログ運営、子育て、雑談・・・ 次に、わたしのブログと似た内容を持つブログをチェックしていきました。 2.わたしのブログのメインは何? ここで疑問がわきます。 そもそもわたしのブログのメインのネタ

    はてなの読者を調べてこれからのブログの運営に生かそうと思う - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/07/17
    読者のことを想像することが、ブログ向上の必要条件と考えます。
  • ブロガーに非常に大事なことを、会社の研修で学んだからコッソリ教えるよ - 電磁波で死んでしまう前に

    先日、会社の研修で有益なことを学びましたよ。ブロガーにとっての大事なこと。 所詮、1万PVの弱小ブログ。たいした話じゃないかもしれません。 でも、ブログに生かせるし、仕事にも重要な話。聞いて損はないと思いまっせ。 1.どんな研修? もちろん、ブロガーのための研修ではありません。ブロガーの会社に勤めているわけじゃないですから。 でも「あ、これってブロガーにとっても大事なことだな」と感じたのです。 リーダー(管理職、マネージャー)に必要なコミュニケーションスキル的な研修です。 研修の名称はありますが、一般的な名称じゃない(うちの会社の研修体系にあわせて作ってもらっているらしい名称)のでここで紹介するのは控えておきます。 サクッと言ってしまうなら、コミュニケーションっていうのは大事だよー、っていう内容です。 そんなこと、わかってますよね。わかりきってますよね。 同種の研修ってたっくさん存在するよ

    ブロガーに非常に大事なことを、会社の研修で学んだからコッソリ教えるよ - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/07/15
    読者ファーストのブログを書くように心がけます。
  • ブログを1年運営して気付いた軌道に乗るか乗らないかの分水嶺 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 昨年の5月にブログをスタートして、1年ちょっとが過ぎました。 同じ時期にスタートした他のブログを見たり、自分が運営する中で感じたブログを継続することのポイントのようなものをまとめてみたいと思います。 ブログ運営を通して分かったこと雑感 1年近くはてなブログでブログをウォッチして気づいた継続しているブログに共通する3つの雑感を紹介していきます。ブログ運営の参考になれば。 ブログを続ける人、辞める人の境界線 PVは気にしなてくいい、むしろ気にすべきはPV単価 ブログを軌道に乗せる人の特徴 ブログを続ける人、辞める人の境界線 去年の5月に始めて同期で開始したブログは割とチェックしていたのですが、残念なことに更新が途絶えたブログもあります。 仕事やプライベートが忙しくなったなど様々な理由があると思いますが、1番の理由はブログを更新するモチベーションが低下してしまったことにあ

    ブログを1年運営して気付いた軌道に乗るか乗らないかの分水嶺 - MUTANT
    e-wave
    e-wave 2017/06/20
    「同期」なのに、差がありすぎ。勉強させていただきます^^;
  • ブログ開設1周年、データはどうだった? 学んだこと、失ったことは? パート2 - 電磁波で死んでしまう前に

    ブログ開設1周年のパート2です。 パート1では数字的な実績を書きました。 パート2では、このはてなブログの1年を定性的に振り返りたいと思います。 1.はてなブログを始めた目的 このブログを始めた当初の目的は、アフィリエイト収入でした。 レンタルサーバー+WordPressで運営しているブログがあるのですが、そのブログが、手がかかる割には収入に結びつかない。 手がかかるんですよね、WordPressって。 WordPressの魅力は、とことんカスタマイズでき、やりたいことがやり放題なんだけど、逆にそれが手間。 なので、無料ブログサービスの型(かた)にどっぷり浸かったほうが楽ができるかな、と思って、過去に使ったことのあるなかからはてなを選んだのでした。 最初はいいペースだったんだけど、間もなくペースダウン。 その理由のひとつはこちらの記事に関係してます。 www.ewave.space この記

    ブログ開設1周年、データはどうだった? 学んだこと、失ったことは? パート2 - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/06/17
    ブログ開設1周年、パート2です。
  • ブログ運営報告なんて自己満足でしかないんだけどさ、2017年5月 - 電磁波で死んでしまう前に

    毎月初めに高齢恒例のブログ運営報告。 1.PV増加 4月は、3月から半減した5,000PVでしたが、5月は7,800PVまで復活しました。 10,000PVを目標にしていて届かなかったのは反省ですが、増加したことを喜びます。 ユニークユーザー(UU)は約5,700でした。 4月途中からはてなブログをPro版に移行しましたので、5月1カ月はまるまるPro版です。 Pro版に移行するといったんはアクセスが落ちる、その後復活すると言われているので、復活したものと思いたいところです。 2.記事数、読者などなど 記事数は22個。22÷31=71%。 4月の83%から落ちました。 記事の投稿頻度は落ち続けています。 Pro版の是非、独自ドメインの是非などいろいろな意見はありますが、記事をしっかり書く、そしてリライトも行う。それらの記事は価値のある記事。 それが一番大事です。 あらためて記事の更新はしっ

    ブログ運営報告なんて自己満足でしかないんだけどさ、2017年5月 - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/06/04
    みんなやってる運営報告です。
  • iruca21.com

    This domain may be for sale!

    iruca21.com
  • 五月病にかかってない?アラフィフおっさんが生きるコツを教えるよ - 電磁波で死んでしまう前に

    連休が終わり、五月病にかかってるひと、いませんか。 生きていくって難しいよね。 50年も人生生きてると、いろいろ感じることあるんだ。 たとえば、人とすれ違う方法って人生そのものだと。 横断歩道で信号が青になるのを待って歩き出す。 前方からこちら側に向かってくる人や自転車とぶつからずすれ違う。 ときどき失敗してぶつかったり、肩が触れ合ったり、自転車は通り抜けられなくて止まったりする。 あれって、うまくすれ違うわたしなりのコツがあるんですけど、それって人生そのものじゃね?と思うんだよね。 1.パターン別で説明 そのコツをパターン別でご説明します。 こちらは歩行者、すれ違うのも歩行者を想定してはいますが、相手が自転車でも同じです。 以下の図で、矢印が太いのはそれだけ意思が強いこと、細かったり点線だったりするのは意思が普通とか弱いといった意味です。 (1)強い意思でまっすぐこちらに向かってくる人

    五月病にかかってない?アラフィフおっさんが生きるコツを教えるよ - 電磁波で死んでしまう前に
    e-wave
    e-wave 2017/05/10
    横断歩道で学ぶ、生き抜くコツ
  • はてなブログで人気記事をタイトル下に表示する方法|本日もトントン拍子

    タイトルの下に人気記事セレクションを設置したのでやり方を紹介していきたいと思います。これがあることで直帰率が下がり、多くの記事を読んでもらえるようになります。 多くの人気ブログでこういった人気記事が記事の上に表示されていて、そこをクリックした経験が僕自身何度もあるので今回導入してみました。 こんな感じで表示されます こういうよくみるやつです。この記事の上部にも表示されているのでクリックすればわかりますが、リンク先に飛ぶようになっています。 ユーザーにとってもそのブログの人気記事をファーストインプレッションで確認できるので便利です。 コピペで一発!導入方法 やり方は簡単です。下のコードを自分のURLに変更してコピペすればOKです。 <p><strong>👍人気記事セレクション</strong></p> <ul> <li><span style=”color: #1464b3;”><a st

    はてなブログで人気記事をタイトル下に表示する方法|本日もトントン拍子
    e-wave
    e-wave 2017/05/04
    そのまま使わせていただきました。あざーっす!
  • 僕のブログ終わったよ - ちるろぐ

    わーい。僕のブログが3歳になりました! って、アホらしい…。 いや〜、おわった。 ブログ、おわったー。 ワロタわ〜。 清々しいよ。未練のないところで、ズバッとこうね、落ちるのは、ある意味、情に厚いよね。 振り返れば、2014年3月だよ。ブログ始めて3年もなるんだよ。3年で800記事だよ。まったく、よく書いたもんだよ。 そういえば、最初は、広告やってなかったんだ。Googleアドセンス。ブログ1年くらい経って、ちょっとやってみようかなと。 だって、はてなブログは、PROにすると、年間 8,000円かかってしまうから、それをペイできればな、というのが目的だった。 そこらへんから、どっか狂ってしまった…。でも、流れに乗ったことで、うまくいった面もあるし。広告はあんまり関係ないか。 それから、いろいろあった。 出会いもあり、別れもあり。 ログイン率高めのオンラインゲームって感じで、ブログ書くのも読

    僕のブログ終わったよ - ちるろぐ
    e-wave
    e-wave 2017/03/05
    まじっすか。終わらないでください、と希望している1人より。