記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 “当時の指揮官である防衛大臣は、被害者でもなければ傍観者でもなく、言葉の正しい意味でかかる事態を招いた当事者であり責任者であり、より強い言葉をもって報いるなら、張本人でもあれば犯人ですらある”

    2018/04/16 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 『どうせ言うなら「こんなでたらめが進行していたことを知らなかった自分の無能さにめまいをおぼえています」ぐらいは言わないといけない』政権与党の当事者意識のなさ(そのように見える振る舞い)もまた頭痛い

    2018/04/06 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor “官僚がモラルを回復しつつあるからこそ起こっている事態”これはそうかもね。前川元文部次官の場合も含め一種の回心かもなあ。

    2018/04/06 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ”文書の改竄前の原本が出てくるケースが続発””官僚がモラルを回復しつつあるからこそ起こっている事態であるのかも””より重大な文書が「発見」されることを期待”みなさん、がんばってください”

    2018/04/06 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 「霞が関古墳」ね。安倍政権下、保管文書を探すのはさながら考古学の領域となった。記録前例法との整合に拘る官僚が保管しないわけない。政治に合わせて隠しタイミング見て発見される。稲田と安倍は低脳の恥知らず。

    2018/04/06 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "どうせ言うなら「こんなでたらめが進行していたことを知らなかった自分の無能さにめまいをおぼえています」ぐらいは言わないといけない"

    2018/04/06 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho "…発見され、隠蔽されていた文書が再登場し、改竄されていたはずの文書の改竄前の原本が出てくるケースが続発しているのは、あるいは、官僚がモラルを回復しつつあるからこそ起こっている事態であるのかもしれない

    2018/04/06 リンク

    その他
    martinjoshen
    martinjoshen 本来、「見つからなかった」時点で、

    2018/04/06 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 官僚にとっての公文書=研究者にとっての研究ノート、といったところかな。

    2018/04/06 リンク

    その他
    dd369
    dd369 複数の省庁で同時多発的に文書改ざんや隠蔽が行われてるという事は、省庁が勝手にやったとはどうしても考えられない。

    2018/04/06 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 本来、「見つからなかった」時点で、文書管理不行き届きを理由にその時の防衛大臣が処分されていれば、見つけた小野寺さんが怒られる筋合いはなかったんですけどね……。

    2018/04/06 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru あるいは「文書は官僚の命」も誇り高きエリートの姿を勝手に想像していただけで、それこそ空虚な「武士の刀」だったのかもしれない。ただ刀を取り上げ丸腰にされるほどの憂き目には遭わなかっただけで

    2018/04/06 リンク

    その他
    the48
    the48 元次官派閥が粛清されたってのが正解みたいだけど?

    2018/04/06 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 今回は珍しく朝からコメントが掲載されてるが、本当に小田島さんのコラムの※欄には毎度「行間を読む」能力に長けたエスパーが大量に湧くよなあw

    2018/04/06 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre "政治の覇権争いが人治主義と縁故主義に傾き、選ばれてくる議員が世襲の三代目だらけである現状において、政治主導の理想は急速に色あせている" もともと大した理想でなくて好き勝手やりたいというだけだった気が

    2018/04/06 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "官僚に死を求めることができるのは、政治家以外にいない。" これ以外なんかあるなら教えて欲しい。官僚が勝手にやった?なら最初からそれを証明しろよって話

    2018/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「発見」された不存在の日記について

    大阪市内の路上に、840枚ほどの機密文書を含む国土交通省の廃棄書類がぶちまけられたのだそうだ。 1990...

    ブックマークしたユーザー

    • quelo42018/04/16 quelo4
    • tone-unga2018/04/09 tone-unga
    • repunit2018/04/08 repunit
    • vox_populi2018/04/07 vox_populi
    • kikumer2018/04/07 kikumer
    • ksergbhoi2018/04/07 ksergbhoi
    • binnosuke2018/04/07 binnosuke
    • nanae_ll2018/04/06 nanae_ll
    • tteraka2018/04/06 tteraka
    • Barak2018/04/06 Barak
    • kuwa-naiki2018/04/06 kuwa-naiki
    • G1Xir3um2018/04/06 G1Xir3um
    • kiri32018/04/06 kiri3
    • qt_fb2018/04/06 qt_fb
    • morobitokozou2018/04/06 morobitokozou
    • jyajyamaru12142018/04/06 jyajyamaru1214
    • el-condor2018/04/06 el-condor
    • hapoa2018/04/06 hapoa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事