記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Xenos
    Xenos 解説記事の著作権

    2016/02/11 リンク

    その他
    naochin
    naochin 論文解説って別になんの問題もないと思うのだが。

    2011/05/29 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「WIRED VISIONやNew Scientistなどのウェブサイトでは,最新論文の解説記事が不特定多数に公開されている.」

    2010/07/09 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH

    2010/07/09

    その他
    itochan
    itochan 自分が所属するその非公式な民間団体については言いたくないというのだから放置して、その秘密結社国際論文学会について詳細をメールできいてみたらどうでしょう? もし答えがあるようなら、それをネタに

    2010/07/09 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 こんな虚勢がまかり通って誰が得するっていうんだろう?広く議論すること大事

    2010/07/09 リンク

    その他
    salmo
    salmo 丁寧なふりをした無礼者か。相手にするこたぁないですね。

    2010/07/08 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「既に公開された論文の内容について,公正な範囲での引用*4をもとに解説することが「モラルハザード」に当たるということに,現時点では私は納得がいかない.」

    2010/07/08 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 「「公開後1年以内の論文について,解説・講義などを公開することはモラルハザードだ」と主張する(不明な点の多い)メールに対する疑問・反論。参考に。

    2010/07/08 リンク

    その他
    chuujou
    chuujou 著者から見れば解説論文に引用されるとタダで有名になれる(=就職口が増える)のでマル得ですな。論文誌が売れなくて困ってる出版社の人でしょうか?引用元のpdf売上も伸びそうだけど、、誰得?

    2010/07/08 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa ここまで誤用が定着してるとは。うかつにモラルハザードという言葉は使えないな。

    2010/07/08 リンク

    その他
    motowota
    motowota 論文だって、論文の批評だって、色んな人から評価批判され、淘汰されていくんだぜ。

    2010/07/08 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz そんなモラルや慣習なんて聞いたことは無かったなあ。というか、レビュー誌が死ぬ。

    2010/07/08 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso 誰に対してモラルの問題になるのかがわからない。

    2010/07/08 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa モラルハザードという言葉の使い方が間違っている時点で「モラルハザードを管理する民間団体」が実在するのかすら怪しい。

    2010/07/08 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP いつも悩むところではある “@tikani_nemuru_M: これが道徳的に駄目なら、学術論文の発表という行為の社会的価値がかえって毀損されるだろう / 最新論文の解説はモラルハザードか? - I’m not a scientist.

    2010/07/08 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel その発想はなかったと言わざるを得ないな。論文まんまコピーして掲載とかしたわけでもないのに。/遺伝子組換え反対な人達の活動かね。正しい知識を広められると、不安を煽れなくて困るだろうし。

    2010/07/08 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 何かぁゃιぃ 団体を名乗る人が、なぜか丁重なメールを送ってきた。「共有されない正義」の味方は、いろんなとこで活躍しているんだ。

    2010/07/08 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M これが道徳的に駄目なら、学術論文の発表という行為の社会的価値がかえって毀損されるだろう/というか、自分の業績を一般に向けて適切に解説してくれることを嫌がる研究者っているの? 間違った解説ならともかく。

    2010/07/08 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous そんなの、黙殺でおkでしょ。

    2010/07/08 リンク

    その他
    rieronlibrary
    rieronlibrary う~ん、何が問題なんだろ。著作権侵害?いや、違うなぁ・・・・。モラルハザードっていうんだからもっと責任ある論評をしろってこと?違うなぁ・・・

    2010/07/08 リンク

    その他
    kwb800
    kwb800 学術活動に対する新手(?)な嫌がらせか。メジャー誌のプレスリリースだってここまでとんちんかんな事は言わないんだけど。「国際論文学会」=論文に書かれている事が全て真実だと思っている団体なんだなきっと。

    2010/07/08 リンク

    その他
    hejihogu
    hejihogu 解説することをモラルハザードと言われるなら、なんのための公開論文なのか

    2010/07/08 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada モラルハザードの意味がちゃうと思ったが、すでにコメントが付いてた。

    2010/07/08 リンク

    その他
    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon 俺はこの「モラルハザード」(笑)で飯を食ってるといっても過言ではないのだが…

    2010/07/08 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama そもそもこの使い方自体が容認された誤用。そんな言葉遣いの上に匿名であるなら、それだけで、アホか、としかね、もう。ぶろぐ主さんもあげとるが、海外事例中心に反証も山のようにあげられように。

    2010/07/08 リンク

    その他
    poccopen
    poccopen もうみんな論文は"CC BY-NC-SA"ライセンスで発表することにしたらいいのに、ってなかば本気でそう思う今日この頃であります。

    2010/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最新論文の解説はモラルハザードか? - I’m not a scientist.

    先日掲載した『人工細菌誕生』の論文を解説してみるに対して,「公開後1年以内の論文について,解説・講...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/17 techtech0521
    • Xenos2016/02/11 Xenos
    • croissant20032012/09/15 croissant2003
    • oanus2012/09/15 oanus
    • naochin2011/05/29 naochin
    • akita-ke2010/09/25 akita-ke
    • sobataro2010/07/13 sobataro
    • repunit2010/07/10 repunit
    • arajin2010/07/09 arajin
    • ijustiH2010/07/09 ijustiH
    • itochan2010/07/09 itochan
    • yamifuu2010/07/09 yamifuu
    • yoshi12072010/07/09 yoshi1207
    • ruletheworld2010/07/08 ruletheworld
    • salmo2010/07/08 salmo
    • heis1012010/07/08 heis101
    • wackyhope2010/07/08 wackyhope
    • yosuken2010/07/08 yosuken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事