記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d12892
    d12892 視野・視座・視点、そして事実の図が秀逸!

    2023/07/17 リンク

    その他
    ohbarye
    ohbarye “複数の視座の獲得は難しい”

    2019/03/16 リンク

    その他
    shiba_yu36
    shiba_yu36 良い。視座を獲得するにはその視座を持つところを経験するのが良いけど、それが難しかったら獲得したい視座の人と話しまくるのも良さそう

    2019/03/14 リンク

    その他
    murokaco
    murokaco "主に 2 年目エンジニア向けのエントリです。"

    2019/03/13 リンク

    その他
    hokkai7go
    hokkai7go 良い記事

    2019/03/13 リンク

    その他
    a-know
    a-know 視座、視点、視野。

    2019/03/13 リンク

    その他
    hitodie
    hitodie 「視野・視座・視点」の使い分けは意識したことなかったな。めちゃくちゃ良記事だ。「戦略・戦術・作戦」の定義に並ぶ最重要定義。

    2019/01/15 リンク

    その他
    kikuchi1201
    kikuchi1201 ちょっと読んでおこう

    2018/12/13 リンク

    その他
    shiro-16
    shiro-16 良い話だった

    2018/10/17 リンク

    その他
    june29
    june29 よすぎた。

    2018/10/17 リンク

    その他
    antipop
    antipop めちゃくちゃいい

    2018/10/17 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg "作業者の視座と依頼者の視座は違うので,気配りがまったく響かないことがある。一方で依頼者の側も「何故これぐらいのことに配慮してくれないんだ」と不満を持つことも多い"

    2018/06/22 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 図がわかりやすい

    2018/03/01 リンク

    その他
    to4iki
    to4iki 視座を上げれば良いというわけではなく、敢えて下げるのも必要

    2017/12/28 リンク

    その他
    braitom
    braitom いい内容。視野を広げるの大事。失敗してもいいから若い人にどんどんと色んなことをやってもらうのは大事だと思う。

    2016/12/10 リンク

    その他
    ota42y
    ota42y いい話。特にきちんとイシューツリーを考えるのは凄く大事なんだけど、なかなか複数の視座から考えられないので…視座があることに気がつかなかったり、情報不足で切り替えが上手くいかなかったり(´・_・`)

    2016/12/10 リンク

    その他
    k1take
    k1take 「依頼者の視座を獲得するには,依頼者に「何を評価するのか」を問い続けるのが一番良い。」これに尽きる。そしてフィードバックと改善を高速でやる。

    2016/12/09 リンク

    その他
    e5rijun
    e5rijun “大きな仕事をする”

    2016/12/09 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada 「視野・視座・視点」の図示が非常に分かりやすい

    2016/12/09 リンク

    その他
    tune
    tune 視座、視点、視野の図がとてもわかりやすい。素晴らしい記事。

    2016/12/08 リンク

    その他
    dorayakikun
    dorayakikun 広い視点をもつことが大事だけど、そもそも視点には視座という考えがあるという話。自分の場合、そもそもリードの定義がよく分かっていないという...

    2016/12/08 リンク

    その他
    muddydixon
    muddydixon 「問題発見能力の成長」はダブルループ学習と近いと思ってる

    2016/12/08 リンク

    その他
    yukung
    yukung 言語化できるのすごいなー

    2016/12/08 リンク

    その他
    gomi_ningen
    gomi_ningen 100%は言い過ぎな気がする "評価者側がエンジニアだと,お互いに自分の言葉で説明したら 100% 伝わるので 視座を変えなくて良くなり,楽ができる"

    2016/12/08 リンク

    その他
    radian19831019
    radian19831019 視座、視点、視野。面白かった。

    2016/12/08 リンク

    その他
    bufferings
    bufferings 視座。中村よーさんの話で初めて聞いてから、よく使う。

    2016/12/07 リンク

    その他
    poppun1940
    poppun1940 リーダーであるための視野・視座・視点 - Tech Inside Drecom これはドリコム Advent Calendar 2016の7日目です。最近は開発ライン数が増えてきたこともあり若手のリード職が増えてきました。リード職になった人に「一メンバーだっ

    2016/12/07 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy なるほど、ためになる。視座を下げるやつは、現地現物主義も含まれているのだろうか。"ブドウ園の最良の肥料はオーナーの足音である(ロバート・モンダビー)” みたいなやつ。

    2016/12/07 リンク

    その他
    suthio
    suthio 視座と視点と視野の図がわかりやすい

    2016/12/07 リンク

    その他
    kakku22
    kakku22 "大きな仕事をする" は良い.言い換えると "インパクトの大きな仕事をする" かな.視座を高く見通しながら,何事も良い方向に解決していきたい

    2016/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リーダーであるための視野・視座・視点 - Tech Inside Drecom

    はじめに 十名~数十名ぐらいのプロジェクトで開発することの多いドリコムだが, プロジェクトの中に「...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • nagatoshi09132023/10/02 nagatoshi0913
    • komekome092023/10/01 komekome09
    • yururit2023/10/01 yururit
    • xKxAxKx2023/10/01 xKxAxKx
    • Windymelt2023/08/04 Windymelt
    • d128922023/07/17 d12892
    • ymse2023/07/14 ymse
    • yaginuuu2023/05/31 yaginuuu
    • yigarashi2023/05/26 yigarashi
    • nalpan2023/03/11 nalpan
    • yug12242023/03/11 yug1224
    • neziwomaku2023/01/24 neziwomaku
    • karur4n2021/03/30 karur4n
    • nabeatsu12021/03/30 nabeatsu1
    • tzmfreedom2021/02/12 tzmfreedom
    • tsuchikazu2020/09/03 tsuchikazu
    • tororo_z2020/07/21 tororo_z
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事