記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Humisawa
    Humisawa “農業や牧畜が中心で資源も少ないこの地域に、なぜこれほどの富が集中したのかは謎だった”

    2014/11/30 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 希少品の塩の交易で儲けた?「農業や牧畜が中心で資源も少ないこの地域に、なぜこれほどの富が集中したのかは謎だった」

    2014/11/30 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu やっぱりみんなマスターキートンを連想してた。

    2014/11/30 リンク

    その他
    imatac
    imatac こういう話最高すぎる。

    2014/11/29 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 当時のブコメでも言われてたな http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/world/news/121101/erp12110118340002-n1.htm

    2014/11/29 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「全て紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期のものであることが分かったという。」おー/マスターキートンにネタが反映される日がくるかな?

    2014/11/29 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 塩というものが近代以前の交易でいかに死活的なものだったか

    2014/11/29 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi マスターキートンの新作の単行本が発売された前後に、このニュース……。

    2014/11/29 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta Civilizationやってると、いろいろと妄想が膨らむ。

    2014/11/29 リンク

    その他
    tessi_m
    tessi_m ヴァルナの位置はドナウ川流域じゃないし、黒海文明じゃね?それに、これがヨーロッパ文明起源になるかはまた別の話じゃね?ってのはクソリプになるのかな

    2014/11/29 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「2012年11月01日」…2年前の記事があがってきた。キートンスゲー。

    2014/11/29 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 紀元前4700~4200年金石併用時代中期~後期/墓地埋葬人骨の姿勢や埋葬品がブルガリアで過去見つかった新石器時代の物と大きく異なる/「町」囲む石造りの巨大防壁も、南東欧で見つかった先史時代遺跡に見られなかった

    2014/11/29 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期かぁ

    2014/11/29 リンク

    その他
    karatte
    karatte 「金石併用時代」なんて呼称初めて見た→“炭素年代測定で、全て紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期のものであることが分かったという”

    2014/11/28 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta これがマスター・キートンの探していたアレか via https://twitter.com/hiranokohta/status/538292553141850113

    2014/11/28 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru すごいな。まだまだわかってないことが多い文明史

    2014/11/28 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga インド=ヨーロッパ語族に駆逐される前の「古ヨーロッパ文明」ということですか。

    2012/11/04 リンク

    その他
    yammy1974
    yammy1974 見てみたい

    2012/11/03 リンク

    その他
    paravola
    paravola 農業や牧畜が中心で資源も少ないこの地域に、なぜこれほどの富が集中したのかは謎だった

    2012/11/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/11/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期のもの""バルナには紀元前4300年ごろにさかのぼるネクロポリス(古代文明の集団墓地)があり、世界最古とされる黄金の装飾品が多数発掘"

    2012/11/02 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “炭素年代測定で、全て紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期のものであることが分かった(略)農業や牧畜が中心で資源も少ないこの地域(略)塩の交易こそが富をもたらしたのではないか”

    2012/11/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi "炭素年代測定で、全て紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期のものであることが分かったという。" 巨石の時代とはどうなんじゃろ

    2012/11/01 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:サルニツァタ]

    2012/11/01 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 ドナウ文明か

    2012/11/01 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期のもの。農業や牧畜が中心で資源も少ないこの地域に、なぜこれほどの富が集中したのかは謎だった。塩の交易こそが富をもたらしたのではないかと考えている。

    2012/11/01 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista 『塩の交易こそが富をもたらしたのではないか』

    2012/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    欧州最古の「町」発掘、塩の交易で繁栄か ブルガリア

    ブルガリア東部のプロバディヤ・サルニツァタ(Provadia-Solnitsata)遺跡で発掘された、欧州最古とみら...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2019/03/24 keint
    • izasawake2018/12/06 izasawake
    • retlet2014/12/01 retlet
    • Humisawa2014/11/30 Humisawa
    • xojan2014/11/30 xojan
    • sawarabi01302014/11/30 sawarabi0130
    • leggiero6002014/11/30 leggiero600
    • ashigaru2014/11/30 ashigaru
    • amashio2014/11/30 amashio
    • iguchitakekazu2014/11/30 iguchitakekazu
    • pycol2014/11/30 pycol
    • tanayuki002014/11/30 tanayuki00
    • ripple_zzz2014/11/30 ripple_zzz
    • oguratesu2014/11/30 oguratesu
    • hikabu2014/11/29 hikabu
    • imatac2014/11/29 imatac
    • tweakk2014/11/29 tweakk
    • fromAmbertoZen2014/11/29 fromAmbertoZen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事