記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tone-unga
    tone-unga GOOD。

    2016/09/07 リンク

    その他
    tsugu_k
    tsugu_k 「原発は援助しない」、世銀と国連が表明 https://t.co/JKM1tdJoU1

    2015/12/06 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 現役の原発から出る使用済み核燃料の処理すら見通しが立たないことを考えれば、在来型原発を増やすのはやめておいた方がよい。ただ新エネルギーから新型原発の開発を除くべきではない。

    2015/02/21 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 放射能の方が温暖化より怖いですか。まあ年寄りはそうなんでしょうね。けったくそ悪い。 @afpbbcomさんから

    2015/02/21 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「「原発は援助しない」、世銀と国連が表明」。「最貧国に電力網を整備するため数十億ドル規模の資金援助が必要だと訴えるとともに、いずれの国においても原子力発電への投資は行わない考えを表明」

    2015/02/16 リンク

    その他
    sewanin3
    sewanin3 「原発は援助しない」、世銀と国連が表明 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News @afpbbcomさんから 原発を輸出する日立、三菱、東芝は奈落の底へと進む

    2014/01/24 リンク

    その他
    ken36yoz
    ken36yoz 最貧国で新エネルギー開発実験という可能性もあり?

    2013/12/02 リンク

    その他
    kechack
    kechack 原子力産業のロビー力も限界?

    2013/11/30 リンク

    その他
    R2-3PO
    R2-3PO ビル・ゲイツ財団のモジュール型原子炉の研究は止まったのだろうか。運転停止まで燃料交換不要のやつ。「原発に支援はしない」ってのは某都知事の「ディーゼルは煤煙が酷い」的な大雑把過ぎ感があるような希ガス。

    2013/11/30 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 小さな国にとって、原子力発電は廃棄物や兵器転用可能な核物質を生む危険な金食い虫

    2013/11/30 リンク

    その他
    kosukekato
    kosukekato すげーな。

    2013/11/29 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 当然の選択だ。最貧国で、原発事故や使用済み核燃料の処理に対処する事は出来ない。また、兵器への転用とかテロへの対処など安全な電力源としては最も相応しくない。実際は、コストも高いのだ。

    2013/11/29 リンク

    その他
    b0101
    b0101 ふーん

    2013/11/29 リンク

    その他
    type-100
    type-100 事故や廃棄物を無視しても、核兵器へ転用されるリスクがあるからなあ。紛争の火種を撒くことになりかねん

    2013/11/29 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "原子力をめぐる国家間協力は、非常に政治的な問題だ"

    2013/11/29 リンク

    その他
    unyounyo
    unyounyo 覚書化してくれたらいいけどこの人たちの代だけで終わったら何とも言えん。

    2013/11/29 リンク

    その他
    kana321
    kana321 地球に優しいエネルギーがいいよね

    2013/11/29 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "世界銀行(World Bank) と国連(UN)は27日、最貧国に電力網を整 備するため数十億ドル規模の資金援助が必要だと訴えるとともに、いずれの国においても原子力発電への投資は行わない考えを表明した。"

    2013/11/29 リンク

    その他
    check_genpatsu
    check_genpatsu AFPBB NEWS|「原発は援助しない」、世銀と国連が表明

    2013/11/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/11/29 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 核燃料が有限なことや、核廃棄物の処分方法がない以上、極めて当然の判断とも言える。

    2013/11/29 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 「いずれの国においても原子力発電への投資は行わない考えを表明した。」ほー

    2013/11/28 リンク

    その他
    daumaneko
    daumaneko 日本の銀行の中にもこういう判断をするとことがあれば、エネルギー革命が進むかもしれませんね。

    2013/11/28 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 本音は核軍縮だろうなぁ。

    2013/11/28 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu だけど韓国では原発を維持、増加するんだよね。韓国人のパン・ギムン事務総長と韓国系の世銀総裁。

    2013/11/28 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco おおー

    2013/11/28 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 当然だろう。20世紀の遺物である。原発を輸出ビジネスにしようとすることの時代錯誤感はおそらく本人たちはまるで意識していないだろうと思う。

    2013/11/28 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 原発に奮発はしないのか

    2013/11/28 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「世銀グループは、原発への支援には関与しない」

    2013/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「原発は援助しない」、世銀と国連が表明

    ドイツ南部グンドレミンゲン(Gundremmingen)の原子力発電所と送電線(2011年6月3日撮影、資料写真)。...

    ブックマークしたユーザー

    • satotsun562016/12/28 satotsun56
    • tone-unga2016/09/07 tone-unga
    • hiratayoshinobu2016/04/29 hiratayoshinobu
    • tsugu_k2015/12/06 tsugu_k
    • dowhile2015/10/13 dowhile
    • Kitajgorodskij2015/10/13 Kitajgorodskij
    • florentine2015/10/13 florentine
    • BIFF2015/02/21 BIFF
    • Day-Bee-Toe2015/02/21 Day-Bee-Toe
    • kamayan2015/02/19 kamayan
    • maangie2015/02/19 maangie
    • oka_mailer2015/02/16 oka_mailer
    • taraxacum_off2015/02/16 taraxacum_off
    • kenjiro_n2015/01/07 kenjiro_n
    • kiku-chan2015/01/07 kiku-chan
    • jiangmin-alt2015/01/03 jiangmin-alt
    • sumicom2014/02/04 sumicom
    • sarutoru2014/01/24 sarutoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事