記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    undercurrent88
    undercurrent88 大したことないなら募金もしないでいいかな?

    2016/04/21 リンク

    その他
    justcycle
    justcycle まぁ「更なる復興への確かな足音を創造すべく」だかなんだか言ってちゃぶ台返しの言い訳作り。

    2016/04/21 リンク

    その他
    pismo
    pismo 人が万単位で死なないと大震災とは認めないって事ですかね?

    2016/04/21 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 大災害を前にして、冷静なのはいいんだけど、冷静すぎて熱量が内閣にまったく感じられないのは、如何なものか。

    2016/04/21 リンク

    その他
    atawi
    atawi しかし、人的被害こそ少ないものの直下型典型の余震-本震モデルに当てはまらず、その後も震度6、7クラスが複数回起こっているのを、東日本大震災以下と単純に比較できるものではないと思うんだがなぁ

    2016/04/21 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa タイトル詐欺じゃねえか

    2016/04/21 リンク

    その他
    nibushibu
    nibushibu 記事タイトルで「東日本大震災級の事態」を「大震災級の事態」と省略しちゃうのは、もう悪意があるといわれても仕方ないと思う。

    2016/04/21 リンク

    その他
    bedtown
    bedtown 地方は震度7で街が機能しなくても小震災ですよねっ

    2016/04/21 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 発言をどうトリミングして失言にするかの言葉パズルみたいになってんな

    2016/04/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「与党内でも増税を先送りするとの見方が出ている」選挙戦の手札にするつもりで「先送りしない」と言い続けているのなら、その手札を切った途端に日本中から反感を買うことを覚悟して欲しい。

    2016/04/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling どう見ても阪神淡路大震災と同レベルの災害だが。

    2016/04/21 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru →顔出し署名の上で

    2016/04/21 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「政府の考え方は、総理が言っていますように、基本的にそうした環境の変化があるというふうには現時点では考えていません」("大震災"ではないのかとの問い)「(前略)そうした状況ではないというふうに判断しています」

    2016/04/21 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 「大震災」という言葉が穢れたねえぇ。

    2016/04/21 リンク

    その他
    yetch
    yetch 先月時点では、大震災といえば3.11だったからなー。個別具体的に言わないと揚げ足取られるのは、とても政治っぽいと言わざるをえない。

    2016/04/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday だ、そうですが

    2016/04/21 リンク

    その他
    dakuma
    dakuma 「現時点においては」

    2016/04/20 リンク

    その他
    noodlemaster
    noodlemaster 何かを判断する際、基準を設ける必要があるのは理解できる。ただそれを、大本営発表する意図が分からないし、全く理解できない。

    2016/04/20 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism これはタイトルがミスリード。正しくは「「東日本大震災級の事態」には当たらないとの認識を示した」

    2016/04/20 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka ×「大震災級という状況ではない」 〇「東日本大震災級という状況ではない」

    2016/04/20 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 " 経済の好循環を力強く回していく、ここに政府として全力を取り組んでいるわけでありますから、そうした状況ではないというふうに判断しています。" →アベノミクスとやらをずいぶん過信している感がある(こなみ

    2016/04/20 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 まぁ「更なる復興への確かな足音を創造すべく」だかなんだか言ってちゃぶ台返しの言い訳作り。むしろ増税延期は確定したというべきだろう。

    2016/04/20 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka タイトルに悪意があるな

    2016/04/20 リンク

    その他
    kilminwq
    kilminwq 菅義偉官房長官、熊本地震 は「大震災級という状況ではない」: 菅義偉官房長官は4月20日の 記者会見…

    2016/04/20 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 消費増税について。リーマンや311レベルのが来れば先送りだが、「経済の好循環を力強く回していく、ここに政府として全力を取り組んでいるわけでありますから、そうした状況ではないというふうに判断しています」と

    2016/04/20 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 2016年4月の所費増税という結論が決まっているので、再延期の条件として挙げた大震災級の事態と認めるわけにはいかないし、激甚災害指定するなど諸々の災害対応もできかねるということなのだろうか。

    2016/04/20 リンク

    その他
    confi
    confi 津波もねーしねーなんとも言えん

    2016/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅義偉官房長官、熊本地震 は「大震災級という状況ではない」

    菅官房長官は、来年4月の消費税率の引き上げについて、熊県などで起きている地震は安倍首相が引き上げ...

    ブックマークしたユーザー

    • undercurrent882016/04/21 undercurrent88
    • justcycle2016/04/21 justcycle
    • dangidan2016/04/21 dangidan
    • pismo2016/04/21 pismo
    • kiokakanami2016/04/21 kiokakanami
    • Yoshitada2016/04/21 Yoshitada
    • atawi2016/04/21 atawi
    • okichantan2016/04/21 okichantan
    • prdxa2016/04/21 prdxa
    • kechack2016/04/21 kechack
    • nibushibu2016/04/21 nibushibu
    • bedtown2016/04/21 bedtown
    • vlxst12242016/04/21 vlxst1224
    • deep_one2016/04/21 deep_one
    • srissresuf592016/04/21 srissresuf59
    • kamayan2016/04/21 kamayan
    • genevievetouchet0862016/04/21 genevievetouchet086
    • parakeetfish2016/04/21 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事