記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    allheal
    allheal (ブコメにもあるが)教育従事者が非正規だらけになっている現状では、国際的にも競争力の低い、私大経営者の救済措置にしか見えない。無償化賛成の立場だが、まず改善するのは、関係者の悲惨過ぎる現状では。

    2017/08/25 リンク

    その他
    funaborista
    funaborista 経済成長しなければならない、というツケを押しつけ、次世代のためだからと嘯く輩の多いこと。心と頭、どちらが悪い方がまだマシなのか?

    2017/07/24 リンク

    その他
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 子供の教育への投資は、将来的にリターン(税収や経済成長)が見込めるから、教育国債には賛成。「将来世代へのツケ」ではなく、「将来へ投資」になるでしょ。現役世代への増税なんて、さらに少子化が進むし論外。

    2017/07/24 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi なんで教育国債賛成派が多いの?。恒常的支出を借金で賄うとか意味不明。年金財政を見ても将来世代の方が悲惨なのは明らか。確実な出生率の有意な増加が担保されない限り増税でやるべき。所得税の累進性強化とか。

    2017/07/24 リンク

    その他
    toronei
    toronei 教育に投資しないことのほうが、次代にツケを残すことになるという簡単な話なのになあ。

    2017/07/24 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「今借金しても将来世代がツケを払うことにはならないとの議論もある」?デフォルトするの?/↓支出をし続けるものだから、国債の借り換えじゃ駄目だよ。それじゃ総額が膨れあがる。

    2017/07/24 リンク

    その他
    songe
    songe 次世代にツケを残さないようにする→次世代が存在しなくなるってパターンやめてくりー

    2017/07/24 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 ケインズ論的には国債発行は「次代にツケを残す」ではなく「好景気にツケを残す」の方が正確な表現だ。あたかも苦しんでる未来を更に苦しめるような表現は誤解を招く。むしろ好景気な未来を作るための国債発行なのに

    2017/07/24 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 「国債=次世代へのツケ」というのは「国債の償還資金は将来の増税で賄うしかない」という間違った前提から発する誤解。政府は永続する存在なので借り換えや日銀引受で償還できる。

    2017/07/24 リンク

    その他
    namisk
    namisk 無償化も大事だとは思うけど、教育現場の待遇改善・授業内容の質的改善にお金をかけないと意味ないんじゃない?

    2017/07/24 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 一番上の人気コメント(@Yoshitada)が、本文読んでない案件について

    2017/07/24 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 やみくもに大学進学を補助するより、高専とか推したほうがいいんじゃないかな・・・

    2017/07/24 リンク

    その他
    cybo
    cybo なんとか教育国債(による早期の幼児教育無償化)で押し切って欲しいが….

    2017/07/24 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「次代にケツ毛残さず」と空目

    2017/07/24 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 別に間違ってはいないんだが、雇用の正規化を義務づけるとかしない限り、ほとんど効果は出ない。

    2017/07/24 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 次代を人質にとって現役をこれでもかと食い物にしてきたのに賛同得られると思ってるのか

    2017/07/24 リンク

    その他
    itochan
    itochan 他の #ムダな予算を削れ ばよいだけの話。なお、ネトウヨの人たちが事業仕分けを毛嫌いしているので、自民党はそれ以外の方法で予算を削り集め、この財源を捻出すること。 優先順位を決められないなら無能でしょ

    2017/07/24 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel 基本的に賛成

    2017/07/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 国債の原則は「ツケ回し」。次代にツケを残しても、次代はそのまた次代にツケを残せば、トントンだ。永遠にツケ回しが可能だ。ただし限度額がある。これを考えたのが ドーマーの定理。 http://j.mp/2gVcXNu http://j.mp/2uOahH8

    2017/07/24 リンク

    その他
    uturi
    uturi “「消費増税以上に税収を増やしていく努力が必要だ。経済成長でデフレから脱却し、雇用や収入が増えて税収も増えることが大切だ」と指摘。「そういう健全なかたちで財政健全化を目指していくべきだ」と主張した。”

    2017/07/24 リンク

    その他
    quality1
    quality1 政治って投資がお仕事の一つでしょ

    2017/07/24 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs まぁ、投資に失敗したら負債は生まれる。投資しなきゃ成長も無くジリ貧になるだけ。教育や育児に関しては投資したほうがいいと思ってる。

    2017/07/24 リンク

    その他
    lilymama
    lilymama 子ども保険より教育国債の方が子育て世代のみの負担にならず良いと思う。資源のない日本は教育に力を入れて、人を育てることが一番と思う。

    2017/07/24 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 安倍氏批判の多い自分だが、これについては基本的に安倍氏の考えを支持したい。現在考えうる中で最良であろう。

    2017/07/24 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「現状で大学に行けてる層」の無償化分(≒半分以上)は無駄金になるので、元を取るのはまず無理だと思うが…。

    2017/07/24 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 積極財政派と財務省との水面下での駆け引きがあるようだ。首相発言では「財政健全化」というキーワードを入れつつ双方に配慮しているように見えるが、肚はどっちですかね。

    2017/07/24 リンク

    その他
    godmother
    godmother 教育国債とは、ナイスな考え方。財政再建だ、増税しないと国の借金が~て、言っている同党の御仁もいるけど、財源確保として国債発行は良い。安倍さん、ガンバ!

    2017/07/24 リンク

    その他
    unijam
    unijam “首相は建設国債を引き合いに出して「資産を次の世代に残すための借金で、会社が投資するようなものだ」と説明。「未来の世代にツケを回すのは問題だ」と反発する財務省などをけん制した”

    2017/07/24 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks むしろ大学を減らせよ。Fラン私立なんてカネと時間の無駄だろ。高度な教育なんて万人に必要なものじゃないだろうが。

    2017/07/24 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 一瞬読み間違えたが、教育国債を「やっても良い」と言っているのか。劣勢挽回の打ち上げ花火で終わらないことを期待しよう。

    2017/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相、教育国債「次代にツケ残さず」 無償化財源めぐり - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は23日、高等教育無償化の財源について教育目的の国債である教育国債を排除しない考えを示...

    ブックマークしたユーザー

    • allheal2017/08/25 allheal
    • maturi2017/08/11 maturi
    • gggsck2017/07/26 gggsck
    • yukarigohann2017/07/25 yukarigohann
    • funaborista2017/07/24 funaborista
    • jkr2348fsfsd2017/07/24 jkr2348fsfsd
    • Fuggi2017/07/24 Fuggi
    • toronei2017/07/24 toronei
    • deep_one2017/07/24 deep_one
    • songe2017/07/24 songe
    • sawarabi01302017/07/24 sawarabi0130
    • uimn2017/07/24 uimn
    • amy3852017/07/24 amy385
    • lectro30002017/07/24 lectro3000
    • sawasho2017/07/24 sawasho
    • yogasa2017/07/24 yogasa
    • namisk2017/07/24 namisk
    • bobcoffee2017/07/24 bobcoffee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事