タグ

ブックマーク / akihitok.typepad.jp (4)

  • Firefox ロゴ、宇宙空間で発見される

    ネタです。地球から遠く離れた、2万光年先の宇宙空間で Firefox のロゴが発見されたそうです: ■ Firefox Logo Spied In Deep Space (Wired.com) うーん、確かにそう言われれば Firefox のロゴに見えなくもないような。ちなみにこの星はいっかくじゅう座V838(V838 Monocerotis)といい、2002年に出現が観測された超新星とのこと。周囲にある塵は出現してから姿を変えているため、現在は残念ながらこのような形には見えないそうです。 他の写真は英語Wikipedia でどうぞ: ■ V838 Monocerotis

    fieldragon
    fieldragon 2008/04/14
    Firefoxのロゴにそっくりな「いっかくじゅう座」
  • 週刊東洋経済いわく、これが典型的な Second Life ユーザーだそうで

    既にブログ界隈でもウワサになっていますが、昨日発売の週刊東洋経済最新号(2007年8月4日号)で Second Life が特集されています: ■ 世界がまた動きはじめた!セカンドライフ「仮想革命」 上記のリンク先を見ていただければ分かると思いますが、論調は全体的に Second Life 絶賛系。蛇足ながら一部を抜粋すると: 革命のポイント 1 ネットの集合知を昇華させる“井戸端”になる 革命のポイント 2 企業と消費者の“境界線”が劇的に変わる 革命のポイント 3 “場の共有”による新しい働き方で生産効率が向上 革命のポイント 4 アバターの人格が生身の自分の行動を規定する存在へ こんな感じ。さすがに称賛一辺倒ではなくて、これまでに挙げられた様々な「反論」に再度反論する、肯定側のリバッタル・スピーチといった感じ。しかし紙メディアは Second Life 肯定派が多く、デジタルメディア

    fieldragon
    fieldragon 2007/08/01
    Second Lifeは「web2.0全部入り」
  • 早起きできる8つの方法

    いつものように、週末なので軽いネタで。「仕事を効率よく進める」系のライフハックを見ていると、たまに「早起きして時間をつくろう」的なものがありますが、言われて早起きできれば苦労しないですよね。ということで、zen habits で紹介されていた早起きするための8つのコツ: ■ 10 Benefits of Rising Early, and How to Do It (zen habits) タイトルにある通り、早起きの利点と早起き方法を解説したエントリなのですが、日人なら(?)早起きの良さは解説するまでもないでしょう(早起きは三文の得、ということで)。そんなわけで、早起き方法だけを抜粋してみると…… 1. すぐに睡眠パターンを一変させようとしない 普段より15~30分早く起きてみて、慣れたらまた15分程度早くしてみるなど、少しずつ早起き型に変える。 2. 早寝する これは当然ですね。テレ

    fieldragon
    fieldragon 2007/05/28
    早起きライフハック
  • POLAR BEAR BLOG: モチベーションを上げる10のステップ

    週末なのに仕事してます。まぁそんなの自慢にもならないのですが、やっぱり「当は休めた時間なのに働いている」と思うと、どうしても気分が乗らないもの。というわけで、「モチベーションを上げる10のステップ」というものを試してみることに: ■ 10-Step Motivation Worksheet (Real Simple) つい先日も取り上げた"Real Simple"のサイトから。印刷してすぐに使える「モチベーション・ワークシート」が載っているのですが、その内容はこちら: ゴールを決める タスクを楽しくする(ジョギングなら新しいスニーカーを用意する、友人と一緒に走るなど) 感情に訴える(タバコをやめないと健康を失うのだぞ!と考える、など) ゴール達成までに予想される障害と、その解決策を考える ゴール達成までのステップをブレークダウンする 手助けしてくれる人を考える ゴールを達成した時の姿を思

  • 1