タグ

腐敗に関するforwhatitsworthのブックマーク (4)

  • 「脱法内閣」と言わざるを得ない三つの理由 「汚れた桜」取材記者が語る/前編 | 毎日新聞

    開催された「汚れた桜 『桜を見る会』疑惑に迫った49日」の出版記念イベント=東京都渋谷区で2020年1月29日午後7時27分、喜屋武真之介撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の問題を描いた書籍「汚れた桜 『桜を見る会』疑惑に迫った49日」(毎日新聞出版)の発売を記念して1月29日、毎日新聞統合デジタル取材センターの記者と読者が交流するイベントが東京都渋谷区の「BOOK LAB TOKYO(ブックラボトーキョー)」で開かれた。斉藤信宏センター長と、取材を担当する江畑佳明、大場伸也、吉井理記の3記者がラジオDJ・ライターのジョー横溝さんの司会で取材の経過や内幕を語り、参加者の質問に答えた。主なやりとりを前編・中編・後編の3回に分けて詳報する。前編はどんな問題意識で取材をしているかなどについて。【統合デジタル取材センター】

    「脱法内閣」と言わざるを得ない三つの理由 「汚れた桜」取材記者が語る/前編 | 毎日新聞
  • 論点:戦後政治と桜を見る会 | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡る一連の批判は、来年も続きそうな勢いだ。政治に「うそ」は付きもので、政治家は記録を残したがらないもの。とはいえ、今回は、従来の常識を超えているようだ。ベテラン2人に、戦後政治における「うそ」や記録と公文書の意味から、今の問題点を浮き彫りにしてもらった。 安倍首相に思想性なし 田原総一朗・ジャーナリスト 1960年以降、歴代の政権は、「うそ」をついてきた。ただし、従来の「うそ」と安倍晋三政権のそれは、全く違う。前者は、戦争の反省と安全保障の現実を踏まえたもの、後者は、単なるつじつま合わせだ。 従来の「うそ」とは、自衛隊と憲法の両立である。自衛隊は明らかに軍隊で、憲法と矛盾する。自民党最初の首相だった鳩山一郎や安倍首相の祖父、岸信介は、「うそ」を解消しようと自主憲法制定を唱えた。

    論点:戦後政治と桜を見る会 | 毎日新聞
  • 長期政権のおごり緩み「生じていると思う」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    自身主催の「桜を見る会」を巡る問題について記者団の質問に答える安倍晋三首相=首相官邸で2019年11月15日午後0時6分、川田雅浩撮影 毎日新聞が11月30日と12月1日に実施した全国世論調査で、安倍晋三首相の在任期間が11月20日で2887日となり、歴代最長になったことについて、これまでの仕事ぶりなどについて尋ねた。「評価する」は「大いに」10%と「ある程度」50%を合わせて60%。「評価しない」は「あまり」23%と「全く」8%を合わせて31%で、肯定的な見方が否定的な見方を上回った。ただ、外交・安全保障の取り組みへの評価は割れた。 内閣支持層では首相の働きぶりを「評価する」が91%に上ったが、不支持層では29%にとどまった。無党派層では「評価する」(49%)と「評価しない」(43%)が割れた。

    長期政権のおごり緩み「生じていると思う」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッとスレ】弟嫁「結婚式はクリスマスイブがいい!」うちの親「年末はみんなの迷惑では?」弟嫁「今から嫁いびりですか。孫に会いたかったら私の意見を優先してください」→結果【2】【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    forwhatitsworth
    forwhatitsworth 2013/12/11
    おもしろ って分類され中?
  • 1