タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (5)

  • なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生

    2019年4月21日から22日にかけて開票された統一地方選の後半戦で、シングルイシュー(単一論点)を掲げる政党が異例の勢力拡大を遂げた。13年に設立の政治団体「NHKから国民を守る党」がそれで、「NHKお金(受信料)を払わない方を全力で応援・サポートする政党(政治団体)」を掲げている。 首都圏や関西のベッドタウンを中心に47人が立候補し、26人が当選。その中には、NHKの「おひざ元」ともいえる渋谷区議選で当選した人もいる。13人いる現職議員と合わせると、勢力は39人に拡大。7月の参院選で国政進出を目指す。 反NHK以外の論点は「羽田空港・新ルート反対です」だけ 「NHKから国民を守る党」は、元NHK職員の立花孝志氏(51)が13年に立ち上げ、代表に就任。NHKの集金活動に悩む人に対して「NHK撃退シール」を配るなどの活動を展開している。立花氏は15年に千葉県船橋市議に当選し、市議を任期途

    なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生
    gattolibero
    gattolibero 2019/04/23
    “26人が当選。(略)13人いる現職議員と合わせると、勢力は39人に拡大。7月の参院選で国政進出を目指す。” 日本もいよいよだな…。
  • 「銭湯絵師見習い」女性との師弟関係解消 紹介者が語った「両者の気持ち」

    盗作騒ぎが続いている東京芸大大学院生の勝海麻衣さんについて、銭湯絵師の丸山清人さんは2019年4月10日、人の申し出を受諾して師弟関係を解消したと公式サイトで明らかにした。 勝海さんのツイッターでは同日夕現在、反応は示されていないが、丸山さんに紹介した関係者は、J-CASTニュースの取材に対し、「相当ショックだと思う」と話した。 「非常に残念に思っております」 イベントで描いた虎の絵がイラストレーターの作品と酷似していると指摘され、勝海さんは、写したかどうか触れずに謝罪したが、その後も、盗作疑惑をいくつも指摘される事態になっている。 オーストラリアの写真家の作品を模写した疑いがかけられた犬の絵など、その後、勝海さんのインスタグラムなどから描いた絵が次々に削除された。 さらに、4月9日ごろからは、勝海さんがツイッター上で行った様々なつぶやきについても、ほかの人の投稿をパクったのでは、との指

    「銭湯絵師見習い」女性との師弟関係解消 紹介者が語った「両者の気持ち」
    gattolibero
    gattolibero 2019/04/11
    もしもオレが師匠なら、まず弟子を叱っちゃうな。「人のものを平気でパクって、あたかも自分の作品であるかのように振る舞うとは何事か!美学のない者が美術家を名乗るな!このバカモン!」って。
  • 「これ、放送しちゃダメだったろ」 TBSドラフト特番、死にたかったと嘆く「指名漏れ」選手にスタジオ絶句

    2017年10月26日放送の「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」(TBS系)で、九州共立大の望月涼太選手(22)が特集された。そのエピソードが「あまりに重すぎる」とインターネット上で波紋を広げている。 「死にたいと思うくらい、申し訳ないなって」。望月選手は番組VTRの中で、両親へのこんな「懺悔」を口にしていた。一体、彼と両親との間に何があったのか。そして、ドラフトの「結果」はどうなったのか。番組で生中継された、その一部始終とは......。 「自分が野球をやってから、家の中がおかしくなった」 望月選手は滋賀県出身の遊撃手で、大学通算110安打を記録したヒットメーカー。高校時代は通算32塁打を記録するなど、パンチ力ある打撃も特徴。今年のドラフトでは、複数の社会人チームの誘いを断ってプロ志望届を提出していた。 そんな望月選手の生い立ちを紹介したのが、ドラフト当日に放送されたTBS特番だ

    「これ、放送しちゃダメだったろ」 TBSドラフト特番、死にたかったと嘆く「指名漏れ」選手にスタジオ絶句
    gattolibero
    gattolibero 2018/10/30
    古田も確か、記者会見の用意までしてたのに、指名ゼロだったんだよな~。とにかく、諦めずに、この悔しさをバネにして這い上がってほしい。
  • 三浦九段、疑惑指摘の橋本八段と直接対決 大注目、NHK番組の収録日

    将棋ソフトの不正使用疑惑をめぐる「因縁の対局」が、NHK Eテレで2016年10月23日に放送された。対局したのは、不正疑惑が浮上した当の三浦弘行九段(42)と、ツイッターで「(三浦氏は)1億%クロ」と主張していた橋崇載八段(33)だ。 20日発売(首都圏など)の「週刊新潮」では、ベテラン棋士の話として「(橋八段は)連盟に三浦九段の処分を求めた」棋士の1人とも報じていた。こうした背景もあり、将棋ファンから「今最も注目されるカード」「因縁の対決」などと熱い視線が注がれていたこの一局。はたして、その結果は――。 NHK広報部「三浦九段は対局中に1度も離席しなかった」 「(三浦九段は)個人的にも1億%クロだと思っている。奴が除名になるかどうかは知らないけど、俺は二度と戦う気しない」 10月12日に明るみになった三浦九段の「不正疑惑」について、翌13日のツイッターでこう発言していた橋八段(ツ

    三浦九段、疑惑指摘の橋本八段と直接対決 大注目、NHK番組の収録日
  • 有罪率99.9%と戦う「冤罪弁護士」 地道な新事実発見、証拠の矛盾追及で獲得した無罪判決14件

    の刑事裁判は有罪率99.9%と高いが、14件もの無罪判決を勝ち取った「冤罪弁護士」今村核(いまむら・かく)を取り上げる。他の弁護士は「異常な数字」「ありえない」と舌を巻く。 無罪判決は1000件に1件あるかどうかという日の裁判で、今村は20年以上も闘ってきた。過去に取り組んだ「放火事件」や「痴漢事件」では、通常裁判の何倍もの労力をかけて科学的事実を立証し、矛盾や盲点、新事実の発見から冤罪被害者を救った。 「勝てる見込みは限りなく低く、弁護報酬もごく僅か。取材を進めるうち、『有罪率99.9%』に挑む今村核という弁護士が、どれほど特異な存在であるかが身に染みてわかりました。」「番組で語られる今村先生の言葉に、一人でも多くの方が耳を傾けてくださることを願っています」と番組ディレクターは言う。 *ブレイブ 勇敢なる者 「えん罪弁護士」

    有罪率99.9%と戦う「冤罪弁護士」 地道な新事実発見、証拠の矛盾追及で獲得した無罪判決14件
  • 1