タグ

広告に関するhanamizuruzuruのブックマーク (7)

  • 「コレは秀逸」「パンチが効いてる」 WHOへ強烈メッセージ、台湾市民が米紙に全面広告

    台湾から人種差別的な攻撃を受けたと主張したWHO(世界保健機関)のテドロス事務局長に抗議するため、台湾の有志らは2020年4月15日(日時間)、米紙に「WHO can help?」「Taiwan」などと書かれた全面広告を出した。 広告費はクラウドファンディングで募り、目標を大きく上回る額が集まった。 2万6000人が寄付 新型コロナウイルスに関して中国寄りの発言を繰り返し、国際的な非難を集めているWHO。特に、「一つの中国」を掲げる中国への配慮からか、WHOへの加盟を拒否されている台湾の反発は強い。 両者の溝を一層深くしたのは、テドロス氏による名指しでの批判だった。4月8日の会見で、自身への侮辱がインターネット上に広まっており、「人種差別を含む中傷は3か月前に台湾から行われてきた」「台湾の外交部(外務省)も関与した」などと発言していた。 発言を受け、台湾の蔡英文総統はすぐさま否定。市民も

    「コレは秀逸」「パンチが効いてる」 WHOへ強烈メッセージ、台湾市民が米紙に全面広告
  • ブックオフ、古本屋なのに焚書を行った文化大革命パロディ広告 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ブックオフ、古本屋なのに焚書を行った文化大革命パロディ広告 : 市況かぶ全力2階建
  • そごうの広告と、広告がジェンダーを語る覚悟について

    youkoseki.com そごうの広告と、広告がジェンダーを語る覚悟について 元旦、横浜へ遊びに行って、そごうに寄ったら、女性の顔にクリームがぶつけられている、インパクトのあるポスターを目にした。 帰宅して調べてみたら、まさに元旦から始まった、そごうの新しい広告らしく、「女の時代、なんていらない?」「わたしは、私。」といった文章が添えられている。 すでにネットでは賛否あるようで、批判したブログ記事が話題になっていた。また、「女の時代」という表現が昔のコピーの引用という意見もあった。 私も一日考えて、それなりにまとまった意見が出来たので、ここに書く。 構成の問題 賛否はさておいても、この広告は分かりづらい。理由として、私の見方では、一枚のポスターの中に、大きく三つのメッセージが含まれているからである。 一つのメッセージは「女の生きづらさ」である。文中にもあるし、インパクトのある写真はまさに

    そごうの広告と、広告がジェンダーを語る覚悟について
  • PiTaPa →記憶イラストリレー→|PiTaPa.com

    PiTaPaのポスターイラストを有名作家が伝言ゲーム方式でリレー!覚えて欲しいピタパの機能をうろ覚えで広告します。

    PiTaPa →記憶イラストリレー→|PiTaPa.com
  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった :: デイリーポータルZ

    先日に、特撮のロケ現場で爆破結婚写真を撮る、という記事を書いた。 非常に多くの方に読んでいただけて嬉しかったのだが、その流れからちょっと妙な依頼があった。 具体的に言うと、編集安藤さんから「養命酒のパッケージが新しくなったんですが、あまり代わり映えしないんですよ。なので、爆破してやろうと思うんですが、きだてさんも行ってもらえませんか」という連絡が来たのだ。 何を言ってるんだろう、この人は。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:進化型三角巾で骨折ライフを快適に暮らす > 個人サイト イロブン Twittertech_k まず分からないのが、「養命酒のパッケージが新しくなったのに、

    養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった :: デイリーポータルZ
    hanamizuruzuru
    hanamizuruzuru 2017/07/18
    かっこかわいい
  • 聖書のバナー広告で悔い改めよ - 本しゃぶり

    宗教は、文化を備えた社会を維持していくために必要不可欠である。 2代目ローマ国王のヌマ・ポンピリウスはこう考え、宗教を基礎とした国家を築いたと聞く。 今ここに、スマホネイティブに向けた布教方法を提示する。 人を釣る漁師 現代の日において、宗教の勧誘ほど胡散臭いものはないだろう。多くの日人は「聖書を読んでみませんか」と言われたら、聖書に興味を持つよりもその人から距離をとろうとするだろう。 ではどのようにしたら人は聖書に興味を持つのか。賢者はいつも偉人の踏み固めた道を辿り、至高の人の真似をするべきである。ここはやはり現在最も使われている宣伝方法に倣うのが一番ではないだろうか。 というわけで、聖書のバナー広告を作ってみることにした。もちろん物のバナー広告というわけではなく、貼られているのはただの画像である。踏んだところで神の国への扉は開かれない。 失楽園 Cornelis van Haar

    聖書のバナー広告で悔い改めよ - 本しゃぶり
  • 集めた昔の広告を貼ってくで : 哲学ニュースnwk

    2017年03月04日08:00 集めた昔の広告を貼ってくで Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)19:17:51 ID:GSM 暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5003555.html 可能な限り大きい画像を選んで貼るで 2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)19:18:18 ID:GSM どんどん行くで 3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)19:18:36 ID:GSM 今は昭和一桁やで 5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)19:20:35 ID:GSM 今は昭和8年やで 6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)19:21:04 ID:GSM タイムレコーダーって昭和一桁からあったんやね 7: 名無しさ

    集めた昔の広告を貼ってくで : 哲学ニュースnwk
  • 1