タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニュースとオリンピックに関するharadesugiのブックマーク (14)

  • 小池知事「オリンピック成功をパラリンピックにつなげていく」 | NHKニュース

    今月24日に開幕するパラリンピックについて、東京都の小池知事は「オリンピックの成功を必ずパラリンピックにつなげていく」と述べました。 小池知事は13日の記者会見で、今月8日に閉幕したオリンピックについて、記者団から「安全安心に大会を終える目標を達成できたか」と問われました。 これ対して小池知事は「これまで経験したことがないような困難な状況での開催だったが、皆様のおかげで成功し、無事にやり遂げることができた。水際対策、健康管理、行動管理、検査など協力してもらったことで、感染拡大の抑止につながった」と述べました。 また、今月24日に開幕するパラリンピックについて「オリンピックの成功を必ずパラリンピックにつなげていく。オリンピックの経験を生かしながら、また改善を加えながら、安全安心な大会にしていきたい」と述べました。 一方、児童・生徒たちにチケットを割り当てる「学校連携観戦」を、パラリンピックで

    小池知事「オリンピック成功をパラリンピックにつなげていく」 | NHKニュース
    haradesugi
    haradesugi 2021/08/14
    やるんだ…。
  • 河村たかし市長が“噛んだ”金メダル交換へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の河村たかし市長が東京オリンピックの金メダリストのメダルをかんだ問題で、このメダルが新たなものに交換されることに決まったことが、日テレビの取材でわかりました。 この問題は今月4日、名古屋市の河村市長が、ソフトボール日本代表として東京オリンピックで金メダルに輝いた後藤希友投手の表敬訪問を受けた際、突然マスクを外し、後藤投手のメダルをかんだものです。 関係者によりますと、後藤投手はかまれたメダルについて、チームで勝ち取って表彰式で授与されたものだとして、新しいメダルとの交換を辞退する意向を示していたということです。 しかし、萩生田文科相が「教育上非常に良くない。人の大切なものを口にいれるなんて」と問題視するなど、各方面からメダルの交換を求める声が高まり、交換が決まったということです。また、メダルの交換にかかる費用は、河村市長に請求する方向で調整しているということです。 この問題をめぐ

    河村たかし市長が“噛んだ”金メダル交換へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    haradesugi
    haradesugi 2021/08/11
    教育上非常に良くないので河村たかし市長も新たな市長と交換して欲しい。
  • 張本氏「お嬢ちゃんが殴り合い」発言 ボクシング連盟がTBSに抗議 | 毎日新聞

    ボクシング連盟は11日、東京オリンピック女子フェザー級で日女子初の金メダルを獲得した入江聖奈選手(日体大)を扱ったTBS系テレビ情報番組「サンデーモーニング」で、女性およびボクシングを蔑視した発言があったとして、10日付でTBSに抗議文を送付したと発表した。 8日の放送で張勲氏が「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がい…

    張本氏「お嬢ちゃんが殴り合い」発言 ボクシング連盟がTBSに抗議 | 毎日新聞
    haradesugi
    haradesugi 2021/08/11
    この人に「喝」を入れる人はいないの?
  • 河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞

    女子ソフトボールの後藤希友選手(右)の金メダルをかむ河村たかし名古屋市長=市役所で2021年8月4日午前10時1分、岡正勝撮影 東京オリンピックで金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表の後藤希友(みう)選手(20)=トヨタ自動車=が4日、出身地である名古屋市の河村たかし市長を訪ね、13年越しの連覇達成を報告した。 この際、河村市長がマスクを外し、後藤選手の金メダルを突然「がぶり」とかんだため、テレビニュースで知った人々から抗議が殺到。電話やメールで「コロナ対策が求められる中で、唾液をつけるとは何事…

    河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞
    haradesugi
    haradesugi 2021/08/05
    もし金メダルをとって河村氏に報告に行く選手がいたら、メダルにたっぷりと激辛成分を塗りたくって噛ませてあげてほしい。
  • 【独自】陽性の五輪審判員2人 ホテルから無断外出(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピックに参加している審判員2人が新型コロナの陽性が判明した後、宿泊療養施設から無断で外出していたことが大会関係者への取材で分かりました。 関係者によりますと、東京大会のボートの審判員を務める男性2人は26日に新型コロナの陽性が確認されました。1人は日人でした。 2人は都内の宿泊療養施設のホテルに入りましたが、29日に無断で抜け出して検査を受けるために病院に向かいました。 2人は「改めて検査を受けて陰性を証明し、試合に出たい」などと話していたということです。 大会関係者で陽性が判明した後に無断で外出した事案は初めてとみられ、組織委員会はプレーブック違反にあたるとみて人たちから話を聞くなどして調べています。

    【独自】陽性の五輪審判員2人 ホテルから無断外出(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    haradesugi
    haradesugi 2021/07/30
    安全安心とは…。
  • 小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ | 毎日新聞
    haradesugi
    haradesugi 2021/07/22
    そろそろこの手の話題は終わりにして欲しいところだが果たして…。
  • トヨタ、五輪関連CMを放映せず 社長は開会式出席を見送り | 共同通信

    東京五輪・パラリンピックの最高位スポンサーを務めるトヨタ自動車は19日、五輪に関するテレビCMを国内では見送る方針を明らかにした。豊田章男社長ら関係者は開会式に出席しない。広報担当の長田准執行役員がオンラインで報道陣の取材に応じた。 長田氏は理由について説明していないが、CMを放映することで参加する選手への批判が強まったり、企業イメージが低下したりすると判断した可能性がある。長田氏はこれまでの五輪を巡る経緯を踏まえ「いろんなことが理解されない五輪になりつつある」と指摘。「徹底的にアスリートを支援し、大会関係車両などで貢献したい」と強調した。

    トヨタ、五輪関連CMを放映せず 社長は開会式出席を見送り | 共同通信
    haradesugi
    haradesugi 2021/07/19
    "企業イメージの低下につながると判断した可能性がある。"
  • IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長などを招いて東京の迎賓館で歓迎会を開くことになりました。 関係者によりますと、菅総理大臣や小池都知事、それに橋会長のほか、森前会長も出席する方向で調整していて、出席者は40人余りになる見通しだということです。 日側からは菅総理大臣や小池都知事、それに組織委員会の橋会長などが出席する予定で、出席者は40人余りになる見通しです。 密を避けるためおよそ150人が入る会場が使われ、酒はふるまわれず、出席者のスピーチのほかピアニストの演奏が行われるということです。 関係者によりますと、ことし2月、女性蔑視と取れる発言で辞任した組織委員会の森前会長も出席する方向で調整が行われているということです。

    IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース
    haradesugi
    haradesugi 2021/07/17
    国民の神経を逆なでするイカれたメンバーを紹介するぜ!って感じのニュースだな…。
  • 東京五輪・パラ「今の感染状況で開催は普通はない」尾身会長 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、政府の分科会の尾身茂会長は衆議院厚生労働委員会で「今の感染状況での開催は普通はない」と指摘したうえで、開催する場合には関係者がその理由を明確に説明することが重要だという認識を示しました。 この中で尾身会長は東京オリンピック・パラリンピックをめぐって「今のパンデミックの状況で開催するのは普通はない」と指摘しました。 そのうえで「こういう状況の中でやるというのであれば、開催の規模をできるだけ小さくして管理の体制をできるだけ強化するのが主催する人の義務だ」と述べました。 また「なぜ開催するのかが明確になって初めて、市民は『それならこの特別な状況を乗り越えよう。協力しよう』という気になる。関係者がしっかりしたビジョンと理由を述べることが極めて重要だ」と述べました。 さらに「国や組織委員会などがやるという最終決定をした場合に、開催に伴って国内での感染拡大に影

    東京五輪・パラ「今の感染状況で開催は普通はない」尾身会長 | NHKニュース
    haradesugi
    haradesugi 2021/06/03
    政府やJOCはIOCに人質でも取られてんの?やらないと分かってるな…みたいな感じで…。
  • 東京五輪開催に「意義ない」と山口香氏 | 共同通信

    オリンピック委員会の山口香理事が19日、共同通信のインタビューに応じ、東京五輪開催について「国民の多くが疑義を感じているのに、国際オリンピック委員会も日政府も大会組織委員会も声を聞く気がない。平和構築の基は対話であり、それを拒否する五輪に意義はない」と厳しい意見を展開した。

    東京五輪開催に「意義ない」と山口香氏 | 共同通信
    haradesugi
    haradesugi 2021/05/20
    ごもっとも。安全に開催できるならやったほうがいいと思うけど、やる・やらないの線引きの議論がオープンにならないまま何となく開催されるのは反対。
  • 聖火リレー報道規制IOC「ルール」に法的根拠はあるのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「IOCのルールに則り、動画は28日夕方までに削除します」 東京新聞編集局アカウントの、このツイートを見た時は、あまりにびっくりして、失礼ながら「ホンマカイナ?」とさえ思った。まだ3月でエイプリールフールには早い。 その動画は、東京オリンピック聖火リレー初日の25日、福島県内で撮影されたもの。トーチを持ったランナーの前に、スポンサー企業の大型宣伝カーが大音量で音声や音楽を流し、そろいのユニフォームを着た男女が、沿道に笑顔で手を振ったり踊ったりして、イベントを賑々しく”盛り上げ”ている様を映していた。 実は私は、動画の存在をこの削除予告ツイートで知る体たらくであった。 テレビなどで報じられる、トーチを掲げて淡々と走る聖火リレーとは全く異なる光景に、驚いた人は多かったのだろう。取材した原田遼記者のツイートは1万9000回リツイートされ、動画は90万回近く再生された。 それだけ反響が大きかった動

    聖火リレー報道規制IOC「ルール」に法的根拠はあるのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    haradesugi
    haradesugi 2021/04/04
    マスコミはオリンピックを報道できなくなるリスクを冒してまで…といった感じで及び腰になっているのかな?
  • JOC理事の山口香さん「五輪、延期すべき」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JOC理事の山口香さん「五輪、延期すべき」:朝日新聞デジタル
  • 東京五輪のボランティア募集 都立高校生に応募強要か「全員書いて出せ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京五輪の都市ボランティアの募集が21日に締め切られ、多くの応募があった 「モーニングショー」は、10万枚の応募用紙が都立高校に配布されたと報道 「全員書いて出せ」と言われたとの声もSNSにあり、半ば強制的だった疑いも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東京五輪のボランティア募集 都立高校生に応募強要か「全員書いて出せ」 - ライブドアニュース
  • 「残ったトイレットペーパーが泡のように…」「五輪には到底間に合わない」お台場の汚水に衝撃…今からでもできる東京湾の対策は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    11日に行われた東京オリンピック・パラリンピックのオープンウォータースイミングのテストイベント。競技結果以上に注目が集まったのは、選手たちからの「トイレの臭いがする」「正直臭い」といった感想だった。そして17日、パラトライアスロンの前日水質検査では、ITU(国際トライアスロン連合)は最悪の「レベル4」に分類される、基準(100ml以下で250匹以内)の2倍の大腸菌が検出され、スイムは中止となった。 【動画】榎区議が撮影した汚水の映像 開催まであと1年、東京の汚水の“不都合な真実“とは。20日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、その背景を探った。 国連テクニカルアドバイザーも務める吉村和就・グローバルウォータ・ジャパン代表は「これらは“糞便性“の大腸菌で、簡単に言えば人間が出したウンコなどが全部入っているということだ。赤痢、疫痢、チフス、レジオネラなど、人間の体内のあらゆるも

    「残ったトイレットペーパーが泡のように…」「五輪には到底間に合わない」お台場の汚水に衝撃…今からでもできる東京湾の対策は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 1