タグ

ブックマーク / hakaiya.hateblo.jp (8)

  • テロ版君の名は。『ミッション: 8ミニッツ』に出てくる爆弾について - 破壊屋ブログ

    「軍人と」「学校の先生が」「「入れ替わってるー!」」*1 というアメリカの軍人が学校教師の体に入って、過去に起きた爆弾テロ事件の謎を解くというテロ版『君の名は。』とも言うべき傑作映画『ミッション: 8ミニッツ(原題:source code)』がNetflixに入りました。とある技術によってテロ事件が起きる前の8分間だけを再現できるので、主人公はこの8分間を延々とループするのです。 『君の名は。』を観た人全員がツッコミ入れる 「◯◯*2ことに気づかないほど、何も調べてないのはおかしい!」 ですが、『ミッション: 8ミニッツ』の主人公はたった8分間を駆使してあの手この手で調べまくります。 この映画には鑑賞前に知っておいたほうが良い知識があって、それは劇中の「爆弾」です。たかだか爆弾テロでシカゴの200万人が大パニックになり、それをアメリカ軍が過激な手段で防ごうとしているのが、ちょっと分かりにく

    テロ版君の名は。『ミッション: 8ミニッツ』に出てくる爆弾について - 破壊屋ブログ
    haradesugi
    haradesugi 2023/10/22
    久しぶりに見たくなった。Amazonは配信してないからネトフリまた入ろうかな。
  • 2022年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ『#2022映画ベスト10』を集計しました!有効投票3785名が選んだ2022年最高の映画は『トップガン マーヴェリック』でした! 1位:トップガン マーヴェリック 80年代は映画音楽の商業主義路線が批判された時代で、その代表格が『トップガン』でした。それが最新かつ最強のコンテンツとして現代に蘇るとは!私も長年、映画が起こす奇跡を目撃してきましたが、絶賛される『トップガン』はまさに新しい奇跡です。 2位:RRR このランキングについにインド映画が登場!しかも2位!トップガンの空中戦や、スパイダーマンの奇跡を超える衝撃の映像体験が満載です。ここ数年議論になっている「映画歴史を改変してよいのか?」問題に対する回答にもなっています。 3位:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム スパイダーマンの映画化には苦難が伴います。トビー・マグワイア版は三作目でトラブル続出したため打ち切り、

    2022年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    haradesugi
    haradesugi 2023/01/07
    次に見る映画の参考にする。
  • 韓国映画オールタイムベスト100 - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#韓国映画ベスト10」を集計しました。有効投票数772名が選んだ最高の韓国映画は… 1位:殺人の追憶 2位:新しき世界 3位:新感染 ファイナル・エクスプレス 韓国映画のベスト100 順位 タイトル 投票人数 1 位 殺人の追憶 301 2 位 新しき世界 268 3 位 新感染 ファイナル・エクスプレス 265 4 位 アジョシ 244 5 位 お嬢さん 237 6 位 オールド・ボーイ 232 7 位 チェイサー 212 8 位 哭声/コクソン 205 9 位 息もできない 199 10 位 タクシー運転手 約束は海を越えて 188 11 位 母なる証明 177 12 位 アシュラ 160 13 位 サニー 永遠の仲間たち 142 14 位 グエムル-漢江の怪物- 134 15 位 悪魔を見た 129 16 位 JSA 121 17 位 哀しき獣 117 18 位 198

    韓国映画オールタイムベスト100 - 破壊屋ブログ
    haradesugi
    haradesugi 2019/09/11
    新しき世界は良かったなあ。韓国映画あまり見てないから参考にする。
  • 長瀬の「ジャニーさんは地獄行き」発言を解説 - 破壊屋ブログ

    分かりにくいですが『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』のオープニングの長瀬智也。 ジャニー喜多川氏が亡くなってTOKIO長瀬が ジャニーさんはカッコ良すぎるのでたぶん地獄行きです。 僕も地獄を目指している男なのでまた地獄で会いましょう。 それまでゆっくりお休みください。 と発言したことが話題になっている。今回はこの発言の元ネタ解説です。 天国 まず天国を解説します。私は過去に宗教映画コラムを2回書いていて(ネットにはありません)、その関係で大量の宗教映画を見ている。宗教映画を見ていていつも気になるのは「天国よりも地獄のほうが楽しそうじゃね?」という点です。基的に天国のメリットって 神様と一緒になれる 料に困らない 穏やかに生活できる だけなんですね。これはたいていの宗教が料事情が極端に悪かった時代に形成されているからです。だから宗教映画内の天国はいつも古代の生活を送っ

    長瀬の「ジャニーさんは地獄行き」発言を解説 - 破壊屋ブログ
  • 銃撃戦映画ベスト10を集計しました。 - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#銃撃戦映画ベスト10」を集計しました。最高のガンファイトが拝める映画は…。 銃撃戦映画ベストテン 順位タイトル投票人数 1位ヒート56人 2位リベリオン32人 3位ワイルドバンチ27人 3位男たちの挽歌227人 5位ジョン・ウィック26人 6位ザ・ミッション 非情の掟20人 6位プライベート・ライアン20人 8位ブラックホーク・ダウン19人 9位ジョン・ウィック チャプター216人 10位男たちの挽歌15人 10位ランボー最後の戦場15人 10位シューテム・アップ15人 TOP5の解説 まあ集計しなくてもわかっていたことですが『ヒート』の圧勝ですね。当時は公開前から「市街地でとんでもない銃撃戦を撮影した」と話題になっていました。 二位の『リベリオン』は日のアニメやマンガに多大な影響を与えた作品です。 三位の『ワイルドバンチ』と『男たちの挽歌 2』は映画史を変えたレベルの作

    銃撃戦映画ベスト10を集計しました。 - 破壊屋ブログ
    haradesugi
    haradesugi 2018/12/31
    最近のだとジョン・ウィックが好きかな。
  • 見出しだけで善悪を判断する人たちと『万引き家族』 - 破壊屋ブログ

    「見出しだけで善悪を判断する」人が多い。まとめサイトやブログのエントリはもちろん、週刊誌や新聞記事だって見出しで人を釣る。だから釣られる人がたくさん出る。ある程度はしょうがないし、俺も釣られることがある問題だから気をつけている。 万引き家族に釣られる人々 見出しで釣る記事やエントリでも、文にはたいてい詳細が書いてある。でも記事に対して辛辣なコメントしている人たちに限って記事をちゃんと読んでいない。今、そんな問題が映画のタイトルで起きている。『万引き家族』だ。タイトルから万引きで繋がる家族という印象を受けた人が大量に発生したのだ。実際にそう宣伝しているしそういう展開もあるけど、映画編はもっと複雑で深刻だ。詳細を説明するとネタバレになってしまうのが、『万引き家族』に対する勘違い問題に拍車をかけている。 万引き家族への批判意見 例えばあるアカウントは『万引き家族』を 「万引き家族の絆なんて貧

    見出しだけで善悪を判断する人たちと『万引き家族』 - 破壊屋ブログ
    haradesugi
    haradesugi 2018/06/05
    求人に応募して書類選考で落とされた女性に「返送されてきた履歴書に映画のチケットが同封されていたので見に行きませんか?」と誘われて見に行ったのが仏陀再誕w(どちらも信者ではありません)
  • 90年代の映画ベストを集計しました - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#90年代映画ベスト」を集計しました!307名が選んだ90年代最高の映画は… 90年代の映画ベスト100 順位 候補タイトル 得点 投票人数 1 位 ターミネーター2 428.0 64 2 位 ファイト・クラブ 370.5 62 3 位 パルプ・フィクション 325.0 53 4 位 セブン 243.5 41 5 位 レザボア・ドッグス 236.0 38 6 位 羊たちの沈黙 235.5 38 7 位 ジュラシック・パーク 228.5 39 8 位 ソナチネ 213.0 38 9 位 ショーシャンクの空に 207.0 36 10 位 レオン 206.5 40 11 位 ヒート 186.0 33 12 位 CURE 185.5 31 13 位 グッド・フェローズ 174.0 25 14 位 マトリックス 169.0 33 15 位 L.A.コンフィデンシャル 160.0 27

    90年代の映画ベストを集計しました - 破壊屋ブログ
    haradesugi
    haradesugi 2017/07/30
    見たことのある映画ばかり。昔はよく見てたんだなぁ。
  • 『あぶない刑事』の殉職の歴史 - 破壊屋ブログ

    『あぶない刑事(デカ)』が10年ぶりの最新作で完結する、というニュースが話題になった。そのニュース記事には「殉職」という言葉が使われている。 「あぶない刑事」10年ぶりに復活!退職か殉職か、タカとユージ最後の戦い! - シネマトゥデイ 映画の宣伝には「死ぬ死ぬ詐欺」が多い。「ついに死す!」「殉職!」とか宣伝している映画の主人公は死なないものだ。ネタバレになるからタイトルは書かないけど、「主人公が死ぬ」と宣伝したシリーズモノのアレもコレも実際には死んでいない。 当たり前だ。「主人公が死ぬ」と煽らないと映画館に客が来ない一方で、主人公を死なせて人気コンテンツを終わらすこともできない。 しかし『あぶない刑事』はそんな卑怯なマネはしない。ちゃんと殉職したのだ!!(過去形) あまりにも酷すぎるタカとユージの追悼。(もっともあぶない刑事) 今ここで『あぶない刑事』をよく知らない人は「殉職したのに何で新

    『あぶない刑事』の殉職の歴史 - 破壊屋ブログ
    haradesugi
    haradesugi 2015/02/15
    次の次くらいにはロボコップ化してもおかしくない
  • 1