タグ

ラジオに関するhikute_amataのブックマーク (12)

  • 星野源のANNも人気、ラジコのタイムフリー・シェア機能がラジオ改革 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ラジオ放送と同じ内容をネット上で聴けるサービス「radiko(ラジコ)」のタイムフリー聴取とシェアラジオサービスが10月11日に始まってから、約1カ月が過ぎた。すでに放送が終わってしまった番組でも1週間、振り返って聴けるという「聞き逃し聴取」が無料で利用できるという画期的なものだが、どのような効果をラジオ業界に与えているのだろうか。また、番組内で問題発言があった場合はどう対処されるのだろうか。11月10日に行われたニッポン放送の定例社長会見でのやりとりをもとにまとめた。 例えば友達から「星野源がオールナイトニッポンで面白いこと言っていたよ」と言われたとする。でも、録音した音源がなければ実際に聞き直すのは難しく、次回から聴こうと思っても放送されている月曜深夜1時にラジオを聴くというのも、生活スタイルによっては難しい人もいる。そういう時にタイムフリー聴取が役に立つ。 パソコンならばラジコの

    星野源のANNも人気、ラジコのタイムフリー・シェア機能がラジオ改革 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hikute_amata
    hikute_amata 2016/11/13
    仕事中の番組を録画して聴きたいと思っていたところにタイムフリーが出たのでうれしい。有料に入りなおそうかな?と迷う。
  • 【すぐわかる!】『RadiON - The world's best music radio stations are here!』 - Appliv

    世界5万局のラジオ局にアクセス このアプリでは全世界のインターネットラジオサービスにある放送局のラジオ番組を聴くことができます。放送自体は無料なので、チャンネルごとに料金が掛かることはありません。これだけでもかなり楽しめるアプリだと思いますが、アラーム機能も充実しています。スリープ機能ではラジオを始め、iPhoneの中の音楽ファイルなどを聞きながら設定時間に音楽が切れるようにできます。目覚ましアラームでも同じくラジオ、録音ファイルなどを再生できます。そしてこの目覚まし、体を振って止めるというもので、目覚めの悪い人でも体を動かせば自然と2度寝防止になるかもしれません。ラジオは情報の宝庫です。英語圏のラジオを聞き流すだけでも英語リスニングの勉強になるかもしれませんし、各国の新曲もラジオで流れることが多いので言葉はわからなくても聴く価値はあるかもしれませんね。 こんな人におすすめ 世界5万局の

    hikute_amata
    hikute_amata 2013/09/25
    78.9梅田のコミュニティFM聞きながらまったり
  • NHKラジオ|wktkラヂオ学園

    NHKラジオ「wktkラヂオ学園」公式サイト

    hikute_amata
    hikute_amata 2013/04/14
    先週から聞き始めたラジオ。スタジオ内での生演奏がいい。
  • ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 | ラジコ(radiko)のエリア外の放送局を聴く・録音できる方法。 ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法

    ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 , ラジコ(radiko)のエリア外の放送局を聴く・録音できる方法。ラジコはエリア外制限があるため、他都道府県の放送局を聞けないですね。 「東京にいるけど大阪の番組を聴きたい!沖縄にいるが東京の番組を聴きたい!」 という、どうしても聴きたい、録音したいのエリア外番組はよくあるよね! この問題を解決するために、「ラジオグラバー2 Pro」は登場しました! ・「ラジオグラバーPro」とは? 一語で言うと、 従来は不可能だったエリア外聴取、録音を可能にするソフトです。 このソフトの操作は凄く簡単で、パソコンの初心者でもすぐ使える! それにショートカットも対応ので、目が見えない人でも使えます! では、ラジオグラバーProでラジコ(radiko)のエリア外の放送局を聴取・録音する方法を紹介したいと思います。 ラジオグラバーを利用してra

  • 子守康範 朝からてんコモリ!

    朝刊がわりに政治・経済・社会・スポーツ・芸能などその日のニュースや天気・交通も何でもわかりやすくてんコモリにお送りします! 特盛りチェック・・・一般紙、スポーツ、ワイドショーそれぞれのニュースを解説します。 がっつり〇〇デー・・・ビジネスや生活に役立つお金や数字にまつわる情報をがっつりお届けします。 どローカルニュースステーション・・・「ど」がつくほどローカルな関西のおもしろニュースをお送りします。 しあわせのしりとり・・・あなたの幸せを感じる言葉を毎日しりとりで繋いでいく投稿コーナー 今朝の一言・・・他の誰かに伝えたくなる様々な人のコトバを2分間で伝えます。 曜日別コーナー 月・火 古川圭子の私にも言わせて! 水 舞昆のこうはら提供 DJ由美のマイ・ミュージック 木 大塚由美の私にも言わせて!

    子守康範 朝からてんコモリ!
    hikute_amata
    hikute_amata 2011/05/12
    1008から乗り換え
  • ICZ-R50 | ICレコーダー/集音器 | ソニー

    付属:ACアダプター(5V)、AMラジオ用ループアンテナ、USBケーブル、パソコン用アプリケーションソフト Sound Organizer(CD-ROM)、上手な録音ガイド

    ICZ-R50 | ICレコーダー/集音器 | ソニー
  • Teletter! - Twitter で何チャンみてるなう?

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む インターカジノルーレットで定番テーブルゲームをオンラインプレイ! Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有した

  • 10代にラジオの魅力をPR!「はじめまして、ラジオです。」キャンペーンを5/15に開催 - はてなニュース

    NHKと日民間放送連盟は、10代を中心とした若い世代にラジオの魅力を伝える共同キャンペーン「はじめまして、ラジオです。」を、5月15日(日)に東京・渋谷で開催します。公式サイトでは、同キャンペーンへの参加者を募集しています。 ▽ http://firstradio.jp/index.html NHK、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、TOKYO FM、J-WAVEが運営する「はじめまして、ラジオです。」は、ラジオの存在を知らない人や聴いたことがない世代のために企画されました。メインターゲットは、高校生を中心とする10代の若者で、5月15日(日)に渋谷で開催されるイベントや事前のキャンペーンを通じて、ラジオの魅力をアピールします。 当日は9時から19時まで、渋谷区にあるNHKの会場と渋谷の街に設置された拠点会場でイベントを展開。「ラジオ」や「高校生」をテーマにしたさまざまな企画を実施予

    10代にラジオの魅力をPR!「はじめまして、ラジオです。」キャンペーンを5/15に開催 - はてなニュース
  • ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々

    AM・FMラジオ放送をPCで聴ける「radiko.jp」が、3月15日のスタート以来人気を集めている。radikoを便利に使うための非公式の周辺サービスを個人開発者などが続々と公開。ラジオの魅力が改めて見直されている。 radikoは、AM・FMラジオ番組を放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービス。関東・関西の計13局の放送を、聴取エリア内のPCのWebブラウザから聴ける。ラジオを持っていなかったり、自宅に電波が届かないネットユーザーに人気で、15日のスタート直後からアクセスが殺到し、一時つながりにくくなるといった事態も起きた(ラジオ放送のネット配信がスタート アクセス殺到でつながりにくい状態も)。 ラジオ聴きながらコメントで交流 周辺サービス続々 この人気を受け、radikoをより便利に使ったり、リスナー同士で交流できるサービスを、個人開発者など

    ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-29 07:12 韓国の芸能人と違って、「なぜ日の芸能人は中国で積極的に活動しようとしないのか」=中国報道

  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
    hikute_amata
    hikute_amata 2010/02/12
    ケータイにAMがほしいのだが
  • 子守康範 朝からてんコモリ!

    こんにちは\(^o^)/ 女と男の和田ちゃんです。 今日は四年間出させて頂いた、てんコモリを卒業しました!! 最初はみなさんもどうなることかと思われましたよね? わたしもどうなることやら不安でいっぱいでした…。 だけど、子守さん、さわさん、松井さんをはじめ出演者のみなさんやスタッフさん、リスナーの方々、相方、家族に支えて頂き楽しくやってこれました!! みなさま、不安をなくして下さってどうもありがとうございました(^o^) 市川くんと必ず飛躍していけるよーに頑張ってゆきますのでこれからも娘のように見守って応援して下さい!!番組の名前の通り、この四年間楽しさと幸せのてんコモリでした(^o^)

    hikute_amata
    hikute_amata 2009/09/30
    毎朝目覚ましがわりに聞いてます
  • 1