タグ

関連タグで絞り込む (201)

タグの絞り込みを解除

人生に関するhiruhikoandoのブックマーク (514)

  • 悪役令嬢みたいな容姿をしている【追記あり】

    ※ただの長い愚痴吐き。 出来の悪い漫画みたいなアホな話だけど、嘘ならもっとマシな嘘をつく。 私は巷で流行りの悪役令嬢みたいな容姿をしている。 悪役令嬢とひとくちに言っても色々なタイプがあると思うんだけど、「甘やかされて育った生意気なお嬢様」と言えばいいんだろうか、とにかくそういうキャラクターを彷彿とさせる顔と声をしている。 そしてそのせいで小さな頃から地味〜に嫌な目に遭ってきた。 ・小学生の頃から、不良と仲がいいちょいワル系の教師には、ファーストコンタクトでいきなり「お前はさぞ甘やかされて育ったんだろう、俺が根性を叩き直してやる」と言われてわざと冷たくされたり悪いこともしてないのに罰則を与えられたりされる(後に「誤解だった」とか言って謝られる。クソが)。 ・うちは貧乏なのに、大人からも子供からもなぜか私が金持ちであることを前提に会話される。大人はたいてい初対面でいきなり説教や威嚇をしてくる

    悪役令嬢みたいな容姿をしている【追記あり】
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/20
    真っ先に思い浮かんだのが菜々緒。続いて思い浮かんだのが皇后さま…。
  • 75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する

    そういうわけで、1975年生まれの俺を「構成した」ゲーム10を時代順に紹介していく。 それはとりもなおさず、俺自身を紹介することとほぼ同義になるはずだから、長たらしい自己紹介とか前口上はなしで……では、参る。 パックランド(1984/AC/ナムコ)俺にとっては、ヴィデオゲームの魔法は全て作に詰まっていると言っても過言ではない。 結局のところ、俺の人生におけるヴィデオゲームは『パックランド』に始まり、『パックランド』に終わるだろう。 今作に出会ったのは俺が8歳の時、駅前にできた『カニヤ』というゲーセンだった。 『カニヤ』は薄暗く、当世風に言うところの「ツッパリ」と「オタク」(という言葉が生まれる前のオタク風大学生たち)でひしめきあい、 当時の彼奴らは『忍者くん』や『ソンソン』や脱衣マージャンに興じていた。 忍び込むようにして入ったこのゲーセンで、俺はこのゲームにひと目で惚れた。 『パック

    75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/20
    逆に考えるとFFや女神転生、光栄ものにはピンとこないけどそれはそれで王道なんだよなあ。そのくらいゲームって奥行きがある。
  • 「人生の苦境を経験したから精神的に安定している」人の話

    精神的に安定してる人と結婚したつもりで、後から「その人はまだ人生で不安定になる辛いことがなかっただけ」とわかり、人生初の苦境で発狂する相手を前に途方に暮れる結末はよくあります。— トイアンナ (@10anj10) June 15, 2020 トイアンナ氏のこの発言を読んで、癌で死んだ母のことを思い出した。 母はめちゃくちゃ精神が安定していた。どんなことがあっても落ち着きはらっていた。 死に至る病を宣告された日の日記は、「わたしはがんだそうだ。いやだなあ」この一言で終わり。 中卒でといえば料理と裁縫くらいしか読まない母の語彙力では書き表せない思いもあったのだろうが、 しかし私の記憶の中にある母は笑顔でいるかそうでなければ私を叱っていて、 彼女の死ぬ直前の時期の記憶もあるのだが、まったく普段通りだった。 死ぬ前日も三母の手料理べて、翌朝は母が医者に行くということで父方の祖母に預けられ、

    「人生の苦境を経験したから精神的に安定している」人の話
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/20
    本当の悲劇って間抜けなほどあっけらかんと聞こえるんだ。しかも語り手も信じられないほどケラケラ笑いながら話してくる。だからあとで思い返してその内容に戦慄する。よくあの人笑えるなと思えてくる。
  • ほぼ叔父に育てられた

    父親はモラハラで母に興味が無く気まぐれに私を殴り 母親はアル中で不倫中毒で家事一切しない 共働きで父母どちらも炊事洗濯掃除全くしない そんな家庭で育った 乳幼児の頃から当に叔父に助けられて育った 叔父は母の年離れた弟で叔父が大学生の時に私が生まれた 私が生まれたばかりの頃から母の子育てを危ぶんだ叔父は私の世話をかって出た(らしい) それから小学校に入学するまで母の実家で祖父母と叔父と暮らしていた 高齢者のパート賃金と大学生だった叔父のバイト代、叔父が就職したら新卒の給料が頼りだったので裕福とは言えない暮らしだったが穏やかだった 小学校入学とともに父母に引き取られた 地獄だった 叔父は土日に遊びに連れ出してくれたり母の実家にお泊まりさせてくれたりした 母はなぜか実家にあまり来ないので叔父と祖父母といられて懐かしいごはんがべられて嬉しかった 10代になると自分の家庭が明らかにおかしいことが

    ほぼ叔父に育てられた
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/18
    多分叔父さんが姪のために姉夫婦にいろいろアプローチをしたことそしてそれを彼らが無下にしたことも娘が出て行っても介入できないほど叔父夫婦と祖父母が防壁になっていることが垣間見える。何という人だろう。
  • ブームに乗らない逆張りオタク、ブームから1〜2年後に「そろそろ知っとくかあ〜」みたいなノリで手を出すとこうなってしまってとても辛い

    おのでらさん @onoderasan001 流行っているものを流行っている最中に見たりやったりしないで(ブームに乗りたくない逆張りオタク)その1~2年後に「そろそろ知っとくかぁ~」見たいなノリで手を出し、くっそ面白いと分かったときには語る人もやっている人もほとんどいないというムーブ、人生で100回くらいやってる。 2020-06-13 12:49:50

    ブームに乗らない逆張りオタク、ブームから1〜2年後に「そろそろ知っとくかあ〜」みたいなノリで手を出すとこうなってしまってとても辛い
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/14
    長大なノベルゲーム全盛のとき本当に時間がなくて落ち着いた頃には熱が覚めてたことが頻発していたからなあ。
  • 好きなアイドルと昔のガチの好きな人

    好きなアイドルが出演するからとチャンネルを合わせたテレビ番組に昔のガチの好きな人が出てきたことはあるか?俺はある。好きなアイドルと昔のガチの好きな人が同じ画面に収まったことはあるか?俺はある。あれから何時間も経つのに動揺がおさまらない。何も手につかない。気を抜くと声にならない奇妙な音が喉で鳴る。夢でなかったか確かめるため録画を見返したいが、怖くてできない。話せる人も吐き出す場所もないからわざわざはてブロを開設する始末。現場に通って自宅のダイニングテーブルに公式写真やらグッズやらを鎮座させるほど好きなアイドル。そのアイドルと10年以上前はちゃめちゃに片思いしていた人が共演していた。震える。数年前最後に会った時、アイドルオタクになったと話したことを覚えている。笑って聞いてくれた。いや、なんであんたら一緒にテレビうつってんの?は??勘弁して欲しい。ふたりで話す機会はあったのだろうか?なんとなく気

    好きなアイドルと昔のガチの好きな人
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/05
    連絡先を知っているとは言ってもFacebookに「知り合いですか?」と出ている程度なら何も言えないわな。北村薫の世知辛い短篇を読んだようなヒリヒリ度合いで結構好きです。
  • アーリーインターネットのオタクたち、そろそろ人生の半分くらい同じHN名乗ってセカンド本名になってる?「ダメージ受けるから真名かも」

    きむらまじん @Mazin_No_Yoco アーリーインターネットオタク、そろそろ人生の半分くらい今のHN名乗ってるだろうし、感覚的にセカンド名なとこあるよね。 2020-05-21 16:33:10

    アーリーインターネットのオタクたち、そろそろ人生の半分くらい同じHN名乗ってセカンド本名になってる?「ダメージ受けるから真名かも」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/24
    呼んだ?/ファミレスでも書いているし。
  • ロマンスカーが好きだ

    私はロマンスカーが好きだ。 小田急沿線で育った子供の頃の私にとって、ロマンスカーは新幹線のような存在で、それが全国を走っていると思っていた。 今では社会人になり、東京に住んでいる。 たまに実家に帰省する際、私の地元へは町田でロマンスカーを降りねばならない。そのため、新宿からではそれほど到着時間に差が出ないため、普段は急行や快速急行で帰ってしまう。 私がロマンスカーに乗るのは、心や体に余裕がないときだ。仕事で疲れが溜まっていたり、重い荷物を抱えていたり、実家の犬の体調が悪くなって急遽帰る時だったり、そんな時だ。 そんな時、新宿駅のロマンスカー専用のホームに行き、電光掲示板を見る。ホーム中程で400円ほどのキップを買う。それほど乗りなれていないので目的の車両の位置が分からずにうろうろしてから列車の到着を待ち、やや高貴な空気をまとう空間に足を踏み入れる。自分の席を見つけ、カバンを落ち着かせてから

    ロマンスカーが好きだ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/23
    新幹線で大宮から東京とかでは違うんだよなあ。高崎線のグリーン車でも違う。
  • 日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」

    コロナ禍が依然として続く日社会。今年4月、多くの企業で新卒社員が入社したが、少なくない企業が新卒社員を出社させず、オンラインで研修を実施している。そんな不安な状況が依然続く中、すでに入社した会社でクビを言い渡された元新卒社員がいる。しかも、なんと彼はオンライン上の態度などで解雇を決められたという。 上司とのコミュニケーションは原則パソコン画面上のみ。にもかかわらず、5月初頭に“クビ”を宣告。一体、この若者にどんな問題があったのか。これはコロナ後では、日初の事例なのだろうか……。

    日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/19
    借金の取り立てが会社に来ている新入社員……。ミナミの帝王でもここまで酷いのは…。
  • 水嶋ヒロ『ついにこの日が来た‥』

    「パパって仮面ライダーなの?」🧒🏻こないだ長女が真剣な顔して尋ねてきた彼女の友達たちからは「あなたのパパかめんらいだーなんでしょ?」って何度も聞かれたみたいでその度に困惑してたらしいこれ以上困らせるのもかわいそうで‥ついに打ち明ける時が来たそうだね‥パパは昔仮面ライダーだったんだよ🙂いつものふざけた感じじゃないトーンで返すと娘は当だったんだ‥って顔をしながらしばらく考え込んでた🧒🏻それ以来‥何をするにも必ず連れて歩くお気に入りの人形枠に‥新たな仲間が‥加わった😂これは映画を観てるとき🎥事をするときも‥紙でつくったハンバーガーこれをカブトにべさせるなんかすごい絵だよね 笑「うさちゃん、カブトパパ、いっぱいたべなさい」🧒🏻って声をかけながら🍴笑組み合わせの違和感🤣寝るときも隣に☺️さすがに寝返りうつ時に痛いかもだからあとでそっと位置を動かしにいく寝る前絵の読み聞か

    水嶋ヒロ『ついにこの日が来た‥』
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/19
    田中卓志「俺だってな、本当は仮面ライダーだったんだよ!(非常に惜しかったそうです)」
  • コロナで突然の解雇「不安で吐きそう」という52歳男性に、鴻上尚史が吐露した苦しい胸の内と「絆と感謝と敬意」では乗り越えられない現状の悲惨さ (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    コロナ禍、「15年間勤務した飲店から解雇を告げられた」と吐露した52歳の男性。「まだに言えていない」と苦しむ相談者に鴻上尚史が伝えた「絆と感謝と敬意の精神論だけでは乗り越えられないもの」とは。 【相談67】今日、解雇を言い渡されました。まだにも言えず、不安で吐きそうです(52歳 男性 ルーぺ) 今日、15年働いてきた飲店から、解雇を言い渡されました。もちろんその理由は、新型コロナウイルス感染拡大による客の激減です。2月くらいは、1、2カ月ですぐにおさまるだろうと期待していましたが、3月くらいから客が激減、緊急事態宣言で、夜の予約はほぼキャンセルとなりました。こうなるだろうと予想していましたが、実際に言い渡されたときは目の前が真っ白になりました。 店主は申し訳なさそうに、「このままじゃ家賃が払えない。店はたたむかもしれない」と言っていましたが、もう少し頑張れなかったのかと怒りが湧き上

    コロナで突然の解雇「不安で吐きそう」という52歳男性に、鴻上尚史が吐露した苦しい胸の内と「絆と感謝と敬意」では乗り越えられない現状の悲惨さ (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/18
    この時期に相談をさせる朝日が酷だよ。/ところどころ「言いかけてやめている」んだよな。野田さん平田さんの影響は強い。
  • あなたは脱ぎたてのぱんつをその場でもらったことがあるだろうか。私はあ..

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/14
    俺、そのMさんって知っているかもしれない。当時駒込に住んでたと言ってたけど
  • 伯母に「亡くなったのよ。…えっちゃん覚えてる?」と言われ「誰?」となったが、幼い頃の記憶が急に甦ってきた - 子育てちゃんねる

    801 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)17:47:54 マンガとかドラマで見る「記憶が急に甦ってきて」を、リアルで経験したこと。 大学生の時、親戚の法事で久しぶりに会った伯母(母の姉)と、 お寺の小部屋でたまたま二人きりになった時、 「去年ね、あの人が亡くなったのよ。・・・えっちゃん。覚えてる?」と言われ、「誰?」と答えた。 すると「ああーいいの。何でもないの忘れてちょうだい」と伯母が言った。何だかなと思った。 その夜寝てて、切れぎれの夢を見た。朱色の玉のれん、袖を切ったトレーナー、きしむ板廊下、 くせ毛の髪をポニーテールの人。 それから飛び起きて、その時にはバーーーっと思い出してた。 えっちゃんは、私が幼稚園に入るまで育ててくれた人だった。 朝を待って伯母に電話すると、伯母は朝から長電話に付き合ってくれて、色々話を聞いた。 私が1歳の時、母が父の浮気にキレて、私を

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/10
    久世光彦『早く昔になればいい』と角田光代『八日目の蝉』が胸を去来する。そして何よりイメージとして智内兄助とワイエスの『クリスティーナの世界』が
  • 20年間引きこもっている友人から家にこもることの厳しさを教えられた。 - Everything you've ever Dreamed

    在宅勤務の気分転換のつもりで散歩へ出掛けたら、友人Fとばったり会った。Fは近所に住む幼馴染で僕と同じ46才、小中高12年間同じ学校に通っていたが、クラスや部活で一緒になったことはない。それでも仲が良かったのは、ピアノを弾いている、という共通項があったからだ。普通科県立高校でピアノ男子というのは珍しい存在で、放課後にピアノで遊んだことは、僕の人生のなかでも美しい思い出になっている。残念ながらFは大学卒業後に入った会社で心身を壊してしまい、そのまま自宅に引きこもっている。夏を思わせる強い日差しのなかにいるFは、白く、細長く、バースデーケーキのローソクのように溶けてしまいそうに見えた。 「引きこもりも散歩するのか」「散歩は昼間。朝と夕方より知っている人間に会う確率が低いから」声に、なんでお前がいるんだよ、という非難の気配があった。僕ら40代の男が真昼間に近所で顔を合わせることは少ない。だが、それ

    20年間引きこもっている友人から家にこもることの厳しさを教えられた。 - Everything you've ever Dreamed
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/04/28
    ビル・エヴァンス版「枯葉」はマイルス御大のキャノンボール乗っ取りに対する当てつけのために本人の資質以上にハッスルとしたアレンジなんでまさかこの話で出てくるとは思っていなかった。
  • ガンダム芸人・若井おさむが語る親との確執「母を手にかけずにすんだのは、人生を失いたくなかったから」 絶縁して得た幸せを噛みしめて|芸能|婦人公論.jp

    「親父にもぶたれたことないのに!」。アニメ『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイのこの名ゼリフの物まねでブレイクした芸人・若井おさむさん。しかし、自身は家族から壮絶な虐待を受けて育ち、一度もこのセリフに共感したことがないといいます。(構成=平林理恵 撮影=帆刈一哉) 優秀な兄と比較され、怒鳴られしばかれて 小学生のころから「死にたい」「僕なんか生まれてこなければよかったんや」と思いながら生きてきました。僕は、家族から暴力を受けながら育ったんです。母は兄にばかり愛情を注ぎ、僕は何をしても怒られた。 最初の記憶は幼稚園のときです。おもらしをした僕を怒鳴りつけながら、マッチで僕のお尻に火をつける母。ビンタされ、グーでどつかれ、「ずっと立っとけ」とトイレにとじこめられました。父は仕事ばかりで、家の中で顔を合わせることがあまりなかったんやけど、やはり暴力をふるいましたね。 兄からもやられっぱなしで

    ガンダム芸人・若井おさむが語る親との確執「母を手にかけずにすんだのは、人生を失いたくなかったから」 絶縁して得た幸せを噛みしめて|芸能|婦人公論.jp
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/04/21
    あえてcv古谷徹で。
  • 妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party

    2024年 1月1日(元日) TV出演 日テレビ系列の正月特番 新春シューイチ2024 スタジオ生演奏 1月6日(土) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 1月7日(日) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 2月4日(日) 埼玉県 イオンモール羽生 2月9日(金) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 オープニングセレモニー (NONSTYLE石田さん達と) 2月10日(土) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月11日(日) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月20日(火) 静岡県 国立病院 静岡てんかん・神経医療センター 3月1日(金) 静岡県 国立病院 静岡てんかん・神経医療センター 3月20日(水・祝) 東京都 PocoPocoFesta2024-ステージアートのおもちゃ箱 パルテノン多摩 子ども体験イベント

    妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/04/12
    ご冥福をお祈り申し上げます。そしてどうかご自愛ください。
  • 「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)

    (四半世紀前の思い出。間違い、勘違いがいくつかあります。修正しようと努力しましたが、次第につじつま合わせに必死になり、書き上げた時の情熱を自ら消してしまいかねないと気づきました。なので10年以上も迷って、やっとついに書き上げることができたままの文を残しておきます。) 大学生時代、塾講師のバイトをしていた。理由は金。岩手県で「現役東北大学生が勉強を教えます」とぶん回せば仕事がたくさん来た。家庭教師もしていたが、すぐに塾一に絞った。希少性を高めるため、不便なところを狙った。動機は金。岩手の実家から高速バスで1時間半揺られ、山奥の町の中にあるたったひとつの塾に週3回通った。当時の岩手はのんきなもので、高校進学の選択肢もそんなに多くはなかった。進学校に行くか、そうではない高校に行くか、それぐらい。それでも我が子のよりよい将来を願って、子供を塾に通わせる親が増えてきていた。 両親の願いを背負って送

    「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/03/17
    いやあこれがFF5ではなくてタクティクスオウガや真女神転生だったら…。
  • タクシーの運転手が「昔、アニメの監督をしてたんですよ」と言うので名前を聞いたら『名探偵ホームズ』『ルパン三世』『ガンバの冒険』の御厨恭輔監督だった

    リンク Wikipedia 名探偵ホームズ 『名探偵ホームズ』(めいたんていホームズ)は、小説『シャーロック・ホームズシリーズ』を原作にしたテレビアニメ。イタリアの国営放送局イタリア放送協会(RAI)から日の東京ムービー新社が下請けとして製作したアニメ。この事実から、イタリアではイタリアのアニメと考えられている(多数のアニメ作品も同様の下請けとして製作されている)。日では、1984年11月6日から1985年5月20日までテレビ朝日系列で放送。全26話。最初の6編のみ宮崎駿が監督・演出などを務めた。 原作から登場人物と舞台を借りてはいるが、ほぼオ

    タクシーの運転手が「昔、アニメの監督をしてたんですよ」と言うので名前を聞いたら『名探偵ホームズ』『ルパン三世』『ガンバの冒険』の御厨恭輔監督だった
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/03/08
    乱歩賞を東野圭吾と一緒に獲った森雅裕が紆余曲折の末にコンビニバイトになったとエッセイが刊行されたときもhttps://www.amazon.co.jp/dp/4880862584/ref=cm_sw_r_cp_api_i_SZ.yEbJH1SQ4C 同じ寂寥感が
  • 夜間大学を卒業した

    夜学を卒業しました 休学を一年したので、五年で卒業 経済的な事情もあり、1.2年次は母親に援助してもらいつつ、残りは総て払いながら行きました この五年、何とかやり遂げて安心したけど、現役生が働きながら夜学に通うこと、これは安易にはおすすめできない。 まず単純に体力がもたない。俺の場合、現場仕事をやりながらの生活だったから、朝5~6時に起床し、現場から学校へ直行するので、終わるまでほぼ休息がとれない。帰宅するのは23時頃で、加えて一人暮らしだから速攻寝るわけにもいかない。ブラック自慢の好きな人は大したことないとか言いそうだけど、たいていの人はこの生活に意味を見いだせずに辞めていってしまう。 各大学の夜間部は、この所 どんどん閉鎖されて、受験生や向学心のある社会人の選択肢からだいぶ外れていってるだろうけど、もしも夜学を視野に入れてる人が居るならば、当によく考えてもらいたい。人は、出来ること、

    夜間大学を卒業した
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/02/27
    お疲れ様です。そしておめでとう。本当に頭が下がる。
  • 俺の妻についてのろけさせてもらおうかな

    俺のには死角がない。頭の回転が早く、色々と万能というか様々な局面において適切かつ合理的な判断をする有能さに加えてコミュニケーション能力も高い。おどおどして、すぐ慌てて二次災害を起こしかねない俺とは大違いだ。さらに美人である。芸能人で誰に似ているって言うのが思いつかないのだが、しいて言えばポケモンのラプラスに似ている。ちょっと憂いのある流し目が特に。 スタイルだって抜群にいい。脚は長く姿勢もいい。スーパーを颯爽と歩くに後ろからカートを押してついていく俺の姿と言ったら女王と下男のそれである。それでもいい。俺はとにかくが自慢だ。一番自慢なのははとても優しい所だ。俺にぺたっとくっついて「いつもありがとう」って言ってくれる。そして子供には「大好きだよ」って抱っこしながらいつも言っている。当に俺にはもったいない、神様に感謝したくなるだ。 そんな自慢のなのだが、一つだけ欠点がある。いや俺と

    俺の妻についてのろけさせてもらおうかな
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/02/18
    わたくし育児板の馴れ初めが大好物です。ありがとうございました。