タグ

関連タグで絞り込む (201)

タグの絞り込みを解除

人生に関するhiruhikoandoのブックマーク (514)

  • 上皇さま88歳 米寿に 健やかで穏やかな日々 | NHKニュース

    上皇さまは、23日、88歳・米寿の誕生日を迎えられました。 宮内庁によりますと、上皇さまは、新型コロナウイルスの感染拡大によって、この1年、魚類の研究などで皇居を訪れる以外は外出を控え、東京・港区の仮住まい先で上皇后さまと静かに過ごされました。 体調に大きな問題はなく、毎日定時に起床・就寝して朝夕には庭を散策するなど、健やかで穏やかな日々を送られています。 側近からは国内外の感染状況や自然災害について説明を聴き、社会と人々に思いをはせながら、日々の出来事について話をされているということです。 上皇さまは、即位の前とあとにそれぞれ各都道府県を2巡し、外国訪問は合わせて42回、延べ115か国にのぼったほか、即位後、被災地を58回訪れ、55の離島を訪ねられました。 上皇后さまと当時のことや人々との出会いを思い起こし、今日に至る長い道のりを振り返られているということです。 同時に、今も変わりなく苦

    上皇さま88歳 米寿に 健やかで穏やかな日々 | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/23
    おめでとうございます。…また祝日にしません?
  • 弱者男性だけど8歳年下の女性と結婚した

    友達が最後にいたのは7歳の頃、携帯の電話帳に母姉以外の女性が登録されていたことが人生で1度も無く、 新卒で(唯一)内定したオートクレジットメインのノンバンクに入るもコミュ障と挙動不審ゆえに学園漫画みたいな職場いじめに遭い1年で退職し、それがトラウマで6年間引きこもり生活…… という人生航路を歩んできた典型的弱者男性である私。 31(まだ30だったかも。あいまい)歳の冬、小学校5年の時から実家で飼っていたが老衰で死んだ時に引きこもり生活に終止符を打つことを決意し、ハローワーク経由で応募した下町の町工場にどうにか内定し、還暦を過ぎた両親から支度金50万円を借りて単身上京。 新生活をスタートさせて間もない頃、休日に近所の駅をほっつき歩いていたら、大学病院の花壇に座り込んでいたのが彼女だった。 頭を垂れ下げて上半身が斜めになり今にも地面にずり落ちそうな状態だったので通りすがりのコミュ障である私

    弱者男性だけど8歳年下の女性と結婚した
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/23
    お幸せにと拝んでおけば何か良いことがあるかもしれん。
  • 10年前に首を吊ったことがある

    失敗したというか、そもそも成功するかどうかわからない雑さだったので生きている。 それは気で死ぬ気ではなかったのでは、と思われるだろうが、後にも先にもあんなに「死」に取り憑かれたことはないし、当に病的に死ぬ気だったのだと自分ではわかる。 当時の自分は、社会人一年目で、新卒の人間も自分の他に一人しかおらず、あまり職場に馴染めず々としていた。 こう書いてしまうとさもありなんと思われるだろうが、それ自体は別に死ぬほどのことではなかった。 仕事の代わりに趣味が充実していたし、楽しいこともいろいろあったし、明確なパワハラがあったわけでもない。 なんとなく職場のことは好きではないが、やってることはまあ嫌いでもなかった。 なかったのだが、色々なストレスが自覚もないまま積み上がっていたらしい。 とある連休の折り、地方住まいの両親が会いに来てくれた。 事の席で珍しく酒を飲み、少々酔い、気分良く話してい

    10年前に首を吊ったことがある
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/22
    20年前の京浜東北線ホームで電車へと吸い込まれそうになったところ駅員さんに引き戻されたことがあるので、分かる気がする。本当に表裏一体。
  • 【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に) | かーずSP

    20年勤めていた中華麺・餃子の皮を製造する製麺会社を辞めました……一年前に! 退職エントリのお約束といえばnoteですけど、この話は一番に、いつもかーずSPを見ていただいている皆さんにお伝えしたかったので、こちらに書きます。 ■辞めた理由 40歳を過ぎた頃から、何年間もずっと考えていたことがあります。80まで生きるとしても、残りは半分以下。健康寿命はもっと短いでしょう。 もっというと、歳を取るごとに時間が早く感じるジャネーの法則により、体感での寿命は、良くて残り1/3ほど。 毎日一回は「余命カウントダウンタイマー」を確認して「メメント・モリ」とつぶやく日々。 なので残りの人生は、好きなオタクコンテンツだけに関わって死にたい。それが人生の舵を切った理由です。 ■30代の時に決めた人生の目標 30代半ばに腹をくくった、人生の大目標がありまして、 一つでも多くのアニメ、マンガ、ゲーム小説映画

    【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に) | かーずSP
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/20
    ここまでの書き手の方が社会保障で痛い目遭うのは忍びない。推協とかSF作家クラブとか協力を求めたいし社労士さんに相談してほしい。
  • いしだ壱成 “純一超え”3度目離婚「ぼくと父は何か欠落している」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    離婚届はぼくの誕生日の12月7日に書きました。『これ、取ってきたから書いて』とに言われて。奥の部屋で子供が遊んでいる間にサッと書いちゃおう、みたいな感じでした。提出はが翌日に。これでぼくは3度目の離婚です」 壱成は、そうため息まじりに離婚を明かした。2003年に最初の結婚をし、1児をもうけたが2006年に離婚。2014年に再婚するも2017年に離婚。そして2018年に“おめでた再々婚”した相手が、当時19才で24才年下の飯村貴子だった。生まれた娘は現在3才になる。 今回、壱成は“元”同席のもと、取材に応じた。1990年代には数々の人気ドラマに出演していた壱成だが、さまざまなトラブルが続き、仕事は激減。2011年に東京を離れて石川県に移住し、現在は子と築30年の一戸建てで幸せな生活を送っていた、はずだった。 「離婚理由は経済的なものです。費も足りず、ずっとつらい状態にさせてしまっ

    いしだ壱成 “純一超え”3度目離婚「ぼくと父は何か欠落している」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/16
    妹は妹で新婚で妊娠中。親父は親父で家庭崩壊だという。理子さんの態度にはすごい納得感がある。
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/09
    まずその作り置き、本当に美味いのか?一度他者に食べさせて冷静に味を見てもらう必要が/配偶者を意のままに動かすことに心地良さを感じているようなら、思いっきり歯向かうことも大事だと。舐められているよ。
  • 校長の美談「野球を辞める気だった教え子が最後にホームランを打ち、今も弱小大でプロを目指してる」→打った方が本当に幸せだったのか考えてしまった話

    麻布競馬場 @63cities 中学校で校長先生が「野球をやめると決めていた教え子が最後の試合で人生初のホームランを打った」「試合には負けたが彼は今でもプロを目指して大学の弱小野球部で白球を追っている」という話を美談として語ってたけど彼の人生はあのホームランを打ったほうが当に幸せだったのかなと今でも思い出す 2021-11-25 20:58:47

    校長の美談「野球を辞める気だった教え子が最後にホームランを打ち、今も弱小大でプロを目指してる」→打った方が本当に幸せだったのか考えてしまった話
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/11/26
    この話で糾弾すべきはこの話を美談として語る校長とこんな馬鹿を校長にした教委。というか体育教師に甘すぎ。
  • 我が家のパートナーは最高。

    俺、42歳男。医療系専門職。 20代で結婚して、約20年が経ちました。 も同業。5つ年上。 子どもはひとり。高校生です。 彼女は、TVのバラエティが大好きであまりは読まないタイプ。僕は賑やかなTVショーは苦手ですが、がリビングでリラックスしながら、TVを観ている姿がとても好きです。 とにかく、笑うととても可愛いのです。 可愛らしいねっていうと「変わってるね、ありがとう」と照れくさそうに返事をしてくれるところが更にいい。可愛いなぁと思うとつい口に出しちゃうから、2人でいつもニコニコしていられる。 情緒が安定してて、仲の良い人が側にいると、毎日が親友と旅行にいっているときのような気分になれるんだよ。たとえばね、2人で散歩するだけで幸せなんだ。昨日は小雨が降ってきただけで、なんだか盛り上がったもんね。 あと、なにせ、とても働き者で、朝から子どものお弁当を作ってくれて、家事もしてくれる。フル

    我が家のパートナーは最高。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/11/26
    浄化されました。ありがとうございます。
  • 杉良太郎はなぜ152人を里子にしたのか? 生涯をかける信念を語った(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <長年にわたって世界各国で数十億円の私費を投じてきた慈善活動。そこには生涯をかけた強い信念と、困窮する人たちへの愛があった> 里子の数152人、投じた私財は数十億円以上──。歌手・俳優として活躍する杉良太郎は、個人として「桁違い」の規模で慈善活動に打ち込んできたことでも知られる。 【動画】7歳男児の口内から526の歯! 国内ではデビュー前だった15歳の頃から刑務所や老人ホームへの慰問を始め、法務省特別矯正監や麻薬追放協会会長を務めるなど幅広く活動。その功績から、紫綬褒章や緑綬褒章を受章し、文化功労者にも選ばれた。 一方、国外で活動を始めたのは27歳のとき。アジア諸国やアメリカ、ブラジルなど世界中でチャリティー公演や孤児院・障害者施設への援助を行い、文化交流もしてきた。バングラデシュでは約50の学校の建設、ミャンマーでは孤児数百人の事の世話や救急車の寄付と、億単位の資金を多くの国で費やし

    杉良太郎はなぜ152人を里子にしたのか? 生涯をかける信念を語った(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/11/21
    数からして圧巻としか言いようがない。あと伍代さんも山田さんも大変だ。
  • 「私は頭が悪いから」アルバイトを辞める日にそう言った、忘れられない同僚の思い出 - ナレビ

    その日、私はいつものように始業15分前にロッカールームに駆け込んだ。バタバタしながらレセプショニストの制服に着替えていたら、とっくに身支度を終えているベテランスタッフの飯塚さんに声をかけられた。 「ゆきさん、今日って仕事が終わった後に何か予定ある?」 「いえ、何も無いです。帰ります」 鏡から目を離さないまま素っ気なく答えると、 「よかった。予定がないんだったら、ゆきさんも一緒にお茶しに行かない?遠藤さんの出勤は、今日で最後だから」 思いがけないことを言われて手が止まった。え?遠藤さんて今日で辞めるの? 驚いて振り向いたが、 「詳しいことは後でね」 と言い残して、飯塚さんは先に2階の事務所へ上がってしまった。よく見ると、いつもは私より遅く出勤してくる遠藤さんの姿が見えない。 遠藤さんは車の免許を持っておらず、遠方の自宅から自転車に乗ってくるため、始業10分前に息を切らせて駆け込んでくるのが常

    「私は頭が悪いから」アルバイトを辞める日にそう言った、忘れられない同僚の思い出 - ナレビ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/11/13
    よく削れとか意味がないとか馬鹿にされる古文漢文だがこういう時の文章をちゃんと読み抜くために必要不可欠なもの。特に六法なんかある程度古文だから。
  • 若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる

    実際どうなんすか。 おじさんおばさん達、ちゃんとこの法則通り、 遊んだら面白くなってるすか。遊ばなかったからつまらない人間になったスか。

    若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/10/21
    遊びで始めたというゴルフで初心者相手に師範代並みの熱血指導をする爺さんを見ながら、このジジイのどこが「遊び」なんだろうかと呆れかえったことが。まあ余計な一言だよなあ。
  • 親の介護に「自分のお金を使う人」待ち受ける事態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    親の介護に「自分のお金を使う人」待ち受ける事態
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/10/09
    一番きついのは他の家族親族との意見のすり合わせなんだよなあ。特に妙に元気なジジババが自分たちの価値観を振り回してきたら大変。/ウチは祖母の件で3組ほど絶縁までもってった。
  • 「地下鉄で赤ちゃんを見つけた」 同性カップルと男の子の物語 - BBCニュース

    ダニー・スチュワートさんはその日、急いでいた。ボーイフレンドとの夕デートに向かうため、ニューヨークの地下鉄駅構内を走っていたが、床に何かが置かれているのが目に入った。ダニーさんはやがて、その「何か」を心から大切に思うようになる(文中敬称略)。 2000年8月28日の午後8時ごろのことだった。ニューヨークのラッシュアワーの混乱がようやく静まったころで、マンハッタン・チェルシー地区の14番丁目駅に、地下鉄が滑り込んできた。

    「地下鉄で赤ちゃんを見つけた」 同性カップルと男の子の物語 - BBCニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/10/06
    東京ゴッドファーザーズだなと思いながらも逆に日本でこの話を成立させるためには困難が結構多いことに気がつく。しかもあともう少しなことが多くて歯痒くて。
  • 家族全体から反対される結婚をした妹は、離婚後に「あの時みんなが反対していた理由がやっとわかった」と言った

    アイムフリー☺︎ @TeacherhaGreat 私の妹は家族全体から反対されるような人と結婚をしました。なんでみんな私の好きになった人を認めてくれんと。泣きながらそういう妹を見て、応援することに決めました。3年後、離婚をした妹はあの時みんなが反対していた理由がやっとわかったと言ってました。人間そんなもんだと思います 2021-10-01 19:01:27

    家族全体から反対される結婚をした妹は、離婚後に「あの時みんなが反対していた理由がやっとわかった」と言った
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/10/02
    年下の親戚が法政と埼玉大を合格。親の世代の親戚がみんな埼大を勧めたのに対して俺を含めた息子世代が全員法政を勧めた。結局「腐っても国立」とのことで埼大に行ったが…。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/26
    ダヴィンチでの連載の影響か。いしいしんじさんは中島らもの忘れ形見だと思ってしまう。
  • 『かまいたちの知らんけど』濱家が涙…スーパー・イズミヤへ最後の挨拶 - 青春ゾンビ

    MBS製作『かまいたちの知らんけど』の9月12日放送の特別編「37年間通ったスーパー イズミヤへ濱家最後の挨拶」が実に素晴らしい内容だった。関西圏外にはあまり馴染みのない番組かもしれないが、今はTVerという素晴らしいメディアがありますのでぜひチェックして欲しい。 かまいたちの濱家の生まれ育った大阪市東淀川区にある上新庄という町で、彼が生まれる前から営業している大型総合スーパーイズミヤ。濱家にとって、幼少時代から家族や友人との思い出の詰まった大切な場所だ。そのイズミヤ上新庄店がこの8月末をもって47年間の歴史に幕を閉じるという。濱家はイズミヤに感謝と別れを伝えるべくロケを敢行する。 ショックすぎる…。 フードコートのチョコマーブルアイス、世界一美味いポテト。 おもちゃ売り場、ジャンケンのゲーム機、初めてCD買ったお店、横の屋さん。 たまに開催されるガラガラ福引き。 服もも全部イズミヤで

    『かまいたちの知らんけど』濱家が涙…スーパー・イズミヤへ最後の挨拶 - 青春ゾンビ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/15
    閉店のセレモニーを見ながら「まだ体力がある内に閉めることができて幸せなんじゃないか」と考えてしまった。旧サティのイオンや碑文谷閉店後のダイエーなんか、延命治療だらけで別物に成り果てた。
  • 就職氷河期世代だが、癌になった。

    もうそういう年頃なんだよな。ご同輩よ、久しく近況聞いてないやつに聞いてみるといい。意外といるもんなんだよな。 2020年にクソ職場を辞めた。幹部からの恫喝が酷くて労基に相談行ったり色々やったけど、金と訴訟する根性がなくてズルズル続けていた仕事だった。コロナ対策などもないに等しく、テレワークなどの苦言を呈した直属の上司は裏切り者呼ばわり。心身ともに疲れ果て、このご時世に就活はきついと分かっていたけど辞めた。このまま続けていたら、どこかで感染してそっちで死んでいたかもしれない。 1年ほど、過去の職場繋がりで仕事を紹介してもらいながら、失業保険もろもろでなんとかいつなぎ、転職活動に明け暮れた。しかし内定はない。 最近、身体に違和感を感じて検査に行ったら、癌が発覚した。去年の健康診断ではなんともなかったのだがな。今やただのフリーランスだからもっと早くに検査しとけばよかったのだが、感染症が蔓延る中

    就職氷河期世代だが、癌になった。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/15
    俺の大切な人も自宅を引き払って実家に帰って療養している。そして今を精一杯に生きている。遠くなった俺はただただ祈っている。想像できる範囲の覚悟だけはしながら。
  • 宝くじで1億当たった

    どうしようもない。地元の小さな宝くじ屋で買ったら当たってしまった。 当籤番号何回も見返してって震えてる。マジで。 15日が給料日で支払日もその日なので、給料におまけでこれがくっついてくるのかと思うと怖い。 さあどうしたものか。分かりもしない。 かつて2015年だか、その辺りに高額当籤増田がいたからその記事を読んでも目が滑る滑る。 当日からまるで寝れなくて3徹した。金曜は休んだ。金土日が破滅した。今日出勤できるかわからない。 彼の7分の1の額なのにこんなに震えてる。小心者だ。 奇しくもあの増田とほぼ同じ27歳で、私もキモオタ。ちょっとばかし文章でオタクやってるくらいで彼とはだいぶ違うけど。 彼と同じく私も誰にも言わないでいる。言えるわけない。 使い途もちょっと思い浮かばない。というか趣味の勉強も手につかないし、今日の会議で何言うべきか何報告すべきかが全部吹っ飛んだ。 どうしよう、落ち着かない

    宝くじで1億当たった
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/13
    そもそも銀行まで行って1億を受け取るだけでもハードルが高そう。/税理士か会計士が味方にいるだけでだいぶ違う。あと無闇に銀行屋と保険屋を敵にしなくてもねえ。
  • 年配女性「普通の女の子が普通の人生を送る、波乱万丈・熱愛・家族問題とか一切ない本が無いかしら?」 ある本屋に寄せられた難題に、推薦図書が続々集まる

    那須ブックセンター @nasu_bookcenter 年配の女性からを探してほしいとお問い合わせがありました 「内容はね普通の家庭に育った女の子が普通の大人になって主婦になってお婆さんになっていく、波乱万丈とか熱愛とか家族問題とか一切ないのよ」と言われるので、著者とか出版社は分りますかと聞いたら「そういうは無いかしらね?」でした 2021-09-09 11:14:40 那須ブックセンター @nasu_bookcenter 【那須高原の屋】 屋が地域の文化を育む、地域の読者が屋を育てる ーー書店と文化を拡める会ーー (since 2017/10〜) 【営業時間/9:30〜18:30】【定休日/金曜日】 facebook.com/nasubookcenter/

    年配女性「普通の女の子が普通の人生を送る、波乱万丈・熱愛・家族問題とか一切ない本が無いかしら?」 ある本屋に寄せられた難題に、推薦図書が続々集まる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/10
    思いついたのが『細雪』と『斜陽』だったが実は『阿修羅のごとく』ぐらい波瀾万丈だったので、『楡家の人びと』を。
  • フィクションまで正しい人間が勝つのが息苦しい

    性根が腐ってたら幸せになっちゃいけないの? 自分は正しくないサイドの人間だ。 ドラマや漫画だと、確実に断罪されるサイド。 つっても巨悪を為せるわけじゃなく、ヤンキーや半グレのようなアウトサイダーですらない。 ただのクズである。無能な小悪党というところだろうか。 クズといっても、カイジみたいに土壇場で輝くタイプでもない。 ただ、純粋に怠け者で、性格が悪く、無能で、人とコミュニケーションを正しく取れない人間だ。 人は変われないので、自分は多分、もうずっとこのまま生きて死ぬ。 タイトルに戻る。 フィクションの中でまで、正しい人間が正しく勝つというメッセージに溢れていて息苦しい。 努力が報われるのが嫌だ。 人の気持ちを考えられない人間が叩きのめされるのが嫌だ。 不正する人間が当然のように罰せられるのが嫌だ。 何故なら、現実がそうだからだ。 私は立ち上がる気もないし、他人を幸せにする気もないし、やっ

    フィクションまで正しい人間が勝つのが息苦しい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/08/20
    ハメットの『赤い収穫』がピッタリな気がする。智略というよりは狡猾さで引き摺り廻す感じで。『座頭市』も合いそう。