タグ

ブックマーク / stuvwxyz.cocolog-nifty.com (1)

  • 花粉を水に変える? - ::::弁護士 川村哲二::::〈覚え書き〉::::

    ::::弁護士 川村哲二::::〈覚え書き〉:::: 仕事のメモ書き兼用。 広告・表示関係、独禁法・下請法、情報法、電子商取引、消費者保護、著作権など、いろいろ書き留めてます。 花粉を水に変えるマスクという、花粉症の人にはキャッチーな宣伝を海老蔵氏がしているようです。 かと、思うと、同じ素材を使って、花粉を水に変えるスーツをはるやまが売り出したり、いろんな企業がタオルとか衣料品に参入するとのテレビニュースも拝見しました。 これには、そんなことはできない、根拠がない、という専門家の意見もネット上に多くみられます。なかには、たんぱく質がそんなに早く分解するなら、顔が溶けるだろ、というような表現も見られました。 効果の説明ではなくて商品名だから良いのだ、という珍解説もあるのだそうですが、商品名だからといって許されるものではありません。商品名で「ガンに効く天然水」と付けたら、薬機法はもちろん、景品

    花粉を水に変える? - ::::弁護士 川村哲二::::〈覚え書き〉::::
    holly_d
    holly_d 2018/03/24
    “消費者庁は、一刻も早く、不実証広告制度(景品表示法7条2項)を使って、関係企業に対して、「花粉を水に変える」ことについての根拠資料を提出するよう要求すべきかと思います” #クロス
  • 1