タグ

ブックマーク / gigazine.net (19)

  • 福岡大学が独自に運用してきた日本初の公開NTPサービスを利用しないように呼びかけ中、将来的な停止で世界規模の影響が出る恐れも

    by Daniele Levis Pelusi 福岡大学は、1993年からGPSを用いた公開NTPサービス(時刻同期サービス)を提供しています。これは日で最初の公開NTPサービスだったのですが、サービス利用者の増加に伴い慢性的に大量のトラフィックに悩まされており、2019年1月時点で約270Mbpsもの帯域を常時使用している状態となっているとのこと。そのため、キャンパス内ネットワークの安定運用が難しくなっており、同サービスを将来的に停止すると福岡大学はアナウンスしています。 公開NTPサービス | 福岡大学情報基盤センター https://www.ipc.fukuoka-u.ac.jp/service/ntp/public_ntp/ 福岡大学における公開用NTPサービスの現状と課題 (PDF)https://www.janog.gr.jp/meeting/janog41/applicat

    福岡大学が独自に運用してきた日本初の公開NTPサービスを利用しないように呼びかけ中、将来的な停止で世界規模の影響が出る恐れも
    holly_d
    holly_d 2019/07/02
    “アクセスが多い原因は、さまざまなネットワーク機器のファームウェアに福岡大学のNTPサーバーのIPv4アドレスが埋め込まれているためだそうです” えぇ‥(´°‐°`;)
  • 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう

    高校生になれば自分のPCを持っている人も少なくありませんが、校則によっては学校まで持っていくことができないこともあります。そんな校則に悩んだ高校生が、「電子辞書なら高校に持ち込みOK」という点に目を付け、Windows10搭載の電子辞書を自作したとして話題になっています。 Windows10搭載電子辞書の製作者である0530HLLさんは、ニコニコ動画に電子辞書を作ってみたまとめムービーを投稿しています。 Windows10搭載電子辞書つくってみたPart1 オープニングムービーからすでにハイクオリティ。 まるで製品のプロモーションムービーのようです。 ムービーの冒頭で「つたない編集」と述べていますが、全くそんなことはありません。 0530HLLさんが製作したのは、「Windows10が動く電子辞書」です。 「高校の校則を守りながらにしてPCを持ち込むため」という理由で電子辞書を自作するとい

    高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう
  • 無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ

    無料の写真素材を扱うストックフォトサービスの中には、個人利用だけでなく、商用利用が可能なものや、クレジット表記が不要で完全フリーに使える写真も多く存在します。さまざまなジャンルのストックフォトサービスがSocial Media Todayによってリストアップされており、写真家が撮影した「作品」と呼べるレベルの写真や、べ物に特化した写真、ヴィンテージ写真、ファッションに関係するおしゃれな写真など、検索サービスによって扱う写真の特色がさまざまなので、見ているだけでも楽しめます。 28 Places to Download Free Images for Websites and Blogs | Social Media Today http://www.socialmediatoday.com/marketing/28-places-download-free-images-websites

    無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ
  • 「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」のスピーダーバトルを水上バイクで再現した強者が登場

    数々の特撮技術が盛り込まれている映画「スター・ウォーズ」シリーズの中でも最も観客の心を惹きつけたものの1つが、「スピーダー・バイク」と呼ばれる乗り物を使ったバトルです。そんな映画のワンシーンを、水圧を利用して浮上する水上バイクで再現したムービーが公開されています。 Star Wars - Speeder Bike Jetovator Battle in Real Life! - YouTube 湖畔にたたずむ帝国軍のストームトルーパーと、彼らの乗り物であるスピーダー・バイク。映画の中では森のシーンでしたが、ここでは湖が選ばれている模様。 木陰から隙をはかるレイア姫とルークのような人たちと…… チューバッカのような動物。 そして、ちょっとぽっちゃりしたハン・ソロが登場。 彼らに見つかったストームトルーパーが逃げ出します。 「追え!」 ストームトルーパーからスピーダー・バイクを奪って追いかける

    「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」のスピーダーバトルを水上バイクで再現した強者が登場
    holly_d
    holly_d 2016/12/19
    ふおぉ…(@ω@)
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    holly_d
    holly_d 2016/12/09
    いまだ本人が出てきてないので何とも言えないけど…んー(=ὢ=) #クロス
  • 「人類はかつてないほど危険な時期を迎えている」とホーキング博士が警告

    By elhombredenegro 世界的な理論物理学者にして「車いすの物理学者」としても知られるスティーヴン・ホーキング博士が、イギリスやアメリカで起こった選挙結果を引き合いに出して、「人類は歴史上、かつてないほど危険な時期を迎えている」と述べました。 This is the most dangerous time for our planet | UNLIMITED* https://www.unlimited.world/unlimited/this-is-the-most-dangerous-time-for-our-planet 世界有数の大学の一つであるケンブリッジ大学を中心として町が形作られているイギリス・ケンブリッジで、20代を研究者として過ごすことができた自身のキャリアを非常に恵まれたものだと感じていたホーキング博士は、大きく変わろうとしている世界の流れの中で、自分が経

    「人類はかつてないほど危険な時期を迎えている」とホーキング博士が警告
    holly_d
    holly_d 2016/12/06
    “中間層による「エリート層の否定」/エリート層の否定は学術・研究の否定につながり得る/たった一つの地球をみなで守るために協働することが必要”
  • 自動車の渋滞に巻き込まれない・渋滞を作らない方法とは?

    By Michel G. お盆の季節や年末年始、ゴールデンウィークになると各地の高速道路などではウンザリしてしまうほどの渋滞が生じるようになります。多くの場合は事故などの出来事や交通集中による渋滞であるものですが、近年は特に理由がないのに渋滞が発生するメカニズムの存在が知られるようになってきています。 How Not To Get Stuck In Traffic - YouTube 日々の道路で発生する渋滞の原因には、道路工事や事故、そしてトンネルの入り口で発生するトンネル渋滞などが知られています。 しかし、これだけでは説明のつかなかった、原因不明の渋滞の謎が近年の研究で明らかになっています。 その研究の様子がコレ。円状のコースを全車が一定の速度で周回するように指示されて車を走らせて…… 例えばその中の1台、ここでは白い自動車が不意に速度を落としたとします。すると後続の車両が衝突を避けよ

    自動車の渋滞に巻き込まれない・渋滞を作らない方法とは?
    holly_d
    holly_d 2016/08/15
    「渋滞=液体から固体への相転移」なるほどこれには納得(ΦωΦ)
  • スタバのドリンクにはコーラの3倍・小さじ25杯分もの砂糖が入っている

    世界保健機関(WHO)は成人が1日当たりに摂取する砂糖の目安量を、以前の半分にあたる約25グラム(小さじ約6杯分)に切り下げるべきだと呼びかけていますが、スターバックスのドリンクには1日の目安量のなんと約4倍に相当する小さじ25杯分もの砂糖が含まれていることが明らかになっています。 Items - Shocking amount of sugar found in many hot flavoured drinks - Action on Sugar https://www.actiononsugar.org/news-centre/surveys-/2016/shocking-amount-of-sugar-found-in-many-hot-flavoured-drinks.html The cafes serving drinks with 25 teaspoons of sugar

    スタバのドリンクにはコーラの3倍・小さじ25杯分もの砂糖が入っている
    holly_d
    holly_d 2016/02/18
    日本のスタバではどうなんかなぁ。まぁコーヒーはブラックな自分には関係ないけど(-ω-)
  • ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに

    By nsr1986 オンラインストレージサービスのBackblazeが2013年第2四半期から2015年第4四半期までに運用していた約5万6000台のハードディスクの故障率に関するデータを公開しました。過去のデータでは圧倒的に壊れやすかったSeagate製品に徐々に改善の兆しが見えており、今回の調査では果たしてどうなったか、詳細が明らかになっています。 Hard Drive Reviews: Update on 2015 Hard Drive Reliability https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-q4-2015/ 以下のグラフは、Backblazeが2013年第2四半期から2015年第4四半期までに運用していたHGST・Seagate・Toshiba・Western Digital製ハードディスク(HDD)の故

    ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに
    holly_d
    holly_d 2016/02/18
    むぅ(=ὢ=)
  • 薬物中毒の原因が間違って理解されていることを説明する「Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong」

    ヘロインやコカインといった薬物には中毒性があることが知られており、その原因は薬物成分に依存性物質が含まれるからだというのが一般的な見解ですが、この見解を否定するムービー「Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong」が、Kurzgesagtにより公開されています。 Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong - YouTube 一般的に薬物中毒は薬物そのものに原因があると思われています。ヘロインの場合、20日間使用を続けると、体は摂取をやめた21日目以降も化学物質の作用によりヘロインを求めるようになります。これが一般的に理解されている『薬物中毒』の意味です。 Kurzgesagtは「しかし、それは間違っています。例えば、お尻を骨折して入院するとダイアモルフィンを注射され

    薬物中毒の原因が間違って理解されていることを説明する「Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong」
    holly_d
    holly_d 2016/02/06
    "薬物中毒が起こるのは化学物質が原因ではなく『ケージ』が原因です。私たちは薬物中毒に対する認識を変えなければいけません。"確かに孤独や絶望に囚われてなければ薬物に手を出したりせんわな #クロス
  • 部品全てが紙でできている「紙エンジン模型」が実際に動く驚異のムービーが公開中

    GIGAZINEでは過去に、手作りで世界最小のV12気筒エンジンを作った男性や、5年かけて作られた超精細で完成度の高い紙製のボーイング777のことを取り上げたことがありましたが、今度は全てが紙で作られたV6エンジンの模型を作った人物がいることが判明しました。Google+のアカウントでAliaksei Zholnerと名乗る人物は、YouTubeで手作り紙エンジンのムービーを公開しています。 V6 engine working paper model - YouTube 土台部分から伸びる3の筒と、それにつながる数のパイプからなる紙エンジンの体。ムービータイトルの説明通り、紙以外の素材が使われている様子は一切見られません。画面右に見え隠れする細い棒を指で回すと、左にある開口部でもシャフトがくるくると回転しました。間違いなくシャフトがつながって回転していることがわかります。 体を90

    部品全てが紙でできている「紙エンジン模型」が実際に動く驚異のムービーが公開中
    holly_d
    holly_d 2015/08/28
    ふおぉ…Σ(ΦωΦ)
  • なんと氏名・住所・生年月日・基礎年金番号が合計125万件も流出、原因はウイルスメールを日本年金機構の職員が開封したため

    日2015年6月1日付で日年金機構が個人情報流出を発表しました。流出したのは5月28日(木)で、発表まで4日間かかっています。 【PDFファイル】日年金機構の個人情報流出について http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000150601ndjIleouIi.pdf 発表によると、流出した情報と件数の組み合わせは以下のようになっています。 基礎年金番号+氏名:約3.1万件 基礎年金番号+氏名+生月日:約116.7万件 基礎年金番号+氏名+生月日+住所:約5.2万件 合計:約125.0万件 原因は電子メールを扱う際にウイルス付きの添付ファイルを開封し、それによって不正アクセス可能な状態となって、情報流出してしまったとのことです。既にウイルスに感染したPCは隔離済みで、ウイルス対策ソフト会社が詳細な情報を解析中で除去を進めているとのこと。また、警察

    なんと氏名・住所・生年月日・基礎年金番号が合計125万件も流出、原因はウイルスメールを日本年金機構の職員が開封したため
    holly_d
    holly_d 2015/06/02
    ず…ずさんすぐる…(@ὢ@) #クロス
  • 奇抜な見た目を裏切る異次元の乗り心地の自転車サドル「Infinity Seat」試乗レビュー

    人間工学にもとづき、どんなお尻にもフィットして科学的に快適であることが証明されているサドルが「Infinity Seat」です。クラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募っていたInfinity Seatですが、キャンペーン終了から約1年という長い期間を経て編集部に実際の製品が届いたので、どんな乗り心地になっているのか試してみることにしました。 Infinity Seat http://www.infinitybikeseat.com/ 実際に届いたInfinity Seatがコレ。まるで骨組みだけのような構造で、通常のタイプとは一線を画したフォルムがじつに個性的なサドルです。 回転台に載せてクルクルさせてみたらこんな感じ。立体的に作られた複雑な形状を持っていることがわかります。 「Infinity Seat」360度外観レビュー - YouTube 上から見てもじつに

    奇抜な見た目を裏切る異次元の乗り心地の自転車サドル「Infinity Seat」試乗レビュー
  • 20150212-noisli-productivity-noise

    By Alex しとしと降り続く雨音や、遠くで鳴る雷の音、カフェの喧噪や電車にガタンゴトンと揺られる音など、静かに延々と続く環境音は意外に作業用BGMに適しているもの。そんな集中力をアップしてくれる自然の音やノイズ音などを、自由に組み合わせて作業用BGMを作り出せるのが「Noisli」です。 Noisli - Improve Focus and Boost Productivity with Background Noise http://www.noisli.com/ 「Noisli」でどのように作業用BGMをミックスするのかは、以下のムービーを見ることでわかります。 「Noisli」で自由に作業用BGMを作ってみた - YouTube トップページはこんな感じ。 下にスクロールしていくと、雨雲や葉っぱなどのBGMボタンを見ていくことができます。 BGMアイコンは全部で16種類。雨・雷雲

    20150212-noisli-productivity-noise
    holly_d
    holly_d 2015/02/12
    MacからAirPlay使ってそれなりのオーディオで鳴らすといい感じかも(ΦωΦ)
  • 希代の名車「マクラーレンF1」のマニュアルに隠されていた小さなヒミツ

    30年以上にわたって自動車レースの最高峰「フォーミュラ1(F1)」でトップチームの一角を占めているマクラーレンは、1991年に同社初の市販車である「マクラーレンF1」を発表しました。「究極のロードゴーイングカー」として歴史に名を残すスーパーカー・マクラーレンF1は、当時の価格で1億円以上とこちらもスーパーなレベル。そんなクルマに搭載されていたオーナーズマニュアルには、実際に手に取った人にしか見ることができない小さな遊び心がちりばめられていたようです。 Drawn From Memory - McLaren F1 Owner's Manual ◆マクラーレンF1とは? マクラーレンF1はフルカーボンファイバー製のボディを持つスーパーカー。ドライバーは車体の左右中央に座るというレーシングカーさながらのレイアウトで、同乗者はその左右に1名ずつ座るという特殊なレイアウト。公式には全部で64台しか生

    希代の名車「マクラーレンF1」のマニュアルに隠されていた小さなヒミツ
    holly_d
    holly_d 2014/10/22
    マニアックすぐる(@ω@)
  • HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに

    By Bill Dickinson オンラインストレージサービスBackblazeが、自社のサービスに使用してきた200種類、合計約3万5000台の運用データから算出した、「HDDの信頼性データ」の2014年9月最新版を発表しました。以前からメーカーやモデルによって壊れやすさの偏りは明らかでしたが、その傾向はあまり改善されていないようです。 Backblaze Blog » Hard Drive Reliability Update – Sep 2014 https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-update-september-2014/ どこのメーカーのHDDが信頼性が高いのかが一発で分かるグラフがこれ。灰色の棒グラフは2013年通年での故障・エラー発生率、色の付いた棒グラフは2014年6月までに生じたエラー発生率を示し

    HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに
    holly_d
    holly_d 2014/09/24
    肌感覚レベルでは確かに感じてたけど、こう数値でハッキリ出されると…(꒪ω꒪)
  • 無料でiOS端末を遠隔カメラにできる「Manything」を使ってみました

    自宅の様子を遠隔地から確認するのに遠隔カメラは非常に便利ですが、設定が面倒だったり、カメラ自体が高価だったりと、なかなか導入するのにハードルは高いもの。そんな場合に、iOS端末を遠隔カメラに変身させて、簡単に撮影・クラウドで視聴できる無料アプリ「Manything」が便利です。 Manything | Monitor Anything with Manything https://manything.com/index.html ◆アプリインストール まずは、遠隔カメラにしたいiOS端末に専用アプリをインストールします。App Storeでアプリ「Manything」を検索し、「無料」→「インストール」→「開く」の順にタップ。 Manythingが起動したら、最初にアカウントを作成します。「Register」をタップ。 ManythingはFacebookまたはEメールでアカウントの登録が

    無料でiOS端末を遠隔カメラにできる「Manything」を使ってみました
    holly_d
    holly_d 2014/08/16
    これは面白そう(ΦωΦ)
  • 無料で雰囲気・テンポ・楽器などの条件を選ぶだけで音楽を自動生成して流し続ける「Computoser」

    By Sophie 楽しい時や悲しい時など、気分によって聞きたい音楽は異なるものですが、「楽しい雰囲気で速めのテンポ、エレクトロっぽいピアノ曲が聞きたい!」という感じでその時の自分の気分に合わせて項目を選択していくだけで設定通りの曲をブラウザ上で自動生成し続けてくれる無料の音楽プレーヤーが「Computoser」です。 Computoser - unique, computer-generated music http://computoser.com/ 画面を下にスクロールすると各種選択項目があります。 「Mood(雰囲気)」でhappyやsad、「Tempo(テンポ)」を6段階から選択し、「Accompaniment(伴奏)」を「Optional(随意)/Yes(あり)/No chords(なし)」の中から選びます。 「Instrument(楽器)」はAny(全て)以外にピアノ・ギター

    無料で雰囲気・テンポ・楽器などの条件を選ぶだけで音楽を自動生成して流し続ける「Computoser」
    holly_d
    holly_d 2014/08/10
  • 赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?

    By Tejvan Pettinger 交通事故の半分は交差点付近で発生するため、交差点での一時停止は事故を減らす有効な方法だと言えます。しかし、アメリカのアイダホ州では「自転車に交差点で一時停止しなくてもよい」という特別な交通ルール「アイダホストップ」を採用しており、アイダホストップによって交通事故を減少させることに成功しています。 Why cyclists should be able to roll through stop signs and ride through red lights http://www.vox.com/2014/5/9/5691098/why-cyclists-should-be-able-to-roll-through-stop-signs-and-ride アイダホ州では1982年から一時停止標識のある交差点にさしかかったサイクリスト(自転車乗り)に、

    赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?
    holly_d
    holly_d 2014/05/19
  • 1