タグ

ブックマーク / ddnavi.com (2)

  • 文房具のプロが教える小さいノート活用術! 書く内容よりも大切なこととは…/『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 』① | ダ・ヴィンチWeb

    ウェブマガジン『毎日、文房具。』編集長・髙橋拓也がおすすめする世界で1番“気楽な”ノート術。スマホのように開く。そうすれば、煩雑な毎日が整理され、新たな可能性が見えてくる。小さいノートを味方につけて、“あなたの時間”を取り戻そう! 01 いつも、小さいノートと一緒に ノートは小さい方がいい――というのが、私の持論です。 実際に私が愛用しているノートのサイズは約14×9㎝、60ページ程度の薄いものです。ポケットはもちろん、お気に入りのサコッシュにも入るし、荷物の邪魔になりません。スマホよりはるかに軽い1冊は、気軽に、毎日持ち歩けます。 なぜ、持ち歩けるノートがよいのか。 アイデアというのは不思議なもので、机やパソコンに生真面目に向かっている時よりも、何もしていないスキマのような時間に生まれてくるものです。道を歩いていたり、電車に乗っていたり、カフェで人を待っている間――。そんな時に限って、忘

    文房具のプロが教える小さいノート活用術! 書く内容よりも大切なこととは…/『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 』① | ダ・ヴィンチWeb
  • 東大ギャル男が選ぶ! DQNでもわかる!? 金融入門本ランキング | ダ・ヴィンチWeb

    たばた・しょうと●1989年、神奈川県生まれ。50万円を8か月で1000万円にした実績を持つトレーダー。東京大学大学院に籍を置くが休学中で、現在は高校生を主な対象としたパーソナルファイナンス講座の講師を務めつつ、金融教育を広めることに尽力。 世界一受けたいお金の授業 著者名:和仁達也 発売元 : 三笠書房 価格:648円 自分が大学生の頃に買った、思い出の一冊。将来について漠然と考えるきっかけになったり、世の中の見方を圧倒的に変えてくれた。最近読み返したのですが、当にこれ以上ないくらい分かりやすい。とっかかりとしてはこれ以上のはないと思います。 個人的に「お金の事を考えないことは、自分の未来を放棄する事と一緒」だと思うのです。 生きていくために必要なお金の事を考える、きっかけになる一冊です。中学生以上向けに、正に大人への階段を上る一冊にもなると思います。(田畑さん・以下同) アメリカ

    東大ギャル男が選ぶ! DQNでもわかる!? 金融入門本ランキング | ダ・ヴィンチWeb
    ikusana
    ikusana 2014/11/17
  • 1