タグ

imakiのブックマーク (583)

  • なのは 怒りのクラナガン - 偏読日記@はてな

    何も終わっちゃいないの!!何も!言葉なんかじゃ終われないの! 私が好きで戦ってたわけじゃなかった!あんた達にやれって言われたの!平和のために仕方が無いって! 私は勝つために全力を尽くした!なのに誰かが勝手に終わらせたの! 戦いが終わって時空管理局に戻ってみれば空港に蛆虫見たいな連中が ぞろぞろといやがって訳のわからねえ抗議しやがるの! 私のこと妊婦殺しだの魔王だの聞くに堪えない事を言いたい放題! 奴等に何が言えるの! 戦いが何か解って言ってるの!? ええっ!私と同じ経験をして同じ思いをして言ってるの!? 私にはシャバでの人生なんか何もありゃしねえの! 戦場では命を預け合えるような信頼関係があった!助け合い支えあっていたの! なのにここじゃ何もないの! あっちじゃヘリも飛ばさせた!SLBも撃てた!1発100万もするカートリッジを自由にリロードできた! なのに故郷に戻ってみれば中卒職歴無しで駐

    なのは 怒りのクラナガン - 偏読日記@はてな
  • 伊藤ヒロの「アンチ・マジカル」は魔法少女×ウォッチメン

  • - 黒鍵 -(過去ログ閲覧所)

    - 黒鍵 - (鍵っ子スレッド・過去ログ閲覧所) - The black history of the key - ■お知らせ■ 何かありましたら掲示板で。 フォントサイズ小さめで見難かったら掲示板で。 バナー作成。デザインはパクリ。

    imaki
    imaki 2010/07/19
  • 「僕は…/君に…/おとぎ話を…/してあげよう…。」 - 遠景に

    『終ノ空』 ケロQの新作に『素晴らしき日々〜不連続存在〜』というのが予定されていてその登場人物一覧に間宮卓司くんが!って発見歓喜したのは、たまたま基4%のブログを見たことがきっかけで今年はじめ頃の話。 koinu computer 『素晴らしき日々』サイト更新 卓司くんは僕にとってもヒーローなので、『素晴らしき日々』は当然発売日に買った。当然、て書いたけどエロゲを発売日に買うなんて生まれて初めてのことで、なので僕にとって卓司くんがいかに特別な存在かということがここに明らかなのであるが、さりながら未だにプレイしていない事実を踏まえれば、所詮は卓司くん好きと言い張るための証拠作りでしかなかったのだろうと自己分析する自分がいる。 さて、『終ノ空』を10年ぶりにプレイした。 彩名「終わらない世界に、意味をあたえて、世界を終わらすの?/小説にエンディングがあることにより、登場人物に意味があるように/

    「僕は…/君に…/おとぎ話を…/してあげよう…。」 - 遠景に
  • SPECULA第三回まとめ補足、映画「涼宮ハルヒの消失」における京アニの悪意について

    MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS SPECULAまとめについて、ちょいと補足というか、自分でもメモしておきたいことなので『涼宮ハルヒの消失』について。 2010-07-18 17:25:51 MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS なんというか、あれはとても哀しい映画だと思う。全体的にあまりにもの哀しい音楽が流れすぎていて、久しぶりにハルヒたちと再開しても、SOS団が騒いでいても、なんというかすべてはもう決定的に終わってしまっていて、もうここには戻れないのだ、という思いばかりが湧いてくる映画だった……。 2010-07-18 17:27:45 MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS ただ、この映画はある、メタ的な演出で明らかに原作とは異なった――それこそ真逆とも言えるメッセージを描き出している。原作『消失』は、つまるところ、嫌なのに、面倒くさいのに

    SPECULA第三回まとめ補足、映画「涼宮ハルヒの消失」における京アニの悪意について
    imaki
    imaki 2010/07/19
    「京アニ」とは誰のことか。http://togetter.com/li/35917
  • 京アニという作家性、アニメスタジオの語られ方

    ますたあ陽太郎4s @kaolu4s いや全然ダメだろ。その手のシニカルな主人公ってだってONEがTo Heartからパクった最たるもんじゃん。 http://d.hatena.ne.jp/tomatotaro/20100715/1279143018 2010-07-16 23:23:50

    京アニという作家性、アニメスタジオの語られ方
  • リュウの挑戦 石原千秋『ケータイ小説は文学か』

    もうすぐ不惑になろうというリュウの日々の挑戦記です。 個人的メモに近いですが、叱咤激励大歓迎です(笑)! 著者の石原さんは、ケータイ小説の作者ではなくて、早稲田大学の教授。海外メディア数社から、ケータイ小説に関する御意見番として取材を受けたのを機にケータイ小説を集中読破した時の経験が、このの出版に繋がっている。。。らしい... はじめに 1 ケータイ小説と文学 2 ケータイ小説とリアリティー 3 「新しい国語教科書」のモラル? 4 何が少女をそうさせたのか 5 男たちの中の少女 6 ポスト=ポスト・モダンとしてのケータイ小説 あとがき ケータイ小説ブームは、既にピークを過ぎたらしいです。しかし、一時は文芸書のベストセラーの上位3位までを独占していたほどの勢いのあったもの。大書店であれば、ケータイ小説棚が設置されているところも多いみたいです。という事で、その構造を徹底的に解析し、質に

    imaki
    imaki 2010/07/18
    「ケータイ小説の特徴。 * その1 「誤配」が恋の特徴」
  • ケータイ小説は文学か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ケータイ小説は文学か (ちくまプリマー新書) 作者: 石原千秋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/06メディア: 新書購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (33件) を見る 内容紹介 ケータイ小説を大胆にも文学として認め、その構造を徹底分析。小説の「読み」「書き」に起こる異変を解きあかしポスト=ポスト・モダンという新しい境地を見出す刺激的アプローチ。 目次 1 ケータイ小説と文学 2 ケータイ小説とリアリティー 3 「新しい国語教科書」のモラル? 4 何が少女をそうさせたのか 5 男たちの中の少女 6 ポスト=ポスト・モダンとしてのケータイ小説 僕のような「ケータイ小説は読まないのに、ケータイ小説について語りたい人間」にとっては、このは格好のテキストなのではないかと思います。 僕がこのを読んでいちばん印象に残ったのは、著者の石原千秋さんが、「ケータイ小説

    ケータイ小説は文学か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 「ゼロ年代の批評」のこれから──宇野常寛さんロングインタビュー - 荻上式BLOG

    2008年2月7日新宿にて、『PLANETS vol.4』が好評発売中の「第二次惑星開発委員会」を主宰している評論家、宇野常寛さんのロングインタビューを行いました。「惑星開発委員会」の成り立ち、論争を起している「ゼロ年代の想像力」(『SFマガジン』連載中)の背景にあるもの、そしてケータイ小説論、サブカル評論の現在まで、ここでしか読めない宇野常寛さんの発言が盛りだくさんのインタビューとなっております ■プロローグ 歌舞伎町の飲み屋から 荻上:今日は新宿、歌舞伎町の飲み屋からお伝えしてます。ということで、『PLANETS vol.4』発売、おめでとうございます! それから、『SFマガジン』での連載「ゼロ年代の想像力」も好調で、話題になっていますね。 宇野:ありがとうございます。 荻上:今日はそんな宇野さんに色々聞いてみたいと思います。個人的には、後日簡単に発表すると告知されてからさっぱり更新さ

    「ゼロ年代の批評」のこれから──宇野常寛さんロングインタビュー - 荻上式BLOG
  • 逆セカイ系から見た私 ゼロ年代のジャンル史論 - 感情レヴュー

    私は「エヴァ」にも「lain」にもノれませんでした。疎外と孤独を扱っていればアニメやゲームとして認められてしまうところが、この業界の19世紀的な幼稚さです。あの手のモノが、ぼくは大ッッ嫌いです。(『伊藤計劃記録』伊藤計劃、二〇一〇年) 1 このところ、批評の世界ではゼロ年代の表現史を総括する言説が増えている。そのきっかけとなったのは周知の通り宇野常寛の『ゼロ年代の想像力』(二〇〇八年)だが、それに対してはこれまで賛否両論あった。とりわけ問題になっているのは、そこで宇野が問題にしたセカイ系なる概念だ。稿は、この概念が流行し、また衰退していく時代の文学表現について、ジャンル論・ジャンル史の観点からまとめるものである。 まずは、宇野を批判的にとらえながら、セカイ系を総括した前島賢の『セカイ系とは何か ポスト・エヴァオタク史』(二〇一〇年)を手引きにして議論をはじめることにしたい。 通常考えら

    逆セカイ系から見た私 ゼロ年代のジャンル史論 - 感情レヴュー
  • アンチ・マジカル 〜魔法少女禁止法〜 : 徒然雑記

    【アンチ・マジカル 〜魔法少女禁止法〜】 伊藤ヒロ/kashmir 一迅社文庫 Amazon bk1 魔法少女禁止法』制定から10年。一切の魔法少女活動が禁止された世界で、引退を拒否して非合法のまま活動を続ける魔法少女がいた――。 気弱で女の子みたいな所のある少年・佐倉真壱は、彼女に助けられたことがきっかけで女装魔法少女となり、元魔法少女達を狙って起こる事件を追いかけることに……。 またこれ、とんでもない作品が出てきたもんだ。筆者は最近とみに多くなったエロゲ畑のシナリオライターの人、というだけなら今となっては目新しくはないんですよね。でも、この人が他と違うのは、おもいっきり陵辱ゲーとかそっち系のゲームで書いていた人だという話。そんな人がどんな話を書くんだと、実はかなり興味津々だったんですよね。で、読んでみたわけですが……これはもう、どう言ったらいいんだろう。度肝を抜かれた、というのが一番正

    アンチ・マジカル 〜魔法少女禁止法〜 : 徒然雑記
  • Specula #3 「セカイ系という想像力」まとめ

    「セカイ系という想像力」 2010年7月17日(土)14:00-17:00 東京藝術大学上野キャンパス 音楽学部 5号館1階 5-109講義室 黒瀬陽平・前島賢 + 池田剛介・千葉雅也

    Specula #3 「セカイ系という想像力」まとめ
  • アニメでも箱庭は作らない 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【前編】 (1/5)

    「少女たちがいる軍隊」――。 それがアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の舞台だ。戦争でそれまでの国はくずれさり、少女たちは焦土に生きている。だが、そこにはいわゆる終末的な悲壮感は描かれていない。代わりに描かれているのは、彼女たちが育んでいく友情や街の人々との交流といった、ほのぼのとした日常だ。 「終末的な状況」と「ほのぼのした日常」。このアニメには、きわめて両極端に思えるこの2つの感情が同居している。そのふしぎな感情が生まれたのは一体なぜなのか。その謎を解きあかすべく監督の神戸守氏に話を聞いてみたところ、実感、そして継承という、2つのキーワードが見えてきた。インタビュー前編では「実感」の側面を伝えたい。 ■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 長く続いた戦争により、文明が後退し、人が住める土地も限られた世界。15歳の少女・カナタは、幼少時にトランペットを吹く女性兵士と出会ったことをきっかけに、喇叭手(ラッパ吹き)

    アニメでも箱庭は作らない 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【前編】 (1/5)
  • 「Steins;Gate」の開発元5pb.の志倉氏らが考えるコンテンツ戦略――“原作”たり得る表現メディアとしてのノベルゲーム

    「Steins;Gate」の開発元5pb.の志倉氏らが考えるコンテンツ戦略――“原作”たり得る表現メディアとしてのノベルゲーム 編集部:TAITAI 編集部:TeT カメラマン:田井中純平 12→ 2010年5月13日,「Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)」の開発/販売元として知られる5pb.は,アニメ/ゲーム関連のコンテンツを制作/配信しているAG-ONEと資提携を行い,それにともなう新たな役員人事を発表した。 5pb.の新たな役員として就任したのは,太田豊紀氏(株式会社ドワンゴ/取締役副社長)や中西 孝氏(株式会社AG-ONE/代表取締役社長),そして安藝貴範氏(有限会社グッドスマイルカンパニー/代表取締役社長)らといった,コンテンツ業界の第一線で活躍する経営者達。これにより5pb.は,ニコニコ動画やラジオ配信,フィギュア販売など,関係各社の強みを生かせる新たな体制で事業

    「Steins;Gate」の開発元5pb.の志倉氏らが考えるコンテンツ戦略――“原作”たり得る表現メディアとしてのノベルゲーム
  • ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた:ヴィブロ

    2009年10月21日 ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:04:04.38 ID:GWGBjJwr0 嫁の誕生日だったので子供と一緒に行ってきた 根っからの理系エンジニアだった俺は、あの浮ついた雰囲気になじめない だから避けてきたけど、 「苦手な俺がパスポート代出して行く」 という企画で行ってきた 正直つらかったけど、淡々と嫁には語れない心理をつづってみたい 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:05:23.83 ID:GWGBjJwr0 8時にランド前に到着 さっそくミニーヘッドのカップルを見て公開の念が沸く 俺は絶対にこのノリに合わない この夢の国のなかでたった一人のリアリストで温度差を感じるしかない つらいので現実逃避ならぬ、現実調査をすることにす

  • BUNKA:EXTEND - AX オープニングセレモニー

    Skip to the content 使えるフリーソフトを紹介 フリーソフト、無料サービスを厳選して紹介するメディア 圧縮・解凍 画像 プラグラミング テキストエディター グループウェア ユーティリティ ビジネスチャット Webブラウザー PDF ネットワーク ウイルス対策 オフィス オンラインストレージ その他 画像 WebP Converter 一括変換も可能な使いやすいツール 2024年1月3日 — 0 Comments 画像 1クリックで即キャプチャ、保存できる「SnapCrab」 2023年10月6日 — 0 Comments 画像 Paint.NET 高機能な画像編集機能が無料で使える! 2023年9月23日 — 0 Comments プラグラミング Javaの定番IDE「IntelliJ IDEA」 2023年7月6日 — 0 Comments グループウェア タスクを階層

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 大人の関係におすすめの出会い系サイト・マッチングアプリ比較ランキング!|メリット・デメリットも徹底解説

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「大人の関係になりたい・・」 「おすすめの出会い系サイトはどれ?」 マッチングアプリ出会い系サイトなどで目にする「大人の関係」=セフレですが、簡単に大人の関係相手と出会うのは難しいですよね。 そこでこの記事では大人の関係になれるおすすめのサイトや、実際に出会う際の攻略法・注意点について紹介しています。 大人の関係相手を探している方や、今の相手とマンネリ中という方はぜひ参考にしてくださいね。

    大人の関係におすすめの出会い系サイト・マッチングアプリ比較ランキング!|メリット・デメリットも徹底解説
  • (斎藤環) 「虚構」は「現実」である バックナンバー|WEB連載|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「大人の関係になりたい・・」 「おすすめの出会い系サイトはどれ?」 マッチングアプリ出会い系サイトなどで目にする「大人の関係」=セフレですが、簡単に大人の関係相手と出会うのは難しいですよね。 そこでこの記事では大人の関係になれるおすすめのサイトや、実際に出会う際の攻略法・注意点について紹介しています。 大人の関係相手を探している方や、今の相手とマンネリ中という方はぜひ参考にしてくださいね。

    (斎藤環) 「虚構」は「現実」である バックナンバー|WEB連載|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス
  • 非モテの文化誌(demi) バックナンバー - excite Books > 日刊!ニュースな本棚

    Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. 免責事項 - 会社概要 - ヘルプ|Woman.excite|BB.excite|Game.excite|エキサイト ホーム