タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

InDesignに関するiouriのブックマーク (2)

  • 【最速報】InDesign CS4新機能紹介 - 名もないテクノ手

    CS4日語版の発売アナウンスがされて情報解禁したっぽいので、新機能メモ。InDesign CS4は発売前だが、オンライン上のユーザーガイドが閲覧可能になっている。このオンラインユーザーガイドは、クリエイティブコモンズ下に置かれている(表示-非営利-継承)。 Adobe InDesign CS4 ユーザガイド もちろん、製品発売前なので内容はもとよりURLも含めて変更等の可能性があるのをお含み置きいただきたい。実際に、Adove TVのビデオに関してのURLはまだ日語コンテンツが用意されていないため、英語コンテンツにリダイレクトされてしまう。 このオンラインユーザーガイド、コメントが入れられるようだ。たしかに過去のユーザーガイドではいろいろと間違いもあったけれど、コメント付けられる利益よりも、妄想ちゃんによる攻撃とか心配しちゃうなあ。大丈夫か? ユーザーガイドの「ヒントとトレーニング」に

    【最速報】InDesign CS4新機能紹介 - 名もないテクノ手
  • 行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手

    このあいだ都内某所でYUJIさんとネタ会議をしていて、「そーいえば行末の全角スペースはCS3でもまだ直ってなかったよね」って話になった。 「?」や「!」の後ろには全角スペースを入れるが、行末・行頭に送り込まれたときに、全角スペースが泣き別れて行頭に来てしまうとういもの。これはもう仕様というよりも「日語組版を知らないバグ」としかいいようがない。通常、行中のスペースを使う場面が他にあるだろうか? このスペースが行頭に来るなんて、欧文組版で単語間のスペースが行末に吸収されないで行頭に来るのと同じことだ。これに文句を言わない日人って、やっぱり奥ゆかしいのだと思う^^ 詳しいのは「InDesignの勉強部屋::StudyRoom::CS::No.34」*1の「行末の全角スペース」 http://study-room.info/id/study/main3/study34.html あとは、ぐぐる

    行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手
  • 1