タグ

windowsに関するiouriのブックマーク (9)

  • Windows XPで無効化してはならないサービス10個

    文:Scott Lowe(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-09-08 08:00 Windows XPのサービスのなかには、無効化することでパフォーマンスの向上やセキュリティの強化を期待できるものもある--とは言うものの、そういったチューンアップを施す際には、絶対に無効化できないサービスがどれかを知っておく必要がある。記事では、重要なサービスを10個挙げ、それぞれについて無効化すべきではない理由を解説している。 Windows XPデスクトップのサービスから、無効化しても大丈夫なものを選別するうえで役立つ資料は数多く公開されている。不要なサービスを無効化することでシステムのパフォーマンス向上が見込めるだけでなく、システムに対する攻撃の対象領域を削減できるため、システムの全体的なセキュリティも強化できるのである。しかし、こういった資

    Windows XPで無効化してはならないサービス10個
    iouri
    iouri 2009/09/10
    「「無効化すべきでない」サービスについて言及しているものはほとんどない」のは、これ以外のサービス全部止めちゃうバカがいるからだと思うよ。
  • Ground-SunLight

    — y2sunlight ,Since 2019-10-02 Ground Sunlight は「Windowsで作る - PHPプログラミングの開発環境」をテーマにしたサイトです。 オープンソースを利用している全ての人達に祝福を!

  • Linux上でWindowsアプリをネイティブ動作、「Wine 1.0」公開 ― @IT

    2008/06/18 Wine HQのWine Teamは米国時間の6月17日、Linuxなどの上でWindowsアプリケーションを動作させることができる、オープンソースのソフトウェア「Wine 1.0」を正式にリリースした。Red HatやSUSE、Ubuntuなど、主なディストリビューション向けのバイナリパッケージがダウンロード可能だ。 Wineは「Wine Is Not an Emulator」の頭文字を取ったオープンソースプロジェクト。x86 LinuxやFreeBSD、Solarisなどのプラットフォームで、仮想マシンを使うのではなく、ネイティブにWindowsアプリケーションを動作させることを目的としている。開発が開始されたのは1993年のことで、15年をかけてようやく正式リリースに至ったことになる。 なおWine HQではWine 1.0で動作するアプリケーションのリストをカ

    iouri
    iouri 2008/06/19
    仮想化技術の最初はWineで次がfMSXやコネステだったっけ。もう15年もたったのか。
  • 2007-01-27

    これは新しい。と、思う。いや、多分、似たようなのが沢山あるだろうことは知ってるんだけどね。あんまり詳しくないから困るんだけど。まぁ、何つーか1話の後半からNIYANIYAが止まらない! やべぇ、やべぇよこれ。ましろんギザカワユスって言うか、もう萌え? つか、全員萌え? うあぁぁぁぁぁぁー……。2巻を激しく期待。 その後は、「コミック わたしたちの田村くん 1巻 (ISBN:4840237034)」をぐりぐりも読んで、とらどら4!との合同キャンペーンに応募すべく葉書を書いたり。このコミック、最初の方は何か微妙気な感じだったが、回を重ねるごとにこなれてるんだかどうだか、良い感じになってる。番外編の伊欧とかやばいね! http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa365247.aspx を読むついでに、ざっくり適当に翻訳メモ。一部意味不明だが察しろよ! ま

    2007-01-27
    iouri
    iouri 2008/06/18
    UNC名が255文字制限なのか32000文字制限なのか混乱しててこのエントリ発見。助かったー。
  • 【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う

    このところのメモリ価格の下落から、メインメモリは2GBどころか4GB以上も余裕で搭載できるようになった。2GBのDDR2 DIMMを4枚、計8GB分購入したとしても2万円で十分おつりが来る。とはいえ、32bit OSを使っている限り、OSは約3.5GB以上のメインメモリを認識できず、それ以上のメモリを搭載したとしても無駄になってしまう。64bit OSを利用すればこの問題も解決するが、ドライバの対応やアプリケーションの互換性などに問題があり、使いたくても使えない状況だ。 しかし、32bit OSで認識できないメインメモリ領域を活用できる手法が見つかり、2ちゃんねるWindows板を中心に話題となっている。その手法とは、「Gavotte Ramdisk」というRAM Disk作成ツールを利用し、メインメモリのOS管理外領域にRAM Diskを作ってしまおうというものだ。 メインメモリを手軽

    iouri
    iouri 2008/05/12
    PAEでRAMDISK!4GBばかしあるんだけど何に使うかといわれると悩むw
  • がんばれ!アドミンくん 第102話 - @IT

    Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27) AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24) エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21) キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう Azure Web AppsでWordPr

    iouri
    iouri 2007/12/05
    WSUSってなんだっけ?MBSAってなんですか?とか良く聞かれる。Windowsの管理してる人って独自の言語圏作ってるよね確かに。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    iouri
    iouri 2007/11/27
    おいらの古いGENIOeもSideShowの画面として使用できるようになる?
  • 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールを自作する - @IT

    システムに突然トラブルが発生。ハードディスクは生きているのだが、Windowsがセーフ・モードでも起動しなくなってしまった……。そんなとき管理者は、ユーザーから「Windowsを直すのは後回しでいいから、今日のミーティングに必要なファイルを今すぐ取り出してくれ」などと頼まれることも多いのではないだろうか。 だが、ネジを外してケースを開け、ハードディスクを取り出して、別のPCに接続し……ああ、変換アダプタが必要だった……、などとやっていてはそれなりに時間がかかる。もし、CD/DVDからすぐに別のWindowsを起動して、必要なファイルをハードディスクからUSBメモリやファイル・サーバへコピーできれば、ユーザーも管理者も大いに助かるだろう。 また格的に修復をする場合でも、もしすぐに別のWindowsを起動できれば、ファイルやレジストリを調査・修正しやすく、トラブルシューティングの役にも立つ。

    管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールを自作する - @IT
    iouri
    iouri 2007/10/26
    PEが無償配布に!
  • Windows Vista Ultimateの動く壁紙「DreamScene」はどれぐらいCPUを使うのか

    Windows Vistaの最上位版である「Ultimate」にはムービーを壁紙にするというオマケ機能「DreamScene」というのがありますが、端から見ているとすさまじくCPUを使いそうな気がします。が、マイクロソフトによると、3Dグラフィックスの表示に必要なGPU(Graphics Processing Unit)を処理に使うのでそれほど重たくないと言うことなのですが、どれぐらいCPU処理が軽くなるものなのか、実験してみました。 というわけで以下、「DreamScene」のインストールから実際に動作させて比較するまで。 「DreamScene」の実際のムービーは以下のような感じ。 Windows Vista Ultimateだけのおまけ機能「Windows DreamScene」とは? - GIGAZINE まずはコントロールパネルを開き、「更新プログラムの確認」をクリック 「利用可

    Windows Vista Ultimateの動く壁紙「DreamScene」はどれぐらいCPUを使うのか
    iouri
    iouri 2007/09/27
    windowsupdateででてこないなーと思ってたら、こういうことか。
  • 1