タグ

ブックマーク / syarecowa.moo.jp (11)

  • http://syarecowa.moo.jp/286/1.html

    8 地下のまる穴1 sage 2011/12/16(金) 10:06:43.33 ID:s+XHJkPg0 ホラーテラーの名作でも貼っていくかな http://horror-terror.com/c-real/entry_6152.html これは17年前の高校3年の冬の出来事です。 あまりに多くの記憶が失われている中で、 この17年間、わずかに残った記憶を頼りに残し続けてきた メモを読みながら書いたので、 細かい部分や会話などは勝手に補足や修正をしていますが、 できるだけ誇張はせずに書いていきます。 私の住んでいた故郷は、すごく田舎でした。思い出す限り、 たんぼや山に囲まれた地域で、遊ぶ場所といえば、 原つきバイクを1時間ほど飛ばして市街に出てカラオケくらいしか なかったように思います。 そんな片田舎の地域に1991年突如、某新興宗教施設が建設されたのです。 建設予定計画の段階で地元住民

  • プレゼント - 死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?

    705 当にあった怖い名無し sage 2008/10/22(水) 00:42:46 ID:La4JY25B0 それは私が大学生の頃の話です 一月に友人達が先取り誕生パーティーを開いてくれまして 友人達と過ごせる一日を私はとても嬉しく思っていました 二週間以上も先取りして冬季休暇中だったので 途中カラオケに抜け出したり酒を買ったり丸一日歌って飲んでの大騒ぎ 自分はなんて、身近に陽気な人たちをもてているんだろうと光栄にも そして誕生日プレゼントを沢山いただきました 高いものではないです みんな、半分はイベントを口実に集まって騒ぎたいわけですし 裕福なわけでもないですから でも、気心の知れた仲間でしたから 私が欲しがりそうなもの、私が喜びそうなもの 実際どれも私は喜んだんです 誕生日当日私はパーティーに来なかった友人に呼び出されました 友人は棒状のものを私に差し出しました それは黄土色と茶色

  • http://syarecowa.moo.jp/246/20.html

    489 当にあった怖い名無し 2010/08/06(金) 22:54:27 ID:Q7CX8gv80 mixiで見つけた 前職が前職だったので、不思議な話を聞く機会はそれなりにあった。老若男女問わず、「こんなことがあったんだが、なにもしなくて大丈夫か」、「あれはいったいなんだったのか」等を寺にたずねに来る人は多い。 住職が上手く煙に巻いて安心させて帰らせたり、忙しいときはまともに取り合わなかったりもしていた。それを横で聞いているうち、「不安ってなんだろう」と漠然とした疑問を抱いた。それも、今の学科に入った遠因のひとつにあるのだろう。 僕は心霊現象は信じない。昔は、ごく普通の怖がりな子だったが、宗派が霊だのなんだのを認めなかったため、自然と合理的な解釈を探し、否定しようとする癖がついた。 当はおっかないけれど、怖がらない姿勢ができた、とでも言おうか。 しかし、そんななかで、どうにも僕の頭

  • 死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?/洒落にならないくらい恐い話を集めてみない?---過去ログ倉庫 投票所

  • http://syarecowa.moo.jp/111/26.html

    876 866 sage 2005/10/14(金) 16:25:05 ID:c2L+VjQX0 「かんひも」について 僕の母の実家は、長野の山奥、 信州新町ってとこから奥に入ってったとこなんですけど。 僕がまだ小学校3、4年だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。 そこは山と田んぼと畑しかなく、民家も数軒。 交通も、村営のバスが朝と夕方の2回しか通らないようなとこです。 そんな何もないとこ、例年だったら行かないんですが、 その年に限って、仲のいい友達が家族旅行でいなくて、両親について行きました。 行ってはみたものの・・・ 案の定、何もありません。 デパートやお店に連れて行ってとねだっても、 一番近いスーパー(しょぼい・・)でも車で1時間近くかかるため、 父は「せっかくのんびりしに来たんだから」と連れて行ってくれません。 877 866 sage 2005/10/14(

  • 洒落怖Part157-1 - ハカソヤ

    359 当にあった怖い名無し New! 2007/02/08(木) 02:06:46 ID:D4yzXjId0 ほんの数年前に知った私の母の故郷(四国のド田舎)の習慣の話です。 うちの集落にはハカソヤという女限定の変な習慣があります。 ハカソヤにも色々あって、大きく分けてお祝いの言葉に使う場合とお守りのことを指す場合があります。 お祝いの言葉のほうは、例えば初潮が来た女の子や恋人が出来た 未婚の女性に「おめでとう」の代わりに言ったりします。 お守りのハカソヤは母親から一人前になった娘に手渡す安産のお守りのことを言います。 例えば娘が就職して実家を出て遠方に行くときなんかは必ずもたせます。 この場合何をもって一人前とするのかは割といい加減で… 家によっては初潮と同時だったり、就職やお嫁入りの時だったりと バラバラなのですが、とにかく安産のお守りなのは共通しています。 (妊娠していてもいなく

  • http://syarecowa.moo.jp/129/10.html

    183 当にあった怖い名無し 2006/05/13(土) 13:10:26 ID:d6nOfoGU0 先日、アンティーク好きな彼女とドライブがてら、骨董店やリサイクルショップを回る事になった。 俺もレゲーとか古着など好きで、掘り出し物のファミコンソフトや古着などを 集めていた。買うものは違えども、そのような物が売ってる店は同じなので、 楽しく店を巡っていた。お互い掘り出し物も数点買う事ができ、テンション上がったまま 車を走らせていると、一軒のボロッちい店が目に付いた。 「うほっ!意外とこんな寂れた店に、オバケのQ太郎ゴールドバージョンが眠ってたりすんだよな」 浮かれる俺を冷めた目で見る彼女と共に、俺は店に入った。 コンビニ程度の広さの、チンケな店だった。主に古が多く、家具や古着の類は あまり置いていない様だった。ファミコンソフトなど、「究極ハリキリスタジアム」が 嫌がらせのように1

  • お つ か れ(実行しないでください)

    270 当にあった怖い名無し sage 2006/03/22(水) 01:06:31 ID:/Pg1Ijsw0 他スレの話だけど当だったら洒落にならないと思う… 1 :当にあった怖い名無し :2006/02/04(土) 01:10:27 ID:iGZ5enWl0 http://mimicute.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/oekaki-001/rakugakicg/n00051.jpg 絶対に見てはいけません 11 :1:2006/02/04(土) 01:18:59 ID:iGZ5enWl0 【画像を見てしまった人へ】 供養させて頂きますので、次の準備をして下さい。 コップ一杯の水を用意して下さい。 用意できたところで呼び出してください 17 :1:2006/02/04(土) 01:25:57 ID:iGZ5enWl0 >>14さん では、供養します。 電灯の

  • http://syarecowa.moo.jp/132/29.html

    772 1/7 sage 2006/06/15(木) 22:37:03 ID:z6jyrhon0 これは俺が見たスナッフビデオのお話です。 リーダーらしき男の指示で手のあいている者たちが作業をはじめていた。 やがて舞台に幕がおりているところが写しだされた。 幕がひらくとそこには横一列に少女 17 人が全員ならばされていた。 全員が誘拐された時のように、きちんと服を着ていた。そこに、 学校で使っている椅子と机が、運び込まれた男によりそれに座るように指示が出る。 少女たちは不安げに戸惑いながらも指示どおり、席につく。 ただあまりにもトロトロしていたせいか女教師が 「さっさとすわりなさい!これが最後なのだから。」 と声をだしていた、少女たちはこれからなにがおこるかわからないけど これで終わりなのだ、とすこし明るい表情になるものもいた。 そして、男が少女の机の前に紙と鉛筆を持ってきて一人ひとりにお

  • 裏S区

    763 当にあった怖い名無し sage 2007/03/14(水) 04:54:54 ID:Xss+iCNa0 長文です。 九州のある地域の話。 仮だがS区という地域の山を越えた地域の裏S区って呼ばれてる地域の話。 現在では裏とは言わずに「新S区」って呼ばれてるがじいちゃん、ばあちゃんは今でも裏S区と呼んでる。 まぁ、裏と言うのは良くない意味を含んでる。 この場合の裏は部落の位置する場所を暗に表してる。 高校時代は部落差別の講義も頻繁にあるような地域。そこでの話。 (あくまで体験談&自分の主観の為部落差別、同和への差別の話ではありません) 今から何年か前に男の子(仮にA)が一人行方不明になった。(結局自殺してたのが見つかったけど) 俺はS区出身者。彼は裏S区出身者だけどS区の地域にある高校に通ってた。 まぁ、彼は友人だった。あくまで「だった」だ。 1年の頃は仲良かった。彼が一人の生徒をい

  • 洒落怖 - リョウメンスクメ

    リョウメンスクメ 452 その1 sage 2005/09/21(水) 16:10:58 ID:GJUzoiep0 俺、建築関係の仕事やってんだけれども、先日、岩手県のとある古いお寺を解体することに なったんだわ。今は利用者もないお寺ね。んでお寺ぶっ壊してると、同僚が俺を呼ぶのね。 「~、ちょっと来て」と。俺が行くと、同僚の足元に、黒ずんだ長い木箱が置いてたんだわ。 俺「何これ?」 同僚「いや、何かなと思って・・・堂の奥の密閉された部屋に置いてあったんだけど、 ちょっと管理してる業者さんに電話してみるわ」 木箱の大きさは2mくらいかなぁ。相当古い物みたいで、多分木が腐ってたんじゃないかな。 表に白い紙が貼り付けられて、何か書いてあるんだわ。相当昔の字と言う事は分ったけど、 凡字の様な物も見えたけど、もう紙もボロボロで何書いてるかほとんどわからない。 かろうじて読み取れたのは、 「大正??

  • 1