タグ

ブックマーク / note.com/ztatak (3)

  • アインシュタインタイル「SPECTRES」を愛でる。とにかく愛でてみる。|珍ぬ

    はい、またもやです。 6回にわたって記事にしたアインシュタインタイルがまた戻ってきました。 というのも先日、またもや進展がありました。 日テセレーションデザイン協会の代表、荒木義明さんのツイートです。 [BREAKING] A chiral aperiodic monotile finally discovered! [速報] 鏡像なしの非周期モノタイルが発見される。 それも前回のTile(1,1)にマッチングルールをつけた形とな!辺を変形できるのでデザインしがいがありそう 何に見える?身近な何かに見立てみよう!#aperiodic https://t.co/nMpCPfecjN pic.twitter.com/75KG56meYi — Yoshiaki Araki 荒木義明 (@alytile) May 30, 2023 2023年3月に発見された、アインシュタインタイル「HAT」や「

    アインシュタインタイル「SPECTRES」を愛でる。とにかく愛でてみる。|珍ぬ
  • アインシュタインタイルを愛でる。とにかく愛でてみる。|珍ぬ

    しかも、その前回の記事はシリーズ内シリーズで数回にわたる内容の一区切りでして、他の周辺を見渡せるようになりました。 そんななか、1ヶ月前に大変興味深いニュースが入ってまいりました。 日テセレーションデザイン協会の代表でもある数学者の荒木義明さんのツイートでした。 今朝ビックニュースが飛び込んできました。ついに数学のアインシュタイン問題が解かたというのです。第一発見者のDave Smithさんはアーティストティックにテセレーションを探究する同志です。非周期にしか敷きつめられない不思議なタイルを自分でも理解しようと描いたが下のフラクタルタイルの図です https://t.co/0VAshCWqSL pic.twitter.com/7KC0cfzBdw — Yoshiaki Araki 荒木義明 Aperiodic 非周期 (@alytile) March 21, 2023

    アインシュタインタイルを愛でる。とにかく愛でてみる。|珍ぬ
  • 小学8年生2022年2・3月号の付録『くるくるナイン』について書いてみる。|珍ぬ

    ちょうど1年前になんでもないようなことが幸せだったと思う、というわけでもないのですが、こんなnoteを書きました。 小学8年生の付録です。 何号かに一回、パズル・ボードゲーム関係の付録がついてきて、当になんてことをしてくれる、といい大人が衝動買してしまうのですが、今年もやりやがりました。 感謝。 正月の七草に、こんなTweetがタイムラインで流れてきました。

    小学8年生2022年2・3月号の付録『くるくるナイン』について書いてみる。|珍ぬ
  • 1