タグ

historyに関するjumitakaのブックマーク (52)

  • 福井で3百年前のアイヌ語集発見 禅僧が記録 - 47NEWS(よんななニュース)

    緊張、不安を乗り越えて「春」を信じて!新潟県内6校で国公立大2次試験、2月25日で4校日程終了 新潟大は2月27日、上越教育大は26日まで

    福井で3百年前のアイヌ語集発見 禅僧が記録 - 47NEWS(よんななニュース)
  • 世界最古、本物の「コンピューター・バグ」の写真 | WIRED VISION

    前の記事 煙を探知すると消火ミストを噴出する蛇口 新型インフル:パンデミックの経過を動画化 次の記事 世界最古、物の「コンピューター・バグ」の写真 2009年9月11日 Todd Dailey 1947年9月9日、ハーバード大学にあった電子計算機『Mark II Aiken Relay Calculator』のオペレーターたちが、リレーを邪魔していた一匹の蛾を取り除いた。[Harvard Mark IIは、Howard Aiken氏の指揮の下、米海軍の支援を得てハーバード大学に作られた電子計算機] エンジニアの世界では、それよりずいぶん前から「バグ」という言葉が使われていた[トーマス・エジソンもこの言葉を使ったとされる]が、実際の虫(バグ)が原因でコンピューターに問題が起こったケースはこれが初めてだった。オペレーターたちはこの時捕まえた蛾を日誌にはさんで保存した。それが下の写真だ。 つい

  • 中2男子、庭に竪穴住居を建てて2ヶ月間寝泊り→研究コンテストで最優秀…山梨:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/27(火) 10:03:35 ID:???0 ★縄文の竪穴住居「快適」 韮崎東中の河西君が庭に手作り、2ヵ月寝泊まり 研究コンテストで最優秀。韮崎市穴山町の河西正悟君(14)=韮崎東中2年=は、縄文人の生活ぶりを調べようと、自宅の庭に縄文時代の竪穴住居を造った。完成後、2カ月間にわたって住み、夏は涼しく、冬は暖かいことを突き止めた。研究結果を県立考古博物館のコンテストに出したところ、最優秀賞に選ばれた。「今度は弥生時代の生活を調べ、縄文時代と比較してみたい」と河西君。古代ロマンへの探求心は尽きないようだ。 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/01/25/1.html 14 :名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 10:08:44 ID:45ELeN390

    jumitaka
    jumitaka 2009/01/30
    すごい。
  • http://yusurakinaco.blog92.fc2.com/blog-entry-151.html

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000931-san-pol

  • 教科書の変更点が明らかに! 『いつのまにか変わってる地理・歴史の教科書』 | ライフ | マイコミジャーナル

    毎日コミュニケーションズは23日、『いつのまにか変わってる地理・歴史の教科書』を発売する。定価は1,365円。 『いつのまにか変わってる地理・歴史の教科書』(1,365円) 書では東京書籍や山川出版社といった高校で使用される歴史教科書分野でシェアの高い出版社の教科書を著者である加藤ジェームズ氏が調査。記述内容の変遷に関し、時代背景等を踏まえながら「なぜ変更点が生まれたのか」について解説している。 調査したのは1970年発行から2007年発行まで38年分の教科書。著者が教科書図書館に通い詰めて丹念に調べたという。その結果、現在の教科書では仁徳天皇陵が大仙古墳と表記されていたり、四大工業地帯が三大工業地帯に変更されているというような、"当時の常識"が知らないうちに変更されている事実が浮かび上がってきたとしている。 同社の担当編集者は「企画を立てたときは、踏絵(ふみえ)が絵踏(えぶみ)に変わっ

  • 私的ケータイ小説ブーム、in 1997。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    ずいぶん前の話だが、PHS(H”になる前の)を持っていたことがある。アナログ時代のケータイを覚えている人は解るかもしれないが、昔のケータイは予備電池を持ち歩かないと使い物にならないほど電池が持たなかったので、フリーのサービスマンとして「出先で案件を確認し善後策を打ち合わせる」には連続通話時間の長いPHSの方がよかんべ、と思ったのだ。が、実際には初期のPHSはそれを補って余りあるデメリットがあった。まあそれはおいといて。 当時はまだiModeがスタートする前だったので、メールといえばイコールSMSであった(PHSは「Pメール」とかいった)。電話番号が「メールアドレス」であり、また「個人情報の漏洩」に対し危機意識が浅かったので、中高生によるいたずらメールが頻繁に届いた。脱線するが、当時のゲーセンはプリクラ全盛期でもあったのだが、ゲーセンの壁に自分のプリクラと電話番号を書く女子高生とかフツーにい

  • 「加藤の乱」を平成の血盟団事件にしないために - 雑種路線でいこう

    天漢日乗のエントリによると、アキバ通り魔事件は「加藤の乱」と呼ばれつつあるらしい。あれはテロではなく単なる通り魔だし、まぁテロも通り魔も自意識を持て余した青年の吹き上がりという点では大差ない訳だが、あまり持ち上げると便乗犯を招くんで過剰な意味付けは避ける必要がある。という訳で、アキバ通り魔事件はテロじゃないし、あれを以て剣はペンよりも強しなんて結論づけちゃ、まずいだろ。 ところで剣とペンとどっちが強いかって議論は不毛だ。世界を動かすには両方とも必要なんである。福田政権は当初「加藤の乱」に対して刀狩りで収めようとしていた。それを派遣業法の見直し等に軌道修正したのはペンの力だ。加藤容疑者は日雇いじゃないんで多分に議論はこじつけだし、やるべきことは他にある。暴力装置は言論とセットでなければ世の中を間違っていない方向に変えられないし、暴力が仮に世の中を変えたとしても、それを以て正当化される訳ではな

    「加藤の乱」を平成の血盟団事件にしないために - 雑種路線でいこう
  • トーイツ(笑):アルファルファモザイク

    編集元:歴史ゲーム板より「トーイツ(笑)」 1 名無し曰く、 :2008/01/29(火) 01:14:09 ID:o0/DBZjN

  • 「まんがエリート」と「おたく」の間に(1): たけくまメモ

    もう少し「オタクの起源」の話題を続けます。 実は俺の棚には虫プロ商事発行の「COM」がほぼ全冊揃っているんです。時々取り出してパラパラと眺めているんですが、創刊号(1967年1月号)の表紙を改めて眺めて、そこに大きく載っているキャッチフレーズを見て感慨深いものを感じました。 ←「COM」1967年1月創刊号・虫プロ商事発行 左がその実物ですが、タイトル下に大きく水色の文字で「まんがエリートのためのまんが専門誌」と印刷されているわけです。 歴史的に見ると、まず1964年に青林堂から「ガロ」が創刊され、看板連載の『カムイ伝』が左翼大学生を中心に人気を博します。この頃、手塚治虫の虫プロはすでにテレビアニメ『鉄腕アトム』を制作放映しておりましたが、同時に視聴者向け会員誌「鉄腕アトムクラブ」を発行していました。 ←「鉄腕アトムクラブ」1966年7月号・虫プロ商事発行 これはディズニープロが戦前から

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    jumitaka
    jumitaka 2008/01/01
    文化の歴史っておもしれー!
  • 五輪マラソンの世界最長記録は54年8ヶ月 : らばQ

    五輪マラソンの世界最長記録は54年8ヶ月 オリンピックの男子マラソンでもっとも遅かった公式記録は、54年8ヶ月6日5時間32分20秒3。 日人の金栗四三氏が記録したものです。 なぜそんなあり得ない記録になったのかは後述するとして、一般にスポーツの最低記録や珍記録といったものは恥ずかしいことが多いものですが、この記録が生まれた背景を見ていくと、実に誇らしく、粋な記録だということがわかります。 金栗四三氏が出場したのは明治晩年にあたる1912年のストックホルム・オリンピック。これが日のオリンピック初参加で、前年の国内予選では30分近くも世界記録を更新するという、名誉と期待を背負ったものでした。 ところが、北欧の大会にもかかわらず異常気象のため40度近い猛暑に襲われ、68人中34人が棄権するというサバイバルレースになってしまい、彼もまた日射病で棄権してしまいます。しかしながら、連絡ミスによっ

    五輪マラソンの世界最長記録は54年8ヶ月 : らばQ
  • @nifty

    @nifty(アット・ニフティ)」インターネット・サービスプロバイダーのご案内。どなたでも楽しめるサービスを提供しています。

    @nifty
  • 中島岳志『パール判事』

    中島岳志『パール判事』 まったく偶然であるが、新聞などの予告をみると、日(07年8月14日)放映されるNHKスペシャル「パール判事は何を問いかけたのか〜東京裁判 知られざる攻防〜」(午後10時・総合)は、中島の書『パール判事』の主張をほぼ番組化したものになりそうである(付記:今見た。すばらしい内容。この中島の中身の反映もさることながら、東京裁判が結論の決まった単なる茶番劇ではなく、判事同士の激しい確執のある、きわめて動的なプロセスであったことが浮き彫りになった番組だった。そして東京裁判の「成果」が平和憲法や国際司法の発展に寄与していることもわかるものになっている)。 ぼくは今、東京裁判について書かれたものをいくつか読んでいるが、東京裁判そのものが膨大な資料があるために、とても「そのもの」を読むところまでいかない。たとえば冨士信夫『私の見た東京裁判』(講談社学術文庫)にしても、裁判の全

  • カフェオレ・ライター - 60年前の雑誌広告はこんなんでした

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 60年前の雑誌広告はこんなんでした 今回、ふとしたことから1冊の古を手に入れました。 古といっても、そんじょそこらの"古”レベルではありません。 発行は昭和24年(僕の親父が1歳)。主婦と生活(おそらく雑誌)5月号の付録です。 タイトルは「必ず社会で成功する婦人の社会科事典」。 当時、女性が働くことが今ほど一般的ではなかった時代ならではの付録

  • 池田信夫 blog 朝日新聞という亡霊

    専門とは関係のない慰安婦問題に首を突っ込むのは気が進まなかったが、膨大なコメント(しかも驚いたことにノイズがほとんどない)をいただいて感じたのは、「慰安婦問題」なんて最初からなくて、これは無から有を作り出した朝日新聞問題なのだということだ。これは私の専門(メディア)とも関係があるので、簡単に事実経過を書いておく。 前にも書いたように、私も朝日と同時に強制連行問題を取材していたから、朝日が吉田証言を派手に取り上げて1面トップでキャンペーンを張ったときは、「やられた」という感じだった(*)。しかしよく調べてみると、吉田のは1983年に出ていて、当時はだれも相手にしなかった。しかも、それを追跡取材した韓国の済州新聞の記者が、そんな事実はなかったという記事を、すでに1989年に書いていた。しかし朝日が騒ぎ始めた1991年が「慰安婦元年」になったのである。 金学順が最初に慰安婦として名乗り出た

  • 町山智浩アメリカ日記---天安門広場での死者はなかった 2004‐03-13

    インチキというものは、放っておくと、トンデモないことになるという話。 天安門事件を覚えているだろうか。1989年、北京の天安門広場に集まった民主化を求める学生たちを人民解放軍が虐殺した、とされる事件だ。 「とされる」としたのはウソだからだ。当時、現場に最後まで残った朝日新聞の記者と、スペインの国営TV局の記者が後に「学生たちは安全に広場から退去し、一人の死傷者も出なかった」と証拠のビデオを提出し、世界のマスコミは天安門広場の虐殺は誤報だったと撤回修正した(死傷者が出たのは広場の外である)。 詳しい資料です。 http://sng.edhs.ynu.ac.jp/lab/murata/murata-tian'anmen2.html これも追加。この記事がとてもわかりやすいのでぜひ読んでください。 http://gregoryclark.net/jt/page42/page42.html ここが

    町山智浩アメリカ日記---天安門広場での死者はなかった 2004‐03-13
  • MellowMoon - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)

    歴史を振り返って考えると、『絶対に交われない相手』 『理解不能な天敵』 が存在する。 それは間違いなく中国と、長くその属国であった朝鮮半島である。 韓国なぞがよく日文化を 『韓国文化のコピーだ』 などと妄言を吐くが、これに対して日人は強烈な嫌悪感…というより 「何を言ってるか分からない」 という状態に陥る。 今では日国内にも 『美味しい韓国料理中華料理』 などが普通に広まっているが、それでも料理は許容できても民族性だけは絶対に認められないという人が多いだろう。 オレ様も韓国の 『日韓国のコピー』 『中国が親で韓国(朝鮮)が兄で日は弟』 という認識に対して、アジア諸国の一通りの通史を読みかじった程度のレベルではあるがこう反論する。 1.日は聖徳太子の時代に、すでに独立国家として中国と対等に渡り合おうとしていた。 2.足利義満という 『負のサプライズ的人物』 や、アメリ

    日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)
  • Web4.0までのトレンドを描いたロードマップ (Radar Networks調べ) | POP*POP

    昨今、Web2.0というキーワードが世間を騒がしていましたね。しかし最近は議論も大分落ち着いてきたように思えます。そこで今回はWeb2.0後の時代を考えさせてくれるマップをご紹介。 Radar NetworksのNova Spivackさんが、Web4.0までのトレンドをロードマップで紹介してくれています。ご参考までにいかがでしょうか。 こちら(↓)(クリックで拡大します) SpivackさんによるとWeb3.0がセマンティックウェブ、Web4.0がWebOSの時代だそうです。内容については色々議論の余地はありますが、たたき台としては良いかも知れませんね。 このように今後のトレンドを考えるのは頭の体操として面白いかも知れません。思わぬビジネスアイデアが思い浮かぶかも。みなさんにとってのWeb3.0とそれ以降はどのような世界でしょうか。 » Web4.0までのロードマップ (画像)

    Web4.0までのトレンドを描いたロードマップ (Radar Networks調べ) | POP*POP