タグ

worldに関するjumitakaのブックマーク (34)

  • 米TIME誌も「世界一クール」と絶賛!アフリカで売れまくる住友化学の“蚊帳”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    植民地と宗主国の関係にあった歴史的経緯からアフリカ各地に多くの拠点や情報網を持つ欧州の企業と比べて、日企業のアフリカ進出は遅れている。そんななかで、着実にアフリカでの存在感を上げているのは住友化学だ。 その原動力となっているのが、マラリアを媒介する蚊から身を守るために、防虫剤を練りこんだ同社の蚊帳「オリセットネット」である。 世界で毎年5億人がマラリアを発症し、100万人以上が命を落としているとされるが、その約9割はアフリカのサハラ砂漠以南の地域、サブサハラで発生している。 防虫剤のスローリリースができるオリセットネットは、洗濯しながら5年間の使用に耐えるとあって、マラリア対策向けに需要が一気に拡大。2004年には、米タイム誌の「世界で一番クールな技術」にも選ばれた。現地企業と合弁企業で進出しているタンザニアでの生産量は、年間1000万張りに達している。 住友化学では、蚊帳事業は

  • 英国の新通貨が無駄にカッコイイ件

    ご存知の方も多いと思いますが、イギリスの硬貨が新しいデザインに変更されます。そのデザインが非常にカッコ良くて、無意味に欲しくなりそう(via Yanko Design): ■ New Designs Homepage (The Royal Mint) デザインしたのは若干26歳のグラフィックアーティスト、Matthew Dent さんとのこと。こちらのページに新デザインの詳しい写真が掲載されているのですが、蛇足気味に転載すると: さらにこの硬貨を、以下のように配置すると: ご覧の通り、英国王室の紋章(the Shield of the Royal Arms)が現れるという仕掛け。カッコイイ! そう言えば昨年12月の話ですが、オランダ政府の各省庁が使っていたロゴが統一され、新デザインが発表されたというニュースもありました。こちらも画像を転載しておくと: このデザインでも、モチーフになっている

    英国の新通貨が無駄にカッコイイ件
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 小浜市には悪いがオバマ大統領だと日本には経済的には悪影響がでる可能性があるというある共和党支持者の意見 - 木走日記

    私のアメリカ人の友人であるスティーブ氏は、ボストン出身のいわゆるWASP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント)であります。 政治的には共和党支持者であるスティーブ氏に今回のアメリカ大統領選におけるオバマ氏躍進の現象と、仮にオバマ氏が大統領になった場合の気になる対日政策について私見を聞いてみました。 ■彼は実に「黒人」らしくない候補者 木走「民主党の候補者レースは希に見る大激戦の様相だが、それにしてもオバマ氏の躍進は目を見張るモノがある。彼の人気の秘密はどこにあると思う」 スティーブ「一にも二にも彼の人柄だろう。彼は実に「黒人」らしくない候補者であり、しゃべり方もその内容も、実に優雅(エレガンス)でありとても知的(インテレクチャル)でかつ簡潔な文章(シンプルセンテンス)はわかりやすい」 木「演説が非凡なようだ」 ス「ああ、中西部イントネーションといい、かっこいい(クールガイ)しね、ま

    小浜市には悪いがオバマ大統領だと日本には経済的には悪影響がでる可能性があるというある共和党支持者の意見 - 木走日記
  • ユーチューブにつながらない! パキスタン規制の影響で - MSN産経ニュース

    パキスタン政府がインターネットの動画サイト「ユーチューブ」への接続を禁止する措置を取った影響で、アジアを中心に世界でユーチューブに接続できなくなるトラブルが発生していたことが25日、分かった。欧米メディアが伝えた。 パキスタン政府は22日、イスラム教を侮辱する内容が含まれているとして、通信会社にユーチューブへの接続禁止を命令。 国内だけを対象とした措置だったが、パキスタン政府や通信業者がデータを遮断するルートを誤って設定したため、日時間の25日早朝に最大で2時間程度、パキスタン以外でも接続できなくなったという。

  • ロシアでもオレオレ詐欺!? 日本の手口に酷似 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ロシアの首都モスクワで、息子や孫と偽って電話をかけ、両親や祖父母らに架空の事件の示談金を支払わせるなどしていたロシア版“オレオレ詐欺”グループが検挙され、警察当局は他にも同様の犯罪グループがいるとみて、「もし、親族を名乗る不審な電話がかかってきたら、いくつかの質問をしてみて確認をしてほしい」と注意を呼びかけている。 当局によると、モスクワ市内で被害が寄せられ始めたのは昨年9月ごろ。日ではやった「オレオレ詐欺」や「振り込め詐欺」の手口に酷似しており、突然、息子とする男から両親宅に電話がかかってきて、「ばかなことをして警察に捕まってしまった」などと伝える。 電話が切れると、すぐに別の男から電話があり、「息子さんが被害者を殴り、頭に大けがをして病院に運ばれている」と緊迫した様子で申告。今度は、警察や裁判所の担当者とする3人目の男から電話がかかってきて、「5万ルーブル(約22万円)をいま払えば、

  • POLAR BEAR BLOG: New York Times の民主党ディベート特集がスゴイ件

    だとメジャー新聞系のサイトには「トホホ感」満載なわけですが、言うまでもなく海の向こうでは状況は違います。生き残りをかけて、という事情があるにせよ、ニュースサイトでも様々な先進的取り組みが行われているわけですが、今回ご紹介するのもなかなかのもの。New York Times による「民主党予備選ディベート分析」です: ■ Democratic Debate: Analyzing the Details (New York Times) 2月21日にテキサス州オースティンで行われた、米民主党の大統領候補者(バラク・オバマとヒラリー・クリントン)によるディベートの分析。メインは88分間にもおよぶビデオなのですが、単に映像が見れるだけに終わりません。ご覧のように、画面右側には発言の内容がテキスト化されていて、さらにセクション毎にジャンプすることも可能になっています: これなら例えば「僕は経済問

    POLAR BEAR BLOG: New York Times の民主党ディベート特集がスゴイ件
  • 「オバマ氏0票」 一部選挙区に不自然集計 NY予備選 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=山秀也】今月5日のスーパーチューズデーに行われた米大統領選のニューヨーク州予備選で、地元選出のヒラリー・クリントン上院議員が勝利した民主党の暫定開票結果に不自然な点があると、米紙ニューヨーク・タイムズが16日伝えた。クリントン氏の勝利は揺るがないものの、最終的に獲得代議員数の配分が変わる可能性が出てきた。 同紙によると、黒人居住者が密集するニューヨーク市のハーレムにある選挙区の一部で5日夜、「クリントン氏141票、オバマ氏ゼロ票」と発表されたが、再集計の結果、「クリントン氏261票、オバマ氏136票」と、全く違っていたことが判明した。 こうした「オバマ氏ゼロ票」という結果は、ニューヨーク市6106カ所の選挙区のうち約80カ所で出ており、現在慎重な洗い直しが進んでいる。原因は明らかでないが、選対関係者は機械の読み取りミスや人為的な誤りの可能性を挙げる。 CNNテレビによると、

  • 中国人監督が「靖国」映画制作 - MSN産経ニュース

    ドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」について記者会見する李纓監督=07年12月、東京都中央区 日で活動する中国映画監督、李纓さん(44)が、靖国神社をめぐる人々の姿から、戦争が日人の心に残した混乱とその背景を描こうと、10年をかけ撮影したドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」が完成、4月から全国で公開される。 映画は、軍刀の「靖国刀」を打ち続ける刀匠を中心に、小泉純一郎元首相の靖国参拝をめぐり、境内で軍服で隊列を組み参拝する男たちや、星条旗を掲げて元首相支持を訴えた米国人に対する参拝者の反応などを映す。 李監督は平成元年、自由な映画制作を求め来日し、約20年間日に住む。映画を通して「なぜ日と他のアジア諸国の間で戦争に対する認識のギャップが残っているのか、問い掛けたい」と訴える。 制作のきっかけは、9年に神社近くで開かれた南京事件60周年のシンポジウム。旧日軍の

  • 「二つ名メーカー」と漢字文化圏 - phaの日記

    二つ名メーカー 先週公開した「二つ名メーカー」ですが、予想以上に多くの方に 「これはひどい中二病」と呆れられた 楽しく遊んでいただけたようで嬉しく思っています。こういうのは公開して反応をもらってみると「あー、あの単語入れないほうがいいな」「もうちょっと単語のバランスをいじりたいな」とか思うものなんですが、この手のメーカーはデータをいじると一旦成立した入力と結果の対応関係を崩してしまうので、弄れないんですよね。そのへんをちょっともどかしく思っているところです。 アクセスの流れとしては、公開して1日目、2日目あたりにTwitterあたりで流行し(Twitter検索 : 二つ名)、3日目にVIPにスレが立ち、同時に3日目あたりからmixi日記、ケータイユーザーあたりにも利用者が広がり始め(mixi日記検索 - 二つ名)、4日目5日目あたりがアクセスのピークでアクセス数は一日当たりユニークで5万、

    jumitaka
    jumitaka 2008/01/29
    漢字でグローバル
  • 体育の授業の代替手段として『Wii Sports』を導入、論議を呼ぶ - イギリス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    体育の授業の代替手段として『Wii Sports』を導入、論議を呼ぶ - イギリス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • なんでも評点:「お客様のドリンク代は前のお客様が」「じゃあ、私も次の人の分を」の繰り返しで350人余りが“おごり合い”リレー

    「お客様のドリンク代は前のお客様が」「じゃあ、私も次の人の分を」の繰り返しで350人余りが“おごり合い”リレー 米国ワシントン州メリーズビルで、スターバックス店のドライブスルー窓口を利用した女性が店員のマイケル・スミスさんに代金を余分に渡したのは、12月19日の午前8時ごろのことだった。彼女は「後ろの人の飲み物代を払っておくわ」と言い残すと、ハンドルを握り颯爽と去って行った。 これが350人以上にも及ぶ“おごり合いリレー”の始まりだった。事前に取り決めていたわけでもなく、当地でクリスマス・シーズンにそんな慣習が定着しているわけでもなく、あくまで自然発生的なことだった。だが、最初の“バトンタッチ”を皮切りに、延々と350人以上もの客が次の順番の客の飲み物代金を支払う・・・という連鎖が続いたのだった。 スミスさんは途中で交代の時間になったが、ドライブスルー窓口から離れることを拒んだ。最初にお金

  • 中国清華大学の「日本アニメ研」が愛される理由:日経ビジネスオンライン

    【筆者からの、ちょっと長い自己紹介】 皆さん、こんにちは。 私は遠藤誉(えんどう・ほまれ)と申します。私がなぜ、「中国動(アニメ)漫(マンガ)新人類」を書くことになったかをご理解いただくため、連載を始める前に、先ずはざっと、自己紹介をさせていただきたいと思います。 1941年1月3日、私は中国の北の方にある、現在の吉林省の長春市で生まれました。1945年8月15日に日が敗戦すると、中国では毛澤東が率いる共産党軍と、今では台湾にいる国民党との間に内戦が起こり、長春はその主戦場になりました。この戦争は多くの犠牲を払いながらも共産党軍の圧勝に終わり、1949年10月1日に中華人民共和国(新中国)が誕生しました。 「日鬼子!」と罵られて 私はその時長春を脱出して北朝鮮との国境に近い延吉にいたのですが、1950年6月から朝鮮戦争が始まったため、その年の暮れに万里の長城を越えて天津に行き、天津で小

    中国清華大学の「日本アニメ研」が愛される理由:日経ビジネスオンライン
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: 秋葉原敗北!圧倒的なパワーを中国・深土川(しんせん)に感じた

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 さきほど帰国しました。 香港は素晴らしい都市で、攻殻機動隊を初め、さまざまなサイバーパンク作品に引用される理由がわかります。 いわゆる秋葉原みたいな場所が香港のあちこちにあり、しかもビルのフロアひとつがまるごと携帯電話(しかも新品・中古入り乱れ)を売っていたりとか、そういうビルがやっぱり沢山あったりとか、PDAとケータイが全く区別なく売られていたりとか、いろいろなカルチャーショックがありました。 驚くのは、それを買い求めに来る

  • 美少女ゲームは日中関係を傷つける?:イザ!

    ■「こねたぶろぐ」というからには、新聞に載らないようなどうしようもないくだらないねたを取りあげよう、というのが当ブログを立ち上げた趣旨。で、きょうは読者の皆様に白い目で見られることを承知で、あえてこのテーマ。 ■「日ギャルゲー(エロゲー)は 日中関係を傷つける?」 ■ギャルゲーというのは、美少女(ギャル)ゲーム(多くが18禁)の総称である。なかでも性描写の過激なのをエロゲーと呼ぶそうだ。ちなみに私、ギャルゲーもエロゲーもやらないし、興味ない。ただ、中国メディアが最近、「日エロゲーが紅楼夢を侮辱」なんて、さかんに騒いでいる。これは調べねば、と思うわけである。 ■なぜなら、以前とあるコラムで、中国のオンライン抗日ゲームの流行を阻止するには、日の美少女ゲームで反日青年を籠絡するしかない、というようなことをかいてしまったことがあるからだ。ひょっとして日ゲームメーカーさんが私のコラ

  • The domain name kise.nu is for sale | Undeveloped

  • オリジナルコミックも?世界樹の迷宮『Etrian Odyssey』海外版サイトがオープン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    クラシックなダンジョンRPGをポップな世界観と現代的な要素で蘇らせ、久々の手ごたえあるRPGとしてスマッシュヒットになった世界樹の迷宮。[b]Etrian Odyssey[/b]という名前で海外でも発売されることになり、この度[url=http://www.atlus.com/etrian/]公式サイト[/url]がオープンしました。 日版どおりの可愛らしいイラストでウェブコミックも公開され、海外でも話題となっています。既に前人気も上々のようで、今日はその海外版コミックをご紹介。 (って、どうやら初回版のサントラに付属していたものが元みたい!) [url=http://www.atlus.com/etrian/comic.htm] [/url] メディ子:「こんなゲームやってられっかぁー!」 パラ美:「Hm?…どうしたのメディ子?」 メディ子:「このゲーム、ロートルよ!ダンジョンを潜って

    オリジナルコミックも?世界樹の迷宮『Etrian Odyssey』海外版サイトがオープン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • On Off and Beyond: ユーザージェネレーテッドコンテンツの今

    拙書ヒューマン2.0ですが、サンフランシスコ・サンノゼ、双方の紀伊国屋で購入可能となりましたので、当地でも記念パーティーを開催します。来週土曜ですがよろしかったらご参加ください。を当日買うことができる、という噂もあります。 日付:2007年3月10日(土曜日) 時間:18:00 – 21:00 場所:Rokko Japanese Cuisine, San Jose 詳細・お申し込みはこちら なお、パーティーは、JTPAで行うシリコンバレー・セミナーツアーの「打ち上げパーティー」も兼ねています。ツアーには、日から20人の若人がやってきていますので、「シリコンバレーでは熊にわれる」とか「スタンフォード大学にはインディアンの霊が出る」とか、いろいろ脅かして一緒に楽しみましょう。 また、シリコンバレーツアーで講師役を務めたとんがった方々もこのパーティーにはご招待しています。そうした皆さんと

    On Off and Beyond: ユーザージェネレーテッドコンテンツの今
  • 日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)

    歴史を振り返って考えると、『絶対に交われない相手』 『理解不能な天敵』 が存在する。 それは間違いなく中国と、長くその属国であった朝鮮半島である。 韓国なぞがよく日文化を 『韓国文化のコピーだ』 などと妄言を吐くが、これに対して日人は強烈な嫌悪感…というより 「何を言ってるか分からない」 という状態に陥る。 今では日国内にも 『美味しい韓国料理中華料理』 などが普通に広まっているが、それでも料理は許容できても民族性だけは絶対に認められないという人が多いだろう。 オレ様も韓国の 『日韓国のコピー』 『中国が親で韓国(朝鮮)が兄で日は弟』 という認識に対して、アジア諸国の一通りの通史を読みかじった程度のレベルではあるがこう反論する。 1.日は聖徳太子の時代に、すでに独立国家として中国と対等に渡り合おうとしていた。 2.足利義満という 『負のサプライズ的人物』 や、アメリ

    日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)