タグ

browserに関するjumitakaのブックマーク (35)

  • 自分が使っている Adblock Plus 用のブロックリスト(最新) - digital 千里眼 @abp_jp

    このページのフィルタ URL や購読ページ URL は古いです。新しい URL は ↓ こちら ↓ になります ABP Japanese Filters ファイル名とダウンロード URLの変更について - digital 千里眼 @abp_jp Adblock Plus 用ブロックリスト(自分の使っているファイル内容そのまま) リンク先で購読をクリックするだけでインストールでき、しかも自動更新! 購読(Subscribe) https://cdn.rawgit.com/k2jp/abp-japanese-filters/f640a7efaca89a527671f46f7476d8e0c04f323c/html/subscribe.html メイン・フィルタ内容(Raw data) https://raw.githubusercontent.com/k2jp/abp-japanese-fil

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ニコニコ動画をHTML5で見るbookmarklet - saiten@blog

    性懲りも無くニコニコネタです。 iPadでも結局Flashが搭載されなかったこともあって、最近Flashの代替手段としてHTML5がやけに押されているので、ものは試しでニコニコ動画のFlashプレイヤーをHTML5で構成したプレイヤーに置き換えるbookmarkletを作ってみました。iPhone/iPadのvideoタグの動作がマシになってれば、iPhone/iPad上でも動くかもってな期待込みで。 使い方は、下記のbookmarkletをニコニコ動画の再生ページ(http;//www.nicovideo.jp/watch/*)上で実行するだけです。実行すると標準のFlash製プレイヤーを、HTML5+javascriptで構成したプレイヤーに置き換えます。 javascript:(function(){var e=document.createElement("script");e.s

    ニコニコ動画をHTML5で見るbookmarklet - saiten@blog
  • HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ

    GoogleとMozilla Foundationの意見の相違によって、かつては人目につかなかった議論が、ウェブビデオを見る人たちやウェブビデオを自分のサイトでホストする人たちにとって、現実的な問題となりつつある。 Google傘下のYouTubeは先週、HTML 5ビデオの初期サポートを発表した。HTML 5ビデオは、ウェブページに直接組み込むことができ、Adobe Systemsの「Flash Player」やMicrosoftの「Silverlight」、Appleの「QuickTime」といったプラグインがなくても、ブラウザで閲覧することができる。同じくウェブビデオサイトであるVimeoもこれに追随した。 ウェブページ上のネイティブなビデオというのは、良いことのように聞こえるし、多くのウェブ企業が幅広くその動きを支持している。しかし細部には1つ大きな問題がある。それは、まだ開発途上

    HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ
  • Chromeの利用シェア、Safariを抜いて3位に--Net Applications調査

    少なくとも1つの統計において、Googleの「Chrome」が世界ブラウザ利用シェアで「Safari」を追い抜いた。 Net Applicationsのブラウザ利用シェア測定は、同社のウェブサイトネットワークへの訪問に基づき、個人のブラウザ利用を追跡している。Computerworldの米国時間12月15日の記事によると、12月6日から12日までの1週間に実施されたNet Applicationsの測定で、1位の「Internet Explorer」、2位の「Firefox」に次いで、Chromeが3位に入ったという。Chromeのシェアは4.4%で、Safariの4.37%を上回った。 Googleは12月8日、「Mac OS X」向けとLinux向けのChromeベータ版をリリースした。それまで、これら2つのOSに対しては、開発者向けチャンネル版しか提供されていなかった。「Chromi

    Chromeの利用シェア、Safariを抜いて3位に--Net Applications調査
    jumitaka
    jumitaka 2009/12/16
    Opera…
  • Microsoftが欧州でWindows 7に「ブラウザ選択画面」,ECが歓迎の声明

    Microsoftは2009年7月24日(現地時間),欧州で発売するWindows 7にブラウザ選択画面を設けることを欧州委員会(EC)に提案したことを明らかにした。ECは同日,Microsoftの提案を歓迎する声明を発表した。 ECは2009年1月,MicrosoftWindowsがInternet Explorer(IE)をバンドルしていることに関して独占禁止法違反の疑いがあるとして異議声明(Statement of Objections)を送っていた(関連記事:ECがMicrosoftに異議声明,「WindowsとIEの抱き合わせは競争法違反」)。Microsoftはこれに対し2009年6月,欧州向けのWindows 7ではIEをバンドルしないことを表明したが,ECはアンバンドルだけでは不十分として厳しい姿勢を示していた(関連記事:Microsoftの「ブラウザなしのWindow

    Microsoftが欧州でWindows 7に「ブラウザ選択画面」,ECが歓迎の声明
  • OperaのFast Forwardはどうやって次のページを決定しているのか - bits and bytes

    Operaはその独特なUIになじめなくてほとんどつかったことがないのですが、先日OperaにはFast Forwardという他のブラウザにはない機能があるのを知りました。 Fast Forwardはおおざっぱにいうと、ページが一番下までスクロールしているときにスペースキーを押すと、自動的にページの中から次のページだと思われるリンクを探してそのリンクの先をロードするという機能です。ひとが各サイトごとに手で記述したSITEINFOを外部から持ってきるAutoPagerizeとは違って、Operaに組み込まれたプログラムとデータを用いて次のページを表示するので、すべてのページで機能します。ただしAutoPagerizeのようにページが継ぎ足されていくのではなく、次のページ全体が今見ているウインドウにロードされます。 Fast Forwardについて詳しいことはFast Forward for q

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 2「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 3「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 4マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 5OpenAI、アルトマンCEOの取締役復帰を発表--解任騒動の調査結果も明らかに 2024年03月11日 6AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 7「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 8三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の

    CNET Japan
  • クリックジャッキング:研究者が複数のブラウザに対する新たな脅威について警告

    文:Ryan Naraine(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2008-09-27 10:55 セキュリティ研究者が、すべての主要なデスクトッププラットフォームに影響のある、新たな恐ろしいブラウザに対する脅威に対する警告を発している。その対象となるのは、Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox、Apple Safari、Opera、そしてAdobe Flashだ。 この脅威は「クリックジャッキング」と呼ばれるもので、OWASP NYC AppSec 2008カンファレンスで議論されるはずだったものだが、Adobeやその他の影響を受けるベンダーの要望で、包括的な修正が準備されるまではこの話題を公にすることが取りやめられていたものだ。 これを発見したのは、Robert Hansen氏とJeremiah Grossm

    クリックジャッキング:研究者が複数のブラウザに対する新たな脅威について警告
    jumitaka
    jumitaka 2008/09/28
    どうなるんだろう
  • PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること

    「プレイステーション 3」(PS3)のWebブラウザ機能利用者が増えているという。「こんなに利用していただいていたのか」と開発者が驚くほどに。 ソニーが開発した独自のエンジンを搭載したタブブラウザで、「PCと同等に使える、テレビに特化したWebブラウザ」を目標に改善を進めている。 2006年の発売当初は動作が遅かったり、表示できないサイトが多いなど問題があったが、徐々に改善。マウスやキーボードを利用できることもあり、PC代わりの利用もかなり増えてきたようだ。 ライバルの「Wii」は組み込み型Operaを搭載しているが、PS3はあえて独自エンジンを採用している。その狙いや特徴、今後の展望について、ソニー・コンピュータエンタテインメントネットワークプラットフォーム開発部の梅村晃二郎部長と、同部11課の高瀬昌毅課長、同課の青木剛一さんに聞いた。 130MバイトのメモリでフルHD表示を PS3も当

    PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること
  • FireFox 3をICCプロファイル対応に変更 | デジイチ最新情報!

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    FireFox 3をICCプロファイル対応に変更 | デジイチ最新情報!
  • 「Opera Mobile 9.5 for Windows Mobile」のベータ版が公開に

    「Opera Mobile 9.5 for Windows Mobile」の最初のベータ版が公開された(ダウンロードはこちら)。 Opera Softwareは以下のOpera Mobile 9.5の特徴として以下をうたっている。 8.65と比較して高速化が図られている点 ズームやパンの機能 改善されたインターフェース Dragonflyの搭載(これによりモバイル向けのサイトの修正も、PC版Opera上でできる) 標準技術のサポート強化 クリック操作によるページや画像の保存 Operaはまた既知の問題も以下のように挙げているので、試用の際は注意されたい。 ActiveXが無効になっている。そのため、Flashプラグインやサイトにエンベッドされたビデオストリーミングは機能しない。 カスタムIME(HTCのIMEなど)は、動かない可能性があり、動いてもバグが存在する可能性がある。 マルチリンガ

    「Opera Mobile 9.5 for Windows Mobile」のベータ版が公開に
  • ソーシャルウェブブラウザ「Flock」、日本語版公開

    コミュニティサイトの活用に特化したウェブブラウザ「Flock」の日語版が公開された。今回公開されたv1.2.3はFirefox 2ベースとなっている。Firefox 3ベースのFlock v2.0は秋頃のリリースとなる予定だ。 TwitterやFacebookなどのコミュニティサイトでフォローしているユーザーのコメントをサイドバーに一覧表示したり、動画サイトなどの人気コンテンツを画面上部のメディアバーに表示したりできる。 現在はメニューが日語化されているだけだが、今後はSNSや動画サイトなど各種コミュニティサイトのAPIに対応し、閲覧できるコンテンツのローカライズも進めていくという。

    ソーシャルウェブブラウザ「Flock」、日本語版公開
  • livedoor ニュース - 【トレビアン】IE3で今のサイトにアクセスするとどうなるの?

    ウェブサイトは、『Adobe Flash』(以下、Flash)や『Ajax』(エイジャックス)、CSSがインターネットサイトで当たり前のように使われるようになり、見栄えや動作の向上とともにインタラクティブ性も増してきている。 当たり前の用に『Flash』や『Ajax』が用いられてる現在のサイトを古いブラウザで表示したらどうなるのだろうか? というわけで、今回はサイトの推奨外である『Internet Explorer』(以下、IE)のバージョン3で、あえて現在のサイトがどのように表示されるのか実験してみよう。 livedoor まずはlivedoorのトップページ。 レイアウトは崩れ、全く原型が無い状態だ。 CSSが反映されてないようだ。文字化けも酷い。 livedoor Reader Ajaxをふんだんに使ったサービス『livedoor Reader』はどのように表示されるのだろうか? 駄

    livedoor ニュース - 【トレビアン】IE3で今のサイトにアクセスするとどうなるの?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Operaの便利な使い方、中の人に聞きました (1/2) - ITmedia Biz.ID

    タブブラウザで、無料で、独自エンジンで高速、高性能――というキーワードに、ノルウェー生まれ、携帯電話、Wiiといったキーワードを組み合わせると……。そう「Opera」である。Opera Softwareの冨田シニアバイスプレジデントに、Operaの便利な使い方を聞いた。 タブブラウザで、無料で、独自エンジンで高速、高性能――というキーワードだけだと、「Firefox?」「いやいやSafariじゃね?」なんていう人たちもいるかもしれない。ノルウェー生まれ、携帯電話、Wii……といったキーワードを組み合わせるともっと絞り込める。そう「Opera」である。 2008年第2四半期中の正式リリースを目指す最新版「Opera 9.5」を控え、Opera Softwareのコンシューマー製品部門を統括するシニアバイスプレジデント冨田龍起氏に、Operaの便利な使い方を聞いた。 中の人オススメの便利ワザ・

    Operaの便利な使い方、中の人に聞きました (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • SaaSに追い風、桁違いに速い次世代Webブラウザたち ― @IT

    2008/04/04 Webアプリケーションがローカルアプリケーションに比べてもたついて感じられるのには大きく2つの理由がある。1つはネットワーク遅延で応答性が悪いこと。もう1つはコンテンツを動的に扱うJavaScriptエンジンが遅いことだ。 前者のネットワークの遅延についてはAjaxと総称される非同期通信のテクニックが進化したことで、体感速度は大幅に向上した。単純な文字列の書き換え程度であれば、サーバからの応答データをパーズすることなく直接HTML中に埋め込むことで高速化する“innerHTML”と呼ばれるようなテクニックも、メジャーなWebブラウザで使えるようになっている。 後者の理由、JavaScriptエンジンが遅いという認識は、まだあまり広く共有されていないかもしれない。Webブラウザベースの(JavaScriptを使った)アプリケーションの動作は「モッサリ」している。ネイティ

  • SCRAPBLOG : [userChrome.js] 軽量マウスジェスチャで利用可能なスクリプト集

    [userChrome.js] 軽量マウスジェスチャで利用可能なスクリプト 「○○をジェスチャにしたいんだけど、userChrome.jsには何て書けばいいの」といった話題はこちらでコメントお願いします。 ナビゲーション // 戻る document.getElementById("Browser:Back").doCommand(); // 進む document.getElementById("Browser:Forward").doCommand(); // 更新 document.getElementById("Browser:Reload").doCommand(); // 更新(キャッシュを無視) document.getElementById("Browser:ReloadSkipCache").doCommand(); // ホーム document.getElementB

  • Flockを日本語環境でまともに使えるようにする。 - あまたの何かしら。

    http://www.flock.com/ ソーシャルWebブラウザ「Flock 1.0」を使ってみた ソーシャルWebブラウザの「Flock 1.0」、βリリース FlockはFirefoxをもとに作っているので、Netscape NavigatorのようにFirefoxの拡張機能が使えたりする(Flockの場合一部編集する必要があったはず)。 ってことはLanguageパックも使えるってわけです。 Flockを部分的に日語化する。 Firefox用の日語言語ファイルja.xpiをダウンロード http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ 最新Buildを選んでwin32/xpi/に行くこと。 今のところ最新版はこれ。 http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/

    Flockを日本語環境でまともに使えるようにする。 - あまたの何かしら。
    jumitaka
    jumitaka 2008/02/28
    Flock