タグ

hardwareに関するjumitakaのブックマーク (14)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    jumitaka
    jumitaka 2010/09/16
    親指タイプやった!!
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • iPod世代がカセットウォークマンを使ってみると? | スラド

    BBC Magazineでは英在住の13歳のScott Campbell君に、いつも使っているiPodの代わりにウォークマンを1週間使ってみてもらうという企画を行ったそうだ(家記事)。 Scott君はまず「ほどもある」その大きさに驚いたそうだ。友人には「そんなに大きかったらなくすのも難しいね」と冷やかされたという。また、今のiPodは様々なカラーバリエーションがあるのに、ウォークマンは地味なグレーであることにも驚いたとのこと。 テープにはA面とB面があることに気付いたのは使い始めてから3日経ってからであり、ジャンル別エコライザーだと思っていた「metal/normal」スイッチがテープの種類別スイッチだとはしばらく分からなかったそうだ。また、「シャッフル」機能がついてないため、巻き戻しボタンを適当に押すことで「マニュアルシャッフル」する方法を思いついたそうだが、父親にテープが痛んでしま

  • FON、USBポートとプラグインで進化するルータ「La Fonera 2.0」を発売

    無線LANの相互利用コミュニティ「FON」を展開するフォン・ジャパンは6月23日、新たな無線ルータ「La Fonera 2.0」を発表した。USBポートを搭載したほか、プラグインの追加によりネットワークを活用した機能拡張が可能となった。価格は6980円で、6月25日からAmazon.co.jpや家電量販店で販売する。 FONは自分の使っているアクセスポイントを無償でほかのユーザーに提供する代わりに、他人のアクセスポイントも無料で利用できるという無線LANの共有サービス。La Foneraを自分の利用する回線に接続することで、ほかのユーザーに向けてアクセスポイントを開放できる。 世界では149万6700人がFONに参加し、40万6689カ所のアクセスポイントがある。日でも13万6923人が参加し、6万7108カ所のアクセスポイントがあるという(2009年6月18日現在)。 新機種のLa F

    FON、USBポートとプラグインで進化するルータ「La Fonera 2.0」を発売
  • サンコーから重さ約140グラム、2万円台のミニプロジェクタ

    体はアルミ製で、サイズは61×37×60ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さは142グラム。LCOSパネルを採用し、輝度は10ルーメンで、コントラスト比は200対1。解像度はVGA(640×480ピクセル)で、60~200センチの距離から、14インチ~45インチまでの画面を投影できる。「天井に投影できるため、上を向いて寝ころびながら楽な体勢で映像鑑賞できる」(サンコー) 入力インタフェースとして、コンポジット端子を備え、モノラルスピーカーを内蔵する。電池などで使用することはできず、付属のACアダプタで使用する。 体底面にはカメラ三脚用のネジ穴があり、付属の三脚以外にも、手持ちのカメラ用三脚を使って高い位置への投影もできる。別売りの接続ケーブルを使えば、iPodやiPhoneの映像も出力可能となっている。 関連記事 仕事耕具:オフィリオのプロジェクタに書画カメラ、実物を手軽に投影 セイコーエプ

    サンコーから重さ約140グラム、2万円台のミニプロジェクタ
  • ネコ型じゃないよ。ウサギ型だよ。

    Nabaztagというウサギ型ロボットを、買ってしまいました! この子が出来る事は、喋る事。音をならす事。LEDを光らせること。耳を動かすこと。ズタンプというICタグを感知すること。 いくつかアプリが用意されていて、天気予報を喋ったり、RSSFeedを読んだり、メールを読んだり、Potcastを流したり、Twitterに投稿したり...なんて事をしてくれます。 これらのアプリをキックするタイミングは、指定した時間。時々。ICタグをかざした時。メッセージ/APIの指示を受け取った時。 大注目はAPIが用意されていて、動きを自分で作れちゃうこと! Nabaztag4G - Groovy library for Nabaztag APIなんてのもあるようです。 今日は届いたばかりなのでプログラムは置いといて、基的な機能をみてました。 このページを参考にさせてもらい設定。 MACアドレスは体の

    ネコ型じゃないよ。ウサギ型だよ。
  • 親指でプチプチ入力できるタッチパッド付き超ミニキーボード――海亀

    海亀はこのほど、タッチパッド搭載のワイヤレスミニキーボード「IRC-01」を発売した。「三月兎」にて取り扱いが開始されており、同店での販売価格は5980円(税込み)。 IRC-01は、体上側にタッチパッドを、下側にはミニキーボードを装備した小型のワイヤレスデバイスで、リモコンを操作する感覚でキー入力とポインティング操作を行うことが可能だ。無線通信には2.4GHz帯ワイヤレスを採用。リチウムバッテリーを内蔵しており、USBバスパワーで充電を行うことができる。 キー配列は独自の46キー英語配列で、“Enter”を中央に、“ESC”を右下に配置するなど独特のレイアウトを採用した。対応OSはWindows 2000 Professional/XP/Vista、Mac OS Xのほか、Linux OS/プレイステーション 3でも動作する、としている。 関連記事 なんだか“ちっこい”ヤツを試してみよ

    親指でプチプチ入力できるタッチパッド付き超ミニキーボード――海亀
  • 長文日記

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク - mixi engineer blog

    はじめまして!08年度新卒エンジニアの「きょろ」こと井上恭輔と申します。ミクシィではコミュニケーション開発チームというところで、mixi上の色々なコミュニケーションサービスの開発を担当しています。 就職で東京に出てきて早10ヶ月、最初は周囲の歩く速度に付いて行けなくて悩んでいましたが、今では新宿駅を迷わず歩けるまでに成長しました。日は慣れたついでに、そろろそエンジニアブログにも仲間入りしたいなと思いましたので、記事の初投稿に挑戦してみようと思います。 曰く「ハードボイルドな技術ネタ」の多い当ブログですが、今回は頭を使わずに読める、文字通り「コーヒーブレイク」的な記事をお届けできればと思います。駄文ではありますが、お付き合い頂ければ幸いです。 エンジニアのガソリン「コーヒー」 みなさんコーヒーはお好きですか?私はコーヒーが大好きで、1日にかなりの量のカフェインを摂取します。朝はブラックコー

    オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク - mixi engineer blog
  • 私たち、トラックボールじゃなきゃダメなんです! (1/4)

    マウスに優るとも劣らぬ歴史を持ちながら、常に日陰の存在だったポインティングデバイス、それがトラックボールだ。 90年代前半には、ノートパソコンのポインティングデバイスといえば、スティック式ポインターかトラックボールだった。それが今ではタッチパッド全盛で、トラックボール搭載ノートは中古ですら見かけない。 しかし、我がASCII.jpのスタッフには、トラックボールを愛用する者が少なくない。少なくないどころか、3人に1人くらいはトラックボールユーザーというくらい、ユーザー比率の高い職場だ。 世間一般では使いにくいと思われがち……どころか、存在は知っていても使ったことなど一度もない人の方が多いであろうトラックボールを、なぜ我々はかくも愛するのか? なぜトラックボールはメジャーになれないのか? 編集部のトラックボール愛好者を集めて、各社の代表的製品を試用しながら、トラックボール復権の鍵を探ってみた!

    私たち、トラックボールじゃなきゃダメなんです! (1/4)
  • Wiiリモコン専用の「eneloop」が登場 - ITmedia +D Games

    三洋電機から、「eneloop」ブランドの新製品「Wiiリモコン専用無接点充電セット」が8月25日に発売される。充電式電池パック、充電スタンド、ACアダプタが発売され、いずれもオープンプライス。上記3点のセットが市場価格で5000円程度。充電式電池パックおよび充電スタンドが同2500円程度、ACアダプタが1000円程度。任天堂のライセンス商品となっている。 製品は無接点充電が可能なため、「Wiiリモコンジャケット」を取り付けたままでも充電できるのが特徴。充電スタンドは1つのACアダプタに最大4台まで連結接続でき、複数のWiiリモコンへ充電可能だ。 なお、満充電時のピーク電圧を検知して充電を終了させる「ピークカット方式」を採用することで、充電時間は約220分を実現。コインやクリップなどの異物がWiiリモコンと充電スタンドの間に挟まった場合には、内蔵されたマイコンがそれを検知し、自動的に充電

    Wiiリモコン専用の「eneloop」が登場 - ITmedia +D Games
  • パソコンのメモリが壊れていないかメモリテストを行うフリーソフト「MemScope」

    新しくパソコンを購入した場合や、メモリを増設した場合にはメモリテストが必須です。メモリのエラーはハードディスクのエラーと違って見分けにくく、ウインドウズの調子が悪いのかな?というように誤解しやすいためです。また、購入直後であれば初期不良ということで無料でメモリが交換可能な場合がほとんどです。そのため、とりあえずメモリテストは必須。 今回のフリーソフト「MemScope」はそういったメモリテストツールの一つ。特徴は、このソフトがもともとフリーではないと言うこと。ハードウェア全体のエラーを調査して診断するソフトウェアを開発している「Micro2000」というマイクロソフト認定パートナー(マイクロソフトは高い技術力のあるIT関連企業を認定パートナーとしている)が販売しているソフトウェア「Micro-Scope」に採用しているのと同じ機能なのです。そのため、信頼性はかなり高いと判断していいはず。

    パソコンのメモリが壊れていないかメモリテストを行うフリーソフト「MemScope」
  • iPodのバッテリーやHDD換装の仕方解説ムービー

    普通のiPodから、いろいろな各世代のiPod、そしてiPod Miniなどのバッテリー交換やHDD換装、LCD換装などを解説したムービーを見ることができます。自力で修理したり交換できるようになるかも。 再生は以下から。 ifixipodsfast.com iPod How To Video Tutorials http://www.ipodhowtovideo.com/ 以下、それぞれのiPodについてムービー付きで解説されています。さすがにiPod shuffleやiPod nanoはないようです。配信形式はQuickTime形式なので要注意。 iPod Videoの場合 iPod Photoの場合 iPod Miniの場合 第4世代iPodの場合 第3世代iPodの場合 第2世代iPodの場合 第1世代iPodの場合 iPod miniについてはYouTubeにも修理ムービーが上がっ

    iPodのバッテリーやHDD換装の仕方解説ムービー
  • 1