タグ

イベントとデイリーポータルZに関するkammのブックマーク (5)

  • 最近の学園祭が衝撃的すぎる

    今年も 学園祭シーズンが到来! してしまったわけですが 最近の学園祭って一体どんな感じなのか 気になっている方も多いことでしょう。 そこで! じつは1年前に いろんな大学の学園祭に行きまくったのですが、 最近の学園祭が ときに衝撃的すぎてスゴいことになっていたので、 そんな学園祭の(1年前のだけど)最新事情を 主観的にお伝えしたいと思います! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:子どもの「アンパンマンイラスト大会」に大人が気で挑む > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

  • 「ヘボ祭り」で蜂の子を食べてきた

    岐阜県恵那市串原では毎年11月のはじめに「ヘボ祭り」という奇妙な名前のイベントが催されているという。 なんでも「ヘボ」とはクロスズメバチとういうハチの一種を指す地方名であり、古くからこの地方では用に供されてきたのだそうだ。ヘボの収穫期に行われるこの行事ではヘボを使用した料理を楽しめるだけでなく、各地の腕自慢たちがこの日のために育ててきた蜂の巣の大きさを競うコンテストも見ることができるという。これはぜひ行ってみたい。

    kamm
    kamm 2011/11/15
    高杉さん家のおべんとうのシーンそのまんまだった
  • 秋の企業のお祭り ~モノレール・製鉄所・車両基地~

    毎年、10月、11月の週末というのは忙しい。 日ごろお世話になっているあの企業やあの企業が、あっちこっちでお祭りを開催するからである。 関係者以外立入禁止の場所にいろいろ入れちゃったり、すごい展示物が見れちゃったり、とにかく興奮するシーズンなのだが、なにぶん年に1回のチャンス。余すところなく楽しむためのポイントをここにまとめよう。

  • 10/9 べつやくれいのばかスイーツ実食ナイト: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    10月9日に木曜日担当ライター べつやくさんのイベントがあります。 2011年10月9日(日) べつやくれいのばかスイーツ実ナイト Open 17:00 Start 18:00 End 20:30 (予定) ばかスイーツセット付き前売券 2,300円(飲代別途必要・ビール600円・ソフトドリンク390円~など)・当日券未定 詳細はカルチャーカルチャーのサイトで うっかりニフティに書いたべつやくさんの告知文から 10月の9日(日)にお台場の東京カルチャーカルチャーにて「べつやくれいのばかスイーツ実ナイト」というイベントをやります(17時会場・18時スタート)。 区切り方としては「べつやくれいの・ばかスイーツ・実ナイト」が正解かと思われますが、「べつやくれいのばか・スイーツ実・ナイト」でもギリギリ大丈夫です。 当日は、新たに考え出したばかスイーツの発表や、来場者のみなさんと一緒に「甘

    10/9 べつやくれいのばかスイーツ実食ナイト: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)
  • :デイリーポータル:芋煮会をやってみよう

    今年も「日一の芋煮会フェスティバル」がテレビで紹介されていた。6メートルものナベにさといも3トン、牛肉1トン、醤油700リットルなどを入れて煮て配るという、山形市主催の無茶なイベントだ。 毎年テレビで報道されるたびに「なべ、でかーーーい!」という方にばかり目がいっていたのだが、よく考えたら「いも煮」が何なのか知らなかった。 「いも煮は東北ではポピュラーなもので、お花見のように、皆で勝手に開催しては楽しむもんらしいですよ」 と知人に教えられ、はじめて意味を理解した。収穫祭の一種なんですね。 で、今回は実際に、いも煮会をやってみることにしました。 ちなみに、参加者にいも煮経験者はゼロ。………果たしてちゃんと出来るのか? (text by 大塚幸代)

  • 1