タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

イベントとニコニコ動画に関するkammのブックマーク (2)

  • 【レポート】ニコ動が埋もれた動画たちを供養──導師・蝉丸Pの法話に鳥羽一郎も感銘 | ネット | マイコミジャーナル

    ニコニコ動画に投稿された動画の中であまり再生数が伸びなかったものを供養するイベント「動画供養」が、4月17日に都内のスタジオで開催され、その模様がニコニコ生放送で中継された。 「動画供養」はもともと作曲家の船村徹氏が始めた「歌供養」に倣ったもので、当日は鳥羽一郎をはじめ演歌界を代表する歌手が参列。また導師として物の住職でもあるニコニコ動画ユーザー「蝉丸P」が登場し、供養後には法話も行われた。 動画が流れているモニターに向かう蝉丸Pというシュールな組み合わせに、コメントでは「どう見ても笑ってはいけないシリーズだろ」というツッコミも入った。たしかに厳粛な雰囲気の場に似つかわしくない動画ばかりが流れていた 自身も「アイドルマスター」などの動画を投稿している蝉丸Pは、法話の中にもこれらの話を例に出しながらわかりやすく「供養」の意味について解説。 すべてを紹介したいところだが、その一部を抜粋してお

  • 初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)

    歌声合成ソフト(ボーカロイド)として記録的なヒットを飛ばした「初音ミク」が、8月31日で発売2周年を迎えた。そして同日、そのマイルストーンというべきライブイベント「ミクフェス '09(夏)」が、東京・新木場にある「STUDIO COAST」で開かれた。 出演アーティストは、Supercell、livetune、doriko、OSTER project、19's Sound Factory、デッドボールP、鶴田加茂(ika)&MOSAIC.WAVといった、初音ミクファンにはなじみ深い、超有名曲の作り手たちだ。ステージには初音ミクも登場して、約3時間に渡って2300人のファンを熱狂させた。 実体を持たない「電子の歌姫」がどうやってライブに出るのか? そこは誰もが気になるところだろう。早速、会場の様子をレポートしていきたい。 会場入り口と物販スペース

    初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)
  • 1