タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

画像とフリーソフトに関するkammのブックマーク (2)

  • 小さな画像を美しく拡大する「SmillaEnlarger」 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

    デジカメ写真などの画像ファイルを拡大したいときは画像編集ソフトを使うのが一般的だ。しかし、通常のソフトで解像度が低い画像を無理やり拡大すると、まるでドット絵のような輪郭がギザギザの画像になったり、ノイズが目だったりして画質が大きく低下してしまう。そこで利用したいのが今回紹介する「SmillaEnlarger」である。 SmillaEnlargerは画像拡大専用に作られたツールだ。画像の拡大時に輪郭などのデータを自動で解析・補完して、とてもなめらかに美しく拡大してくれる。処理には独自のアルゴリズムを用いており、拡大後の画質は広く高画質として知られているバイキュービック法をしのぐ(図1、2)。 読み込みに対応している画像の形式はBMP/JPEG/PNG/PPM/TIFF/GIFの6種類。この内GIFを除く5種類での出力に対応しており、拡大しながら形式変換を行える。切り抜き機能もあるので、必要な

    小さな画像を美しく拡大する「SmillaEnlarger」 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーのレタッチソフト「Paint.NET」を日本語化する言語パックが公開

    レタッチソフト「Paint.NET」のメニューやメッセージダイアログを日語化する言語パック「Paint.NETの日語化言語パック」2006/1/23版が、23日に公開された。編集部にて試用したところ、Windows XP上の「Paint.NET」v2.5で動作を確認した。現在、「Paint.NET」の公式ページから無償でダウンロード可能。 言語パックのインストール方法は、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍すると現れるファイルとフォルダをまるごと、「Paint.NET」がインストールされたフォルダへコピーすればよい。その後「Paint.NET」を起動すると、メニューなどが日語で表示される。 「Paint.NET」は、レイヤー機能をもつフリーのレタッチソフト。シャープ・ぼかし・モザイク・油彩などの各種フィルター、色調・彩度・明るさ補正、ペイントブラシといった基機能のほか、赤目補正やヒ

  • 1